星野リゾート西表島ホテルの夕食・朝食!泡盛飲み放題の大満足のブッフェを写真で紹介

星野リゾート西表島ホテルの食事って、夕食・朝食ともにブッフェだけど、どんなメニューがあるんだろう?
そうね…、特にブッフェは当たり外れもあるから気になる…!
先日私たちは11泊12日の沖縄新婚旅行へ行ってきました!
11泊の間に本島・石垣島・離島と巡りましたが、そのうち西表島での滞在に期間中1泊利用したのが「星野リゾート西表島ホテル」。
石垣島からフェリーでアクセスできる離島のどこかに一泊しようと色々調べていく中で、絶滅危惧種や特別天然記念物が多く生息する、島の殆どが亜熱帯のジャングルである西表島に注目。
いくつか選択肢がある中で、せっかくならばとチョイスしたホテルですが、「このホテルだから楽しめた!」と思えるような体験が沢山できて思い出深い滞在となりました。
そんなホテルでの1泊2日の楽しみ方・過ごし方については実際に体験した内容をもとに別の記事にて詳しくお届けしています◎
▼1泊2日の楽しみ方についてはこちら
今回の記事では、そんな「星野リゾート西表島ホテル」の夕食・朝食にフォーカス。
夕食・朝食ブッフェで提供されるメニューから実食レポまで、体験談をもとに詳しくご紹介していきます~!
宿泊日 | 2022年9月 | ||
---|---|---|---|
ホテル名 | 星野リゾート西表島ホテル | ||
住所 | 〒907-1541 沖縄県八重山郡竹富町上原2-2 | ||
電話番号 | 050-3134-8094 | ||
宿泊客室タイプ | スーペリアツイン | ||
IN/OUT | [IN]15:00 [OUT]11:00 | ||
参考 |
ネットでホテルを予約するときは、「予約確定」ボタンを押す前にちょっとオトクなクーポンが無いか必ずチェックしましょう!
楽天トラベル・
じゃらん・
Yahoo!トラベルでは定期的に割引クーポンが発行されているため、予め確認してから予約をするのがおすすめです。
▼星野リゾート西表島ホテルの関連記事
- 1泊2日の全貌について
- 客室の詳細について
- 館内施設・アクティビティについて
★現在地:DAY3
DAY1
DAY2
DAY3
DAY4
DAY5
DAY6
DAY7
DAY8
ダブルツリーbyヒルトン那覇
DAY9
ダブルツリーbyヒルトン那覇
DAY10
シェラトン沖縄サンマリーナリゾート
DAY11
シェラトン沖縄サンマリーナリゾート
DAY12
▼11泊12日の旅行プランまとめ記事はこちら!
夕食
星野リゾート西表島の夕食はブッフェスタイル。
西表島で伝統的に親しまれている食材を用いた個性的なメニューが楽しめるのが魅力。
お酒好きな私達にとっては、ディナーブッフェの価格に泡盛&オリオンビール飲み放題が含まれていたのが個人的なGOODポイントでした!
営業時間 | 夕食 6:00 PM~8:00 PM(最終入店、L.O.9:00 PM、CLOSE 9:30 PM) * 4/1~5/6は 5:30 PM~よりオープン |
---|---|
提供スタイル | ビュッフェ |
ペット | 不可 |
料金 | 大人:4,600円 7~12歳:3,220円 4~6歳:2,300円 3歳以下:無料 |
予約 | 要予約(事前に電話もしくは客室内線電話より申し込み) TEL. 0980-85-7111 |
▲星野リゾート西表島内のレストランは夕食・朝食ともに同じ会場。
フロントから客室のあるエリアとは逆側に進んでいくとすぐにたどり着けます。
ブッフェメニュー
星野リゾート西表島ホテルのディナーブッフェは、メニューの種類の豊富さが印象的でした!
それぞれ紹介していきます。
▲サラダ。シンプルなリーフのサラダに、ドレッシングをチョイスできます。
こちらのシンプルなリーフのサラダも良いんですが…
▲個人的にはこちらの、スモークサーモンと生ハムを合わせていただくシーザーサラダが魅力的でした!
▲生ハム、スモークサーモンにクルトン、カリカリベーコンのトッピングができます。
これはもう間違いなく美味しい。
▲ピクルスの用意がありました。
常夏の空気で楽しんだあとだと、こういう酢の物は身にしみます。
▲グルクンの南蛮漬け。
▲人参シリシリと、こちらは珍しいパパイヤシリシリ。
▲豚角煮と厚揚げを煮込んだ料理の用意も。
▲エビマヨ。
▲シュウマイに、香味竜田揚げと子どもにも受けそうなメニューが用意されています。
▲冷菜系。
▲マグロのぶつ切りがありました!
普通に醤油をつけて頂いても良いんですが、個人的には別に添えられていた「カツオ味噌マヨソース」が良かったですね!
▲こちらも冷菜。紅芋を使用したサラダが目をひきます。
▲そしてこちらが目の前で仕上げてくれる料理。
この日は黒糖スペアリブとローストビーフがありました~!
日中散々遊んだあとなので、ガツンとしたお肉料理は最高です。
▲ご飯系も充実。シーフドグリーンカレー、というなかなか巷では目にしないようなものから…
▲白米。
▲「タコじゅーしー」というタコの炊き込みご飯の用意もありました。
▲トマトの煮物にグラタン。
▲こちらも目の前で仕上げてくれる、「ふんわりエビつくね」。
アジアンな香りが漂ういい空間になっていました。
▲デザートは紅芋のモンブランにジーマミー豆腐。
地のものをいただけていいですね。
▲フルーツはマンゴーとパイナップルがありました。
どちらも甘そうでさすが沖縄です。
▲個人的に驚いたのが離乳食メニューも用意されていたこと。
小さい子連れでも楽しめるように、という温かい心遣いを感じて良いなあ!と思いました!
種類も多く、結構ガッツリ系のメニューが充実していた印象!
沖縄っぽいメニューもあっていい感じ~
泡盛&オリオンビールの飲み放題
▲個人的にこの夕食メニューでイチオシなのが、この泡盛&オリオンビールの飲み放題!
これだけの種類の泡盛が夕食ブッフェ料金に込み込みで飲み放題なので、思う存分飲み比べができます!
「おすすめの泡盛を教えてください~!」といったスタッフさんとの会話も弾み、お酒好きな私たちにとっては願ったりかなったりのメニューでした…!
▲そしてオリオンビールも飲み放題。こちらはマシンを利用して自分で注ぐスタイルで気楽にいただけます。
もちろん、その他ソフトドリンクもブッフェ料金に含まれており、飲み放題です◎
▲食後に嬉しいホットドリンクも完備!
料理に合わせて美味しいドリンクも楽しめる、たまらなく嬉しいサービスでした◎
裏話をすると、お酒がまさかブッフェ代金に含まれてるとは思わなくって、知ったときはテンションめちゃくちゃ上がった案件だったね!!笑
お酒好きにとっては最高としか言いようがない…!
▶星野リゾート西表島ホテルの宿泊プランや料金の目安をチェックする(楽天トラベル)
実食レポ
▲数あるメニューの中から私がチョイスしたのはこちらの組み合わせ。
サラダに、冷菜に、メイン料理に…とごっちゃ混ぜですがどれもこれも美味しかったんですよこれが…。
▲別アングルからも撮ってみました。ちなみに奥に写っているのがぷらはさんチョイス。
結局のところ、美味しそうなメニューをとにかく盛っていくスタイルは同じなので、似たようなプレートが出来上がっていましたね。笑
▲グラタンにエビマヨ、個人的にはグルクンの南蛮漬けが美味しかった!
▲こちらは完全にサラダプレート!
シーザーサラダももちろん間違いのない美味しさでしたが、海ぶどうをトッピングできる冷製パスタがお気に入りでしたね。
▲ライブキッチンスタイルで提供されていた黒糖スペアリブとローストビーフ。
スタッフの方が、すでにパンパンになっているトレーの様子を見て、合盛りにしてくださいました。ありがたいです。
特に黒糖スペアリブ、じっくり火入れされていることがしっかり伝わる、濃厚でホロホロと口の中で溶けていく良いお味でした…!
反面、かなりボリュームがあるので、リピートができなかったのが残念ではあります。笑
▲何より、これらの料理と一緒にオリオンビールを楽しめるのが最高!
キリッと冷えた常夏の沖縄にピッタリの風味のオリオンビールは、濃いめ・ガッツリめのブッフェメニューにめちゃくちゃ合います。
▲オリオンビールで喉を潤したあとは泡盛を!
スタッフの方とお話しし、「普段泡盛に慣れていないけどお酒は好き」…という私の趣味嗜好に合わせて最初にチョイスしていただいたのは「八重泉」。
飲みやすい口当たりで、料理の味も邪魔せずぐいぐいいけてしまうお味でした。
ちゃっかりタコじゅーしーも合わせて頂いています。笑
▲八重泉を頂いたあとは、「ある程度食事も終わったし、飲みにくくてもいいからお酒感が強い癖のあるやつ」が欲しいとオーダー。
チョイスしていただいたのは「白百合」でした。
なるほど確かに癖のある味わいでしたが、お酒好きの身にとってはこっちのほうがぐーーっとくる感じがして好み!
お土産に買って帰ったのは言うまでもありません。笑
▲その後も、スタッフの方とこんな味がいい、この料理と合わせたい…等々会話しながら泡盛を呑みすすめていきました…。
正直何杯飲んだのかあまり記憶にないですが、最後まで美味しく良い気分で食事することができ幸せでした…!
泡盛最高~!!
期せずして色々飲み比べできて楽しかった~~!
朝食
朝食もブッフェスタイルで提供されます。
朝も早目の時間から営業しており、アクティビティの予定がある場合でも調整しやすくありがたかったです◎
営業時間 | 6:45 AM~9:30 AM(L.O. 9:00 AM) * 5/1~5/7は 6:30 AM~よりオープン |
---|---|
提供スタイル | ビュッフェ |
ペット | 不可 |
料金 | 大人:2,400円 7~12歳:1,680円 4~6歳:1,200円 3歳以下:無料 |
ブッフェメニュー
朝食ブッフェメニューはディナー時よりは種類は少なめながらも、数多くのパンをベースにした色とりどりのメニューが魅力。
この後比較的ハードなアクティビティの予定があった私たちにとっても、良いエネルギー補給になりました…!
▲ゆで卵とポテトサラダ。ゆで卵の盛り付けに南国感があって素敵です。
▲パンはとっても種類豊富!色とりどりの美味しそうなパンがたくさん並んでいて目移りしてしまいますね…!
他にもブッフェメニューは色々あって朝から食べ過ぎ待ったなし!という感じだった…!
朝食ブッフェでこれだけパンの種類があるのはちょっとめずらしいかも
▶星野リゾート西表島ホテルの宿泊プランや料金の目安をチェックする(楽天トラベル)
実食レポ
▲実際に私が頂いたメニューがこちら。色鮮やかな料理が多く、見ていて楽しい感じだったのが印象的ですね!
▲サラダプレート。夕食時同様スモークサーモンの用意があり、朝からがっつりめにサラダをいただくことに!
朝食時のベーコンとポテトの組み合わせは最強ですね。
▲パンは数多くの種類から、フランスパン・コーンパン、そしてアップルパイをチョイス。
ブッフェのメニューとして”パイ”系が存在するのが珍しくて嬉しかったです。
▲こちらがライブキッチンで提供されていた黒糖フレンチトースト。
黒糖が含まれた卵液に漬けて焼き上げたトーストは、メープルシロップとパイナップルにベストマッチ!
このままのプレートで頂いても美味しいんですが…
▲スタッフの方にはなんとサラダコーナーのところにあったスモークサーモンと合わせていただくことをおすすめされました!
見た目はちょっとインパクトがありますが、甘じょっぱい風味でさくさく食べられちゃう美味しさでした~!
ディナーと比べると種類は少ないけど、朝食らしいメニューを楽しめて良かった~!
フレンチトースト美味しかった!
▶星野リゾート西表島ホテルの宿泊プランや料金の目安をチェックする(楽天トラベル)
まとめ
- 南国感あふれるメニューや地のものをいただけるブッフェ
- オリオンビール&泡盛の飲み放題が料金に含まれていて最高!
- ライブキッチンスタイルで提供されるメニューも充実◎
- アルコールを飲まない方にとっては少々割高
- 朝食メニューはディナーと比べて少なめ
今回の記事では、八重山諸島の西表島にあるホテル「星野リゾート西表島ホテル」の夕食・朝食について詳しいレポをお届けしました◎
私たちにとっては、やはり何と言っても夕食時のアルコール飲み放題が最高でした。
リゾートホテルのブッフェレストランでアルコールが飲み放題になること事態珍しいので、思う存分飲食を楽しめ思いっきり羽を伸ばせたぞー!感があります。
ライブキッチンスタイルで提供されるメニューも多く、ワクワクできるポイントの多いブッフェだなという感想でした!
ぜひ星野リゾート西表島ホテルを訪れるときは記事の内容を参考にしてみてください◎
別記事にて客室の詳細情報や館内で楽しめるアクティビティについて詳しくご紹介しているので、合わせてご確認ください~!
お酒好きな人はつけといて損のないディナー!
ごちそうさまでした!!
▼星野リゾート西表島ホテルの関連記事
- 1泊2日の全貌について
- 客室の詳細について
- 館内施設・アクティビティについて
宿泊日 | 2022年9月 | ||
---|---|---|---|
ホテル名 | 星野リゾート西表島ホテル | ||
住所 | 〒907-1541 沖縄県八重山郡竹富町上原2-2 | ||
電話番号 | 050-3134-8094 | ||
宿泊客室タイプ | スーペリアツイン | ||
IN/OUT | [IN]15:00 [OUT]11:00 | ||
参考 |
ネットでホテルを予約するときは、「予約確定」ボタンを押す前にちょっとオトクなクーポンが無いか必ずチェックしましょう!
楽天トラベル・
じゃらん・
Yahoo!トラベルでは定期的に割引クーポンが発行されているため、予め確認してから予約をするのがおすすめです。
石垣島・八重山諸島エリアに遊びに行く時は、ぜひアクティビティを積極的に楽しむのがおすすめ。
現地に行くだけで体験できるものもありますが、確実に体験できるように事前にじゃらんや
asoview!からチェックし予約しておくと安心です。
じゃらんのポイントがたまったり、クーポンでお得に利用できたりと一石二鳥。
今人気があるアクティビティを2つご紹介します!
石垣島の大自然を体全体で感じながら、ゆったりとしたペースのカヤックツアーに繰り出してみるのはいかがでしょうか。
初めてでもカヤックの使い方をしっかり講習で教えてくれるので安心です。
石垣島のマングローブを肌で体感してみてください。
川平湾は、石垣島の北西部にある名勝地で、日本百景にも選ばれている石垣島に旅行に行くなら絶対に見逃してはいけない絶景スポット!
そしてこの場所を訪れたなら、ぜひ体験してほしいのがそこに広がる様々な珊瑚礁や熱帯魚をはじめとする生き物たちと出会える手軽なマリン体験、グラスボートです。
事前予約で確実に体験できるのでぜひチェックしてみてください。
じゃらんでは定期的に遊び・体験予約に使えるお得なクーポンが配布されています。
予約をする前には、必ず今配布されているじゃらんの割引クーポンをチェックしましょう!

沖縄県のうち那覇エリアはギリギリ電車・バスでも観光地を回ることができますが、その他のリゾートエリアや観光スポットへ繰り出す場合はレンタカーがマスト。
トップシーズンはレンタカー争奪戦が開幕するため、旅行をより満喫したい方には事前予約がおすすめ!
沖縄県でレンタカーがあるとできること
- 本島リゾートエリアに楽々アクセス
- 美ら海水族館やシュノーケリングのスポットに行ける
沖縄に遊びに行く時は、ぜひアクティビティを積極的に楽しむのがおすすめ。
現地に行くだけで体験できるものもありますが、確実に体験できるように事前にじゃらんや
asoview!からチェックし予約しておくと安心です。
じゃらんのポイントがたまったり、クーポンでお得に利用できたりと一石二鳥。
今人気があるアクティビティを3つご紹介します!
沖縄に来たからには青い海を堪能したい!
那覇出発で200mの高さに舞い上がる絶景パラセーリング体験はいかがでしょうか。
創業21年の老舗リゾートで安心安全のアクティビティを楽しめます。
自社専用ボートで行く青の洞窟シュノーケリング!
沖縄本島一の人気シュノーケリングポイントで、ここでしか楽しめない絶景を楽しめます。
4Kカメラ・GoProでの撮影写真プレゼントも嬉しいポイントです。
ウミカジテラスで自分だけのオリジナルリングを作る体験はいかがでしょうか?
ここは槌目という日本古来より愛されて続ける表面仕上げの指輪の制作を気軽に体験できるスポット。
約60分で出来上がるので観光で色んな所を巡りたい場合も、短い時間で楽しい体験ができます!沖縄旅行の良い記念になりますね。
じゃらんでは定期的に遊び・体験予約に使えるお得なクーポンが配布されています。
予約をする前には、必ず今配布されているじゃらんの割引クーポンをチェックしましょう!