南の美ら花ホテルミヤヒラの朝食レポ!石垣島の特産品や伝統料理が並ぶバイキングの魅力

南の美ら花ホテルミヤヒラは二泊する予定だけど、両日ともに朝食付きにしているよ~!
おお!ホテルミヤヒラの朝食ってどんな感じなんだろう?
ブッフェスタイルで、日によって色々なメニューが提供されるみたい…!
先日私たちは11泊12日の沖縄新婚旅行へ行ってきました!
11泊の間に本島・石垣島・離島と巡りましたが、そのうち石垣島での滞在に期間中2泊利用したのが「南の美ら花 ホテルミヤヒラ」。
石垣島滞在の半分は離島へ繰り出す予定だったため、離島ターミナル眼の前にあるこのホテルは私たちの希望にぴったり!
お部屋も綺麗で快適な滞在となりました~!
今回の記事でお届けするのは、そんな「南の美ら花 ホテルミヤヒラ」内のレストラン「トレアドール」でいただいた朝食について。
ホテルミヤヒラには二泊滞在し、その2日とも朝食をこちらのレストランで頂いたのですが、日替わりで種類の異なるメニューが用意されていて堪能できました!
今回の記事では、そんな朝食レストランの情報から実際のレポまで詳しくお届けします◎
宿泊日 | 2022年9月 | ||
---|---|---|---|
ホテル名 | 南の美ら花 ホテルミヤヒラ | ||
住所 | 〒907-0012沖縄県石垣市美崎町4-9 | ||
電話番号 | 0980-82-6111 | ||
宿泊客室タイプ | 美崎館 レギュラーフロアツイン | ||
IN/OUT | 15:00 / 11:00 | ||
参考 |
ネットでホテルを予約するときは、「予約確定」ボタンを押す前にちょっとオトクなクーポンが無いか必ずチェックしましょう!
楽天トラベル・
じゃらん・
Yahoo!トラベルでは定期的に割引クーポンが発行されているため、予め確認してから予約をするのがおすすめです。
▼南の美ら花ホテルミヤヒラの関連記事
- ホテル宿泊記
- ホテルレストラン「ひるぎ」のディナーについて
- 大浴場などホテルの館内施設について
▶南の美ら花 ホテルミヤヒラの詳細をチェックする(じゃらん)
★現在地:DAY4・5のホテル
DAY1
ダブルツリーbyヒルトン那覇fa-home
DAY2
DAY3
DAY4
DAY5
DAY6
DAY7
DAY8
ダブルツリーbyヒルトン那覇
DAY9
ダブルツリーbyヒルトン那覇
DAY10
シェラトン沖縄サンマリーナリゾート
DAY11
シェラトン沖縄サンマリーナリゾート
DAY12
▼11泊12日の旅行プランまとめ記事はこちら!
朝食レストラン「トレアドール」について
営業時間 | AM6:30~10:00(LO9:30) | ||
---|---|---|---|
料金 | 大人 ¥1,980 お子様(6歳~11歳) ¥1,100 お子様(0歳~5歳) 無料 | ||
場所 | ホテル1階 |
プールサイドから差し込む 南国のきらめき。
開放的なフロアと自慢のメニューが並ぶカジュアルなレストランです。
朝食レストラン「トレアドール」はホテルミヤヒラ1階にあるレストラン。
レストランは広々としていて、外の光が差し込む明るい空間!
静かにゆったり食事する…というよりは、わいわいにぎやかに食事を楽しめるレストランです◎
グループ、カップル、夫婦、ファミリー…と客層も様々だったね!
朝から活気があっていい感じ~!
▶南の美ら花 ホテルミヤヒラの宿泊プランや料金の目安をチェックする(楽天トラベル)
店内・外の様子
▲朝食はブッフェスタイル。レストラン中央にブッフェ台が設置され、周囲に客席が用意されている形です。
レストランは客席数も多く広々していますが、混雑する時間帯には入場待ちが発生しているのも見かけました。
後の予定がある場合は、早めに利用することをおすすめします◎
利用している人は多いけど、レストラン自体広めだから窮屈な印象は無くって良かったな~!
ブッフェも好きなタイミングで好きに取りに行ける感じだったね!
▶南の美ら花 ホテルミヤヒラの詳細をチェックする(じゃらん)
メニュー
▲朝食ブッフェのメニューをご紹介。
まずはサラダ系。シンプルなグリーンサラダに好きな具材をトッピングできるスタイル。
ドレッシングが個包装で、種類が沢山用意されていたのが印象的ですね!
▲ホットミール系。
これぞ朝食!というべき鯖の塩焼きやスクランブルエッグ、ソーセージ等のメニューが並んでいました。
▲パンも種類豊富に用意されいます!
奥に用意されているオーブンで次々焼き上がっていたので、運が良いと焼きたてのパンをピックアップできるかも。
▲石垣産のもずく、豆腐、そして刺身!
▲刺し身は八重山近海で取れた魚が舟盛りで沢山用意されていました~!!
これはとっても嬉しい!!やはりとっても人気で、盛られた刺し身は次々なくなっていきましたが、少なくなったらまた次がガンガン補充されるので足りなくなることはありませんでした。最高!
▲八重山風おでんにゆし豆腐。
このあたりのメニューは日替わりで色々と用意されており、次の日には牛丼が用意されていました!
連泊でも飽きないような工夫があって楽しいです。
▲八重山近海魚の味噌汁に八重山そばと、地のものが沢山!
朝食でその土地の美味しい食べ物をたくさんいただけて嬉しい限り…!
ホテルの朝食はこうでなくては。
▲朝食の大定番、卵料理も。
目玉焼きかオムレツ、好きな方をいただけます。もちろん両方でもOK!
▲デザート系としてヨーグルトにコーンフレーク…、
▲ブドウ、ミックスフルーツ、ライチ、オレンジ、スイカ、パイナップル!!
フルーツがこれでもかというほど盛りだくさん!
▲ブルーシールアイスクリームも用意されていました!
朝から美味しいアイスクリームをいただく背徳感は旅行ならでは……。
▲朝食ブッフェ中はソフトドリンクも飲み放題。
石垣島の乳酸菌飲料「ゲンキクール」も用意されていました!
ちなみに「ゲンキクール」とは石垣島で愛されるご当地ドリンク。
甘くてでもさっぱりとした味が特徴的。石垣島でしか手に入らないので訪れたときは要チェックです👀
▲その他、コーヒーを始めとするホットドリンクの用意もありました。
種類が多くて目移りしちゃう!!
連泊でも日替わりメニューが用意されていて飽きないのが嬉しい!
▶南の美ら花 ホテルミヤヒラの宿泊プランや料金の目安をチェックする(楽天トラベル)
実食レポ
▲沢山のメニューから私が1日目にチョイスしたのはこちら!
「ぱっと見ほとんど取っていないように見えて実はボリューミー」…な取り方の典型ですねこれ。
▲まずはオムレツ。やはり朝食なので卵料理は欠かせません…!
シンプルに卵の味が美味しい。そして、かかっているソースがただのケチャップではなくトマトソースだったのも良かったですね!
▲そしてお刺し身!前日の夜にレストラン「ひるぎ」で頂いたお刺し身と何やら近しいものを感じますが、これが食べ放題なのは素晴らしい…!
とりわけ、写真にある白身の刺し身がたっぷり油が乗っていてとろける味わいで美味しかった。
▼レストラン「ひるぎ」でいただいたディナーについてはこちら
▲そしてこちらは八重山そば!実は八重山諸島を訪れてからココで初めていただきました。
石垣島滞在初日に似たようなものは頂いたのですが、よくよく考えたらあれは牛そばでしたし…。
かくして初八重山そばの味は、思ったよりも塩分が強めでがつんとくるお味。
石垣島の暑い暑い気候の中でいただくと、体の内側から元気が出るような、そんな味でした。これなら沢山汗かいても大丈夫そう!笑
▼石垣島滞在初日の牛そばについてはこちら
▲2日目の朝食時に頂いたメニューがこちら。
やはりお刺し身は外せませんね。
▲この日は奥に写っているぷらはさんとほぼほぼおんなじものを頂いています。笑
わかる、そうなるよね…!!
▲この日の日替わりメインメニューはなんと牛丼!甘辛く濃い牛丼のタレがしっかりとすべての具材に染み渡っていてまあ美味しい……!
お米2、牛8の割合で贅沢に牛丼を頂いちゃいました。こんなことができるのもブッフェの醍醐味ですね。
朝からがっつりたべて、日中のアクティビティも楽しめた~!
牛丼と刺し身がお気に入り~!!
▶南の美ら花 ホテルミヤヒラの詳細をチェックする(じゃらん)
まとめ
- ブッフェのラインナップが種類豊富!
- 日替わりで用意されるメニューがあるため連泊でも飽きない
- 特にお刺し身が絶品
- わいわい食事を楽しむ系のレストランのため、賑やかに会話をしながら食事を楽しめる
- ホテル宿泊客の人数が多く、時間帯によっては待ち時間が発生
- わいわい食事を楽しむ系のレストランのため、落ち着いて静かに食事を楽しむ雰囲気ではない
今回の記事では、南の美ら花ホテルミヤヒラで提供される朝食ブッフェについて詳細レポをお届けしました。
石垣島らしさもあり、かつ種類も豊富なメニューが魅力。
個人的にはお刺し身が美味しかったのが高ポイント!
2日間ともに飽きることなく楽しい朝食タイムを過ごせましたね~!
ぜひ南の美ら花ホテルミヤヒラを訪れる際は、その朝食も合わせて楽しんでみてはいかがでしょうか。
他の記事ではホテルの宿泊記は館内施設についても紹介しているので、合わせて参考にしてみてください~!
朝食ありのプランにして良かったと思った!ごちそうさまでした!
ごちそうさまでした!!
▼南の美ら花ホテルミヤヒラの関連記事
- ホテル宿泊記
- ホテルレストラン「ひるぎ」について
- 大浴場などホテルの館内施設について
宿泊日 | 2022年9月 | ||
---|---|---|---|
ホテル名 | 南の美ら花 ホテルミヤヒラ | ||
住所 | 〒907-0012沖縄県石垣市美崎町4-9 | ||
電話番号 | 0980-82-6111 | ||
宿泊客室タイプ | 美崎館 レギュラーフロアツイン | ||
IN/OUT | 15:00 / 11:00 | ||
参考 |
ネットでホテルを予約するときは、「予約確定」ボタンを押す前にちょっとオトクなクーポンが無いか必ずチェックしましょう!
楽天トラベル・
じゃらん・
Yahoo!トラベルでは定期的に割引クーポンが発行されているため、予め確認してから予約をするのがおすすめです。
石垣島・八重山諸島エリアに遊びに行く時は、ぜひアクティビティを積極的に楽しむのがおすすめ。
現地に行くだけで体験できるものもありますが、確実に体験できるように事前にじゃらんや
asoview!からチェックし予約しておくと安心です。
じゃらんのポイントがたまったり、クーポンでお得に利用できたりと一石二鳥。
今人気があるアクティビティを3つご紹介します!
西表島の大自然を満喫するにはアクティビティが欠かせません。
マングローブクルージングとキャニオニング(川下り)が楽しめるコースを始めとして、好みのツアーを選べるアクティビティ。
ツアー中にガイドが写真撮影した写真を無料でいただけるのも魅力です。
石垣島の大自然を体全体で感じながら、ゆったりとしたペースのカヤックツアーに繰り出してみるのはいかがでしょうか。
初めてでもカヤックの使い方をしっかり講習で教えてくれるので安心です。
石垣島のマングローブを肌で体感してみてください。
川平湾は、石垣島の北西部にある名勝地で、日本百景にも選ばれている石垣島に旅行に行くなら絶対に見逃してはいけない絶景スポット!
そしてこの場所を訪れたなら、ぜひ体験してほしいのがそこに広がる様々な珊瑚礁や熱帯魚をはじめとする生き物たちと出会える手軽なマリン体験、グラスボートです。
事前予約で確実に体験できるのでぜひチェックしてみてください。
じゃらんでは定期的に遊び・体験予約に使えるお得なクーポンが配布されています。
予約をする前には、必ず今配布されているじゃらんの割引クーポンをチェックしましょう!
▼石垣島・八重山諸島エリアの関連記事






沖縄県のうち那覇エリアはギリギリ電車・バスでも観光地を回ることができますが、その他のリゾートエリアや観光スポットへ繰り出す場合はレンタカーがマスト。
トップシーズンはレンタカー争奪戦が開幕するため、旅行をより満喫したい方には事前予約がおすすめ!
沖縄県でレンタカーがあるとできることfa-check-square-o
- 本島リゾートエリアに楽々アクセス
- 美ら海水族館やシュノーケリングのスポットに行ける
沖縄に遊びに行く時は、ぜひアクティビティを積極的に楽しむのがおすすめ。
現地に行くだけで体験できるものもありますが、確実に体験できるように事前にじゃらんや
asoview!からチェックし予約しておくと安心です。
じゃらんのポイントがたまったり、クーポンでお得に利用できたりと一石二鳥。
今人気があるアクティビティを3つご紹介します!
沖縄に来たからには青い海を堪能したい!
那覇出発で200mの高さに舞い上がる絶景パラセーリング体験はいかがでしょうか。
創業21年の老舗リゾートで安心安全のアクティビティを楽しめます。
自社専用ボートで行く青の洞窟シュノーケリング!
沖縄本島一の人気シュノーケリングポイントで、ここでしか楽しめない絶景を楽しめます。
4Kカメラ・GoProでの撮影写真プレゼントも嬉しいポイントです。
ウミカジテラスで自分だけのオリジナルリングを作る体験はいかがでしょうか?
ここは槌目という日本古来より愛されて続ける表面仕上げの指輪の制作を気軽に体験できるスポット。
約60分で出来上がるので観光で色んな所を巡りたい場合も、短い時間で楽しい体験ができます!沖縄旅行の良い記念になりますね。
じゃらんでは定期的に遊び・体験予約に使えるお得なクーポンが配布されています。
予約をする前には、必ず今配布されているじゃらんの割引クーポンをチェックしましょう!
沖縄県のおすすめグルメ・お土産