こんにちは、yu-です!
今回の記事では、
「レジデンシャルホテル ビーコンテ浅草」
の宿泊記をお届けしたいと思います。
Contents
ホテル情報
住所 | 〒111-0032東京都台東区浅草2-4-2 | ||
---|---|---|---|
TEL / FAX | 03-5827-5622 | ||
交通アクセス | つくばエクスプレス 浅草駅より徒歩2分/浅草線 浅草駅:徒歩7分/銀座線 浅草駅:徒歩6分 | ||
駐車場 | 無し(障害者用駐車スペース有り) | ||
館内設備 | レストラン、喫茶禁煙ルーム、自動販売機、貸自転車、ミニキッチン、クリーニングサービス、ファックス送信可、宅配便 全部屋完備:DVDプレイヤー、キッチン、IHヒーター、洗濯乾燥機、冷蔵庫、電子レンジ 貸出備品:ズボンプレッサー(無料)、ベビーベッド(別途レンタル)、空気清浄機、加湿器 ヘアアイロン・コテ貸出し、ハンドクリーム、赤ちゃん用シャンプー無料 |
||
客室備品 | テレビ、衛星放送、ケーブルTV衛星放送(無料)、CS放送、ビデオデッキ、電話、インターネット接続(LAN形式)、インターネット接続(無線LAN形式)、湯沸かしポット、冷蔵庫、ドライヤー、ズボンプレッサー、(貸出)電気スタンド、アイロン加湿器(貸出)、個別空調変圧器(貸出)、洗浄機、トイレ、ベビーベッド、石鹸(固形)、ボディーソープ、シャンプー、コンディショナー、ハミガキセット、カミソリ、くし、ブラシ、タオル、バスタオル、ナイトウェア、スリッパ、金庫 |
超好立地なホテル
浅草の有名観光地・浅草寺や花やしきから徒歩で10分以内という超好立地にあるホテルです。
「仲見世通り」から「伝法院通り」を抜けた所にある、大衆酒場が軒を連ねる「ホッピー通り」の目と鼻の先にあるため、このあたりの観光にはもってこい。
宿泊記
では早速宿泊記に入って行きましょう。
外観・エントランス
ビーコンテ浅草は前述の通り「ホッピー通り」のすぐ近くにあり、大きな看板も出ていないため少々見つけにくい印象でした。
この写真のグレーの建物が、ビーコンテ浅草です。
次にエントランス・ロビー。
大きなホテルではないため、エントランス・ロビーは小さめのスペースにうまくまとまっていました。
フロントのカウンターは2箇所。
このご時世ということもあり他のお客さんに出くわすことは少なかったのですが、混み合うシーズンだと並ぶことになりそうですね。
ウェルカムドリンクとしてコーヒー&紅茶がもらえる!
チェックイン後、ホテルの方から
カゴに用意しているコーヒー&紅茶、チョコレート等のお菓子からお好きなものをお持ちください!
との案内がありました!
コーヒー・紅茶等のお茶セットは客室に備え付けられていることが多いのですが、こうやって自分で選ぶことができるのはGOODですね!
種類としてはこんなものがありました。
- ドリップコーヒー
- 紅茶のティーバッグ(アールグレイ、ハーブティ等複数種類)
- 緑茶
- ちょっとしたお菓子(チョコレートなど)
これらの中から好きなものを取って、チェックイン時に渡された金魚すくい用の袋に入れてお部屋に持っていってね!ということ。
ありがたく受け取り、お部屋でコーヒー紅茶を楽しませていただきました!
こういった細かな気遣いがありがたいです。
客室「スーペリアルーム」
今回予約したお部屋は「スーペリアルーム」!
早速紹介していきましょう。
お部屋の様子
お部屋に足を踏み入れると、まるで家の玄関のような大きな靴箱がありました。
ちょうど雨の日で、通常のホテル宿泊だと傘の置き場に困ることが多いのですが、こうやって綺麗に収納することができました。
便利!
玄関を抜けて右手に部屋が広がっており、ダブルベッドが設置されていました。
ベッド脇にコンセントもあり、設備はGOOD!
ベッドの向かいにはテレビがありました。
DVDプレイヤーも備え付けてあり、持参したDVDを楽しむこともできます。
そのとなりには大きめのテーブルが。
フロント・外線に連絡することのできる電話や、Wi-Fiのルータが備え付けてありました。
テーブルを移動させてダイニングテーブルとして利用することも難なくできました!
充実のキッチン!
玄関から入ってまっすぐ行ったところに、全客室に備わっているミニキッチンがありました。
ミニ…という言葉が似つかわしくないくらい、充実しています!!
特におお、と思ったのは冷蔵庫のサイズ。
この大きさならばワインでもなんでも入れることができます。
設備そのものも充実していますが、細かい備品もきっちりと揃っています。
まず炊飯器に、電気ケトル。
シンクの棚の上には二人分のお皿やシルバーが一通りあります。
ワイングラスまで揃っているのが嬉しいポイント。
そしてシンクの下には調理に必要なフライパンや調理器具類がありました。
以上が客室に備え付けられている設備・備品類です。
一通りの調理に必要なものはすべて揃っています!
また、客室に備え付けられているもの以外にも、フロントでレンタル可能なものもたくさん用意されています。
これだけあれば、思いつく料理は大体楽しむことができちゃいます。
【注意】調味料は購入の必要あり!
調理に必要な調理器具はほぼすべて揃い踏みですが、調味料は用意されていません。
そのため、料理を楽しむ場合は調味料も用意するようにしましょう!
なお、フロントでも下記調味料を販売しているため、忘れてしまった場合でもフロントで購入すれば問題ありません。
バスルーム・トイレ・洗面台
次に水回りについて。
ユニットバスタイプではなく、バス・トイレは独立したタイプとなっていました。
洗面台の作りも機能性とおしゃれさが兼ね揃えられており、気に入りました。
バスルームはバスタブがないシャワールームタイプ。
シャワールームとしてはなかなか広く、使いやすかったです。
シャワーヘッドが都内のホテルでよく見かける、
「動かせるタイプと上から降ってくるタイプの好きな方を使ってね!!」
というものでした。
洗濯機
部屋の玄関のすぐ左手に、ドラム式の洗濯乾燥機が設置されていました。
なんと洗剤も用意されており、そのまま選択ができるようになっていました!
これが部屋の中で完結するのは素晴らしい…!
客室アメニティ
アメニティについては、一般的なホテルに用意されているものはある、という充実度合いです。
また、備え付けられていたドライヤーはPanasonicのナノイー!
一般的なビジネスホテルよりグレードの高い機種が置いてあり、ストレスなく髪の毛を乾かせました。
客室からの眺望
最後に眺望についてです。
お部屋の場所にもよりますが、運がよいと部屋の窓から浅草寺とスカイツリーを一度に楽しむことができます!
周辺施設
次に、ホテル周辺の情報です。
【観光スポット】浅草寺・花やしきまで徒歩10分以内!
淺草の超有名観光スポット・浅草寺や花やしきまでは徒歩ですぐにたどり着くことができます。
ちょっとしたお散歩にもってこいですね。
また、仲見世通り・新仲見世通り・ホッピー通りといった飲食店やたくさんのショップが軒を連ねるような場所も徒歩1分で行けるため、観光するには最高とも言える立地でした!
スーパー・コンビニ
そういった方にとって朗報です。
ビーコンテ淺草の周囲には食材を買うことのできるスーパーがちゃんとあります。
ビーコンテ淺草から浅草寺と反対側に少し歩いたところに、スーパーマーケット「西友」が。
その西友のすぐ近くには「ドン・キホーテ」がありました!
また、「新仲見世通り」や西友の近くにローソンやミニストップなどのコンビニもたくさんあるため、そのあたりで困ることは一切ないかと思います。
なんて便利…!
【まとめ】もはや住みたいと思わせられる滞在
この記事の中で最も多用したワード、気がついていますか??
それは、「便利」ということ!
もう何をするにも便利なんです。
観光して体を休めるために滞在してもよし。
キッチンをフル活用して、さながらホームパーティのようなことをしてもよし。
まるで自宅にいるかのような過ごし方をしてもよし。
どんな用途にもピッタリの快適なステイをすることができます。
ちなみに今回私がここを利用した理由は、
「簡単な料理を楽しみつつ、ホテル内でゆっくりディナーとモーニングを楽しもう!!」
という計画によるもの。
そのため、スーパーでは簡単に調理できるものを中心にお酒に合うつまみを購入し、料理を楽しみました。
守るべきものは守りつつ、楽しい休日を過ごしましょう!