【宿泊記】ホテル ザ セレスティン東京芝に泊まった!チェックアウト12:00でゆったりと!客室モデレートダブルの様子やアメニティを紹介します

今度の週末は三井ガーデンホテルズ系列の「セレスティン」に泊まるよ~!
「セレスティン」…?三井ガーデンホテル系列なのに名前が違うね…?
そうなんだよ…!
セレスティンは今回始めてのステイだから楽しみ!!
先日私たちは、「ホテル ザ セレスティン東京芝」に宿泊しました。
三井ガーデンホテルズ系列のホテルで、ワンランク上のステイを楽しめるブランドの「ザ セレスティンホテルズ」。
よく知る三井ガーデンホテルとは一味違う、上質な滞在を楽しめ、良き週末を過ごせました◎
今回の記事では、『ホテル ザ セレスティン東京芝』の宿泊記をお届けします。
▼ホテル ザ セレスティン東京芝の宿泊者限定ラウンジ等館内施設については別記事で紹介しています
ネットでホテルを予約するときは、「予約確定」ボタンを押す前にちょっとオトクなクーポンが無いか必ずチェックしましょう!
楽天トラベル・
じゃらん・
Yahoo!トラベルでは定期的に割引クーポンが発行されているため、予め確認してから予約をするのがおすすめです。
▶ホテル ザ セレスティン芝 の宿泊プランや料金をチェック(楽天トラベル)
宿泊概要
住所 | 〒105-0014 東京都港区芝3-23-1 | ||
---|---|---|---|
電話番号 | 03-5441-4111 | ||
チェックイン/アウト | チェックイン : 15:00 チェックアウト: 12:00 | ||
公式HP | https://hotel-monday.com/gatestay/nihonbashi/ | ||
駐車場 | 有り 30台 1500円(税込み/泊) 先着順 | ||
館内設備 |
| ||
その他 | ▶宿泊プランや料金の目安をチェックする(じゃらん) |
交通アクセス
『ホテル ザ セレスティン東京芝』は東京の都心、田町駅から徒歩圏内にあるホテルです。
交通アクセス
- JR田町駅 :徒歩7分
- 地下鉄三田駅:徒歩6分
- JR品川駅 :タクシー約10分
- JR浜松町駅 :タクシー約5分
駐車場
ホテルの駐車場は30台の先着順です。
- 1,500円(税込/泊)
▶ホテル ザ セレスティン東京芝の宿泊プランや料金の目安をチェックする(じゃらん)
宿泊記
外観・エントランス
『ホテル ザ セレスティン東京芝』は、田町駅から数分歩いたところに位置しています。
周囲をたくさんのビル群に囲まれた中にぽんとホテルのエントランスが見えてきます。
意外とホテル入口とオフィスビルの入り口が少々わかりにくいので要注意。
私は見事に間違え、初めはオフィスにずんずん入っていってしまいました…。笑
ホテルに入ると、おしゃれなフロントに迎え入れられます。
この雰囲気が、他の三井ガーデンホテルズとことなり、”セレスティン”ブランドを感じさせてくれます。
どこを切ってもおしゃれ。綺麗。
エレベータ内のデザインも非常に凝っており、おおこれは良いところに来たぞ…、とひしひしと感じさせてくれます。
▲ホテルの客室はすべてビルの14階以上。チェックイン手続きを済ませた後は、専用エレベーターを用いて14階に向かいます。
このあたりのデザインは、流石”セレスティン”!と思うところだったね!
おしゃれー!!
客室 ”モデレートダブル”
今回選択した客室は、”モデレートダブル”タイプ。
ホテルの中で最もリーズナブルなタイプです。
室内はダブルサイズのベッドが一台、そして窓際にミニテーブルと1人用のソファが用意されています。
ミニテーブルの向かいには、備品が備え付けられた台とテレビがあります。
一人で宿泊するにはゆったり、2人で宿泊するには少々狭めかも、という印象。
客室は全体的にコンパクトな作りですが、フロント・エントランスの綺麗でおしゃれな雰囲気はそのままで、上質な空気を感じます。
客室内もフロント・エントランスのようなおしゃれな雰囲気はそのまま!
高級感!
バスルーム
バスルームは、ユニットバスタイプです。
一般的なホテルのユニットバスよりも一回り大きく、ゆったりと過ごせます。
一点少し残念なポイントは、排水が若干弱めなこと。
排水口の形が、”シャワーを浴びると髪の毛が排水溝に詰まって水が溜まってしまうタイプ”だったので少々難儀でした。
とは言えバスタブ広いし普通に使いやすい!
水圧は◎なのでOK
客室備品
- 栓抜き
- ワイングラス
- マドラー
- グラス
- ティーセット(紅茶・緑茶・コーヒー)
- ティーカップ
- 電気ケトル
- アイスペール
飲み物関係の備品がとても充実!
お酒好きな私たちとしては、ワイングラスと栓抜きが用意されていることが高ポイント。
客室内で晩酌を楽しむのにぴったりの設備です。
他にも用意されているコーヒー・紅茶類が”セレスティン”ブランドのものとなっており、特別感があるのも良きでした。
- 冷蔵庫
冷蔵庫内には、予め客室内ミニバーとしてドリンク(有料)が用意されています。
- クローゼット
- アイロン・アイロン台
- 館内着
- 消臭スプレー
客室の廊下には非常にしっかりとしたクローゼットが二台用意されており、その中に館内着やアイロンが用意されている形。
重厚感あるインテリアでこれまた良い雰囲気を出していました。
- バスローブ
客室内にはバスローブの用意も!
この価格帯のホテルでバスローブが用意されているのは珍しいため、これにはテンションが上がります。
- スリッパ
スリッパは使い捨てタイプ。
通常のビジネスホテルにあるようなペラッペラなものではなく、フカフカで高級感溢れるタイプで幸せでした。
- ドライヤー
ドライヤーはPanasonicの上位モデル。
非常に乾きやすく、使う度心なしか髪がサラサラになっていくため、ホテルで使用する度に「今度こそ自分で購入するぞ!」と思っている商品です。笑
バスアメニティ
次にバスアメニティの紹介。
『ホテル ザ セレスティン東京芝』のシャンプー・リンス類は備え付けのボトルではなく、一人ずつミニボトルで用意されていました。
- シャンプー
- リンス
- ボディソープ
- ボディローション
ミニボトルタイプのシャンプー類は、使用した後自宅に持ち帰ることもできるため嬉しいですね~!
その他のバスアメニティは、一つ一つ”セレスティン”仕様の箱に入っています。
こういった細かい気遣いに”セレスティン”ブランドを感じさせてくれて、良いですね!
普段ビニール素材に包まれているものが、ホテル柄の箱に入っているだけでこんなに高級感あるのか!と驚きます。
その他客室内の一部アメニティは新型コロナ対策として撤去されていましたが、フロントに連絡することで客室に届けてくれます。
そのリストの中に”基礎化粧品”があったためお願いしたところ、想像の斜め上のクオリティのものが届けられて驚きました!
それが、こちら。
てっきり一回使い切りのパックのものが届くかと思いきや、オムニセンスのしっかりとしたセットが用意されるとは…!
こういうのには弱いです。一気に満足感が跳ね上がりました。
全体的に高級感&上質さ溢れる備品が用意されていた感じ。
ホテルステイを楽しみたい人向けだね!
これはワイン購入一択!
眺望
今回チョイスしたのは”モデレートダブル”タイプの客室ですが、窓からの眺望としてはホテルの中庭ビューでした。
落ち着いた雰囲気で非日常的に楽しめるメリットは有りつつも、都会の風景を期待していた私たちとしては少々期待はずれ。
もっと事前に確認しておけばよかった、と思うところです。
実はこのホテル、客室タイプによって眺望が変わるスタイル。
今回宿泊したモデレートダブルを含め、中庭に面している部屋タイプは以下の3タイプです。
fa-check中庭ビューの客室
- モデレートダブル
- デラックスキング(パティオ)
- デラックスツイン(パティオ)
もちろん、中庭ビューには中庭ビューとして、ホテルの敷地内に面していることから静かで落ち着いたステイを楽しめる!というメリットがあるのですが、個人的には開放的な都会の風景を楽しみたかったなあ、というところです。
予約時の客室タイプには要注意!
チェックアウトが12:00でゆったり!
このホテルは、チェックアウト時間がデフォルトで12:00となっています。
通常のビジネス・シティホテルのチェックアウト時間がほとんど10:00~11:00くらいであるのに対し、12:00は体感とってもゆったり。
近年話題の”おこもりステイ”にぴったりですね。
朝の1時間があると気持ちとっても違うよね…!
それね!
館内施設
『ホテル ザ セレスティン東京芝』には宿泊者が利用できる館内施設がいくつか用意されています。
とりわけ14階に用意された宿泊客専用ラウンジは落ち着いた雰囲気で素敵でした~!
これらの館内施設については別記事にて詳しくご紹介しています。
▼ホテル ザ セレスティン東京芝の館内施設
▶ホテル ザ セレスティン東京芝の宿泊プランや料金の目安をチェックする(じゃらん)
まとめ
今回の記事では、『ホテル ザ セレスティン東京芝』の客室の様子、および室内の備品やアメニティを詳しく紹介しました。
三井ガーデンホテルズの上位ブランドとして、全体的におしゃれで高級感溢れるステキなホテル。
個人的にはアメニティの充実度合いが、満足ポイント高めです!
チェックアウト時間が12:00と長いことから、ホテル滞在自体を楽しむのにもぴったり。
ぜひ一度宿泊してみてはいかがでしょうか?
▼ホテル ザ セレスティン東京芝の宿泊記(館内施設についてはこちら)
住所 | 〒105-0014 東京都港区芝3-23-1 | ||
---|---|---|---|
電話番号 | 03-5441-4111 | ||
チェックイン/アウト | チェックイン : 15:00チェックアウト: 12:00 | ||
公式HP | https://hotel-monday.com/gatestay/nihonbashi/ | ||
駐車場 | 有り 30台 1500円(税込み/泊) 先着順 | ||
館内設備 |
| ||
その他 | ▶宿泊プランや料金の目安をチェックする(じゃらん) |
ネットでホテルを予約するときは、「予約確定」ボタンを押す前にちょっとオトクなクーポンが無いか必ずチェックしましょう!
楽天トラベル・
じゃらん・
Yahoo!トラベルでは定期的に割引クーポンが発行されているため、予め確認してから予約をするのがおすすめです。
東京に遊びに行く時は、ぜひアクティビティを積極的に楽しむのがおすすめ。
現地に行くだけで体験できるものもありますが、確実に体験できるように事前にじゃらんからチェックし予約しておくと安心です。
じゃらんのポイントがたまったり、クーポンでお得に利用できたりと一石二鳥。
今人気があるアクティビティを3つご紹介します!
一度は登っておきたい東京のシンボル!
高さ150mまで続く東京タワー名物のオープンエアーウォーク(=階段)も体験しておきたい。
日本最大級の屋内型遊園地!お台場という好立地にあるので観光プランに組み込みやすいのも魅力。
ジェットコースターからVRを駆使したアトラクションまで、ここでしか楽しめないアトラクションが豊富!


浜松町駅から徒歩12分の日の出埠頭から、東京湾をめぐるレストラン船。
ダイナミックな東京の景色を眺めながら、フランス料理やイタリア料理、ビュッフェ料理が食べられる非日常のひととき。
じゃらんでは定期的に遊び・体験予約に使えるお得なクーポンが配布されています。
予約をする前には、必ず今配布されているじゃらんの割引クーポンをチェックしましょう!
▼東京都の関連記事





東京に遊びに行く時は、ぜひアクティビティを積極的に楽しむのがおすすめ。
現地に行くだけで体験できるものもありますが、確実に体験できるように事前にじゃらんからチェックし予約しておくと安心です。
じゃらんのポイントがたまったり、クーポンでお得に利用できたりと一石二鳥。
今人気があるアクティビティを3つご紹介します!
言わずと知れた東京の名物観光スポット、東京スカイツリー。やはり634mからの東京の景色は圧巻です。
事前にネットで購入するとスカイツリー&すみだ水族館のセットでお得になるチケットもあるので要チェック。
日本最大級の屋内型遊園地!お台場という好立地にあるので観光プランに組み込みやすいのも魅力。
ジェットコースターからVRを駆使したアトラクションまで、ここでしか楽しめないアトラクションが豊富!
東京ドームのすぐ近くにある天然温泉からサウナ、炭酸泉に岩盤浴が揃ったスパ。
18歳以上利用可能と年齢制限付きなので、静かにゆっくり体を癒やす大人向けのリゾートです。
隣接の東京ドームシティアトラクションズと合わせて楽しむのも◎
じゃらんでは定期的に遊び・体験予約に使えるお得なクーポンが配布されています。
予約をする前には、必ず今配布されているじゃらんの割引クーポンをチェックしましょう!