でもね、このお蕎麦屋さんは本当に美味しかったんだよ…!!
先日私はぷらはさんを置いて友人たちと、長野県軽井沢に遊びに行ってきました◎
そんな軽井沢でランチにチョイスしたのがこちらのお蕎麦屋さん、「軽井沢 川上庵」。
正直観光地だしな…とぷらはさんのようにあまり期待せずに入ったお店でしたが、これがお蕎麦というものか!と思い知らされる事となりました。
世の中知らないことなんて沢山あるなあ。
今回はそんな「軽井沢 川上庵」についてメニュー・実食レポをお届けします✨
川上庵について
気の利いた肴と地酒をたしなみ、蕎麦で〆る
そんな「粋な蕎麦屋酒」は、江戸時代から暮らしに根付いていました。
当時は、蕎麦を啜る(すする)ことを「蕎麦を手繰る(たぐる)」と表し、食べ方ひとつとっても「粋」を見出す風潮があったと言われています。蕎麦屋が庶民の生活文化の象徴だった「粋な時代」のように、酒と肴、蕎麦で〆る食文化を、川上庵でどうぞお楽しみください。
川上庵は、厳選したそば粉を使用し、特注の石臼で自家製粉した粗挽きの二八蕎麦をいただけるお店。
そばの他にも、地酒に肴となる一品料理も充実。
コンセプトの通り、地酒と肴を楽しみ蕎麦で〆る…という楽しみ方を全力でできるのが良いところです。
私が訪れた「軽井沢 川上庵」の他に軽井沢エリアに1店舗、都内に3店舗展開しています◎
軽井沢 川上庵について
住所 | 長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢 6-10 | ||
---|---|---|---|
電話番号 | 0267-42-0009 | ||
営業時間 | 11:00 ~ 22:00(21:00 LO) | ||
定休日 | なし | ||
座席数 | 136席(テラス 38席) |
軽井沢駅から15分程度歩いたところにある、”旧軽井沢”エリアの入口付近に位置するお店。
周辺はお土産屋さんやショップ、食べ歩きのできるお店等々が密集しているので観光にも便利です◎
アクセスfa-check
- 車:上信越自動車道「碓氷・軽井沢IC」より20分
- 電車:長野新幹線「軽井沢駅」より徒歩15分
- バス:西武バス「旧軽井沢」下車、目の前
軽井沢 川上庵の店内外の雰囲気
▲軽井沢 川上庵の入り口はこちら。「そば・美酒・料理」と書かれたのれんの他に余分な装飾は一切なし。ちなみに初めて訪れる身としてはメニューボード等々が出てなかったことから若干恐怖はありました。笑
▲外観全景はこちら。うーん、軽井沢らしい!おしゃれで豪華なレベル高めの別荘…という雰囲気がたまらないです。
▲店内に入ると、木をたくさんあしらったインテリアに出迎えられます。
▲さらには壁側にはおしゃれなアートの数々。
▲天井もとても高く、ファンが回っています。気分はリゾート地。
▲大きな窓に面した席も多く、開放的な雰囲気で食事を楽しめるのが最高です。ちなみにペット連れの方はテラスで蕎麦を頂いていました◎
▲どの席も机が広々としているのも特徴。お酒と多種多様な肴を楽しむ以上、この広さはありがたい限りですね。
▲案内された席から振り返ってみたら、ヒーターの上でお湯が沸いていました。雰囲気ある一方、このお湯何に使うんだろうという疑問はありますが。。笑
▲席につくと熱々のそば茶を用意してくれます。冷えた体にそば茶が染みる…
サクッと入って蕎麦食べるだけでも、お酒と肴を沢山ゆっくりと楽しむのにもぴったりな雰囲気だったな~
軽井沢 川上庵のメニュー
▲軽井沢 川上庵のメニューは、机の上にこんなアンティーク風の冊子として用意されていました。
▲ページ数も種類もとても多いので、お昼の献立(11時~17時)をご紹介。ちなみに左ページには店主のつぶやきがありました。
▲季節限定料理と冷菜。サラダだけでも数種類あるように、お昼の献立なのに種類が多い!
▲次に温菜・一品料理・デザート。個人的には「自家製ホットくるみパイ」が気になったのですが、ちょっと時間が悪かった…、残念。
▲そしてメインなのか〆料理なのか、お蕎麦のメニューがこちら。流石、種類が多い。特に一般的なもりそばである「一段せいろ」「二段せいろ」がなかなかにリーズナブルなのが良いですね。
実食レポ
▲そんな多種多様なメニューとさんざんにらめっこを続け、悩み抜いた上で決めたメニューがこちら。「クルミだれせいろ」!
実はこの蕎麦屋さんに来る日の朝は、宿泊したホテル「ゆとりろ軽井沢ホテル」の朝食を全力で堪能していました。
▼朝食についてはこちら
それ故に、蕎麦屋さん入店時点で旅行あるあるの悲しい事態、”そんなに空腹じゃない事件”が発生してしまったのです。。
だからぷらはさん、今度東京のお店行こうね…
しょうがないな~!!
▲そんなわけで「そんなに重くないやつ」という条件も含めた上でチョイスしたクルミだれせいろですが、これがなかなかどうして美味しかった…!!ツルッとキリッとのどごしの良く香り高い蕎麦そのものも言うまでもなく最高でしたが…
▲今回ここではじめて頂いた「クルミだれ」というものが本当に美味しかった!細かく砕かれたクルミの風味があふれつつ、濃厚で深い味わいのたれ。蕎麦湯入れずに飲み干したくなるほど気に入りました。
「クルミだれ」について補足
まとめ
今回の記事では、「軽井沢 川上庵」について詳しくお届けしました。
お店の魅力であり特徴である”地酒と肴と蕎麦”のマリアージュが、残念ながら旅行あるあるを再現してしまったがゆえに楽しめ無かったのでこちらは近々リベンジしたいところ✨
とはいえ、じゃあ蕎麦だけ食べるのに来店しては行けない雰囲気なのか?というと全くそんなことはなく、気軽に、でも粋に美味しい食事を楽しめる素敵なお店でした◎