大阪・新世界の居酒屋「味の大丸 別館」で飲み放題500円!? 驚きの実食レポ

大阪・新世界の居酒屋「味の大丸 別館」で飲み放題500円!? 驚きの実食レポ
ぷらは

大阪2日目のランチ、どうしよっか~。雨も強いし、移動はあんまりしたくないなあ…。

ゆー

あっ、このお店!「飲み放題500円」って書いてあるけど、本当かな…?ちょっと怪しいけど気になる…

ぷらは

新世界だし、入ってみちゃう?せっかくだし大阪名物も食べたいし!

ゆー

よーし、じゃあ突撃してみますか!

 

私たちは5月に3泊4日で、大阪万博を目的として大阪エリアを訪れました!

その中で2日目のランチに利用したお店が「味の大丸 別館」

 

新世界エリアで昼飲みが楽しめるお店で、なんと生ビール込みの飲み放題が500円(税込み550円)と破格…!

そんなお店のメニューや雰囲気、実食レポを詳しくお届けします✨️

 

▼大阪・関西万博のレポ&まわり方のコツについてはこちらから

 

▼大阪万博3泊4日旅行の全日程を見る

タップ or クリックして開く

DAY1

  • 羽田空港→伊丹空港
  • 大阪・関西万博1日目

🛏️OMO7大阪 by 星野リゾート

DAY2

🛏️イビスバジェット梅田

DAY3

🛏️スマイルホテル新大阪

DAY4

 

▼大阪・関西万博で実際に訪れたパビリオンのレポまとめ

 

▼大阪・関西万博のモデルコース&攻略法まとめ!チケット購入・便利ワザ・回り方

 

 

予約する前にチェック

ネットでホテルを予約するときは、「予約確定」ボタンを押す前にちょっとオトクなクーポンが無いか必ずチェックしましょう!

楽天トラベルじゃらんYahoo!トラベルでは定期的に割引クーポンが発行されているため、予め確認してから予約をするのがおすすめです。

 

「味の大丸 別館」について

住所大阪府大阪市浪速区恵美須東2-1-15
営業時間11:00~21:00
定休日年中無休
座席数68席
予算2,000円~3,000円程度
その他カード可(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)
電子マネー不可
QRコード決済不可

 

新世界でファミリーやグループ利用にも大人気の体験型鉄板料理と串かつの味の大丸が別館をニューオープン♪
お好み焼き、串かつ、ホルモン焼き、かすうどんにどて焼き…大阪名物なら味の大丸にお任せあれ!

大阪名物の串かつとお好み焼きを本場の味で食べられる!そのほか居酒屋メニューも各種豊富!浪速のかすうどんやきつねうどん、新世界名物のどて焼き等、各種大阪名物もお召し上がりいただけます!

 

新世界エリアに位置する居酒屋で、今回訪れた”別館”のほか、斜め前くらいの立地に”本店”もありました。

 

じゃあなぜ今回”別館”を訪れたか?というと、キャンペーンで飲み放題が非常ーーにお安かったから!笑

どうやら、基本的なメニューは本店・別館で同じようですが、キャンペーンやイベントの内容が異なるようです。

 

ゆー

場所もお互い近いから、双方見比べてより”良さそう”なほうに訪れるのが吉です◎

 

アクセス

「味の大丸 別館」は大阪府の新世界エリアに位置するお店。

数多くのお店が並ぶ新世界エリアの中でも、最も天王寺動物園に近い場所に位置していました。

 

【公共交通機関の場合】

  • 地下鉄御堂筋線動物園前駅5番出口:徒歩3分
  • JR新今宮駅東口:徒歩3分

 

【車利用の場合】

駐車場なし

 

 

よくある質問 | 味の大丸 別館 Q&A

Q
本店と別館の違いはありますか?
A

基本的なメニュー内容は共通ですが、キャンペーンやイベントの内容が異なることがあります。訪問時は別館が飲み放題キャンペーンを実施しており、非常にお得でした。

Q
支払い方法は?キャッシュレス対応ですか?
A

クレジットカード(VISA・Master・JCB・AMEX・Diners)は使用可能ですが、電子マネーやQRコード決済(PayPayなど)は利用できません。

Q
混雑状況や予約はどうですか?
A

繁華街にありつつも、訪問時は雨の影響か比較的空いていました。週末や観光シーズンは混雑する可能性もあるため、訪問前に電話などで確認するのがおすすめです。

 

店内・外の様子

▲宿泊していたホテル「OMO7大阪 by 星野リゾート」をチェックアウトし、新世界エリアを散策中に見つけたのが、今回訪れたお店「味の大丸 別館」

 

この日は本降りの強い雨がずーっと降り続いており、新世界エリアも人の数はまばら。

そんな天気の中、お昼ごはんの場所を探している私たちの目に、この看板が飛び込んできたんです。

 

「飲み放題500円(生ビールつき!)」

いや、お安い。お安すぎる…!!笑

 

60分制限という短い時間ではありますが、とはいえ、生ビール付きの飲み放題が500円は明らかにおかしいです。

本当かな…?実はお通しが異常に高いのでは…?フードが美味しくないとか…?

…などなど、かなり訝しみながら(笑)、でもその価格の魔力に負け、入店することにしました

 

▲客席の様子がこちら。

中央に鉄板があり、その横にはお好みソース・出汁醤油・激辛ソース・串カツソース、その他諸々の調味料たちが用意されていました。

 

メニュー

「味の大丸 別館」の注文はすべてQRコード制。

自分のスマートフォンで指定のQRコードを読み込み、オーダーします。

 

まず、ドリンクは先程店頭で見た通り、本当に60分飲み放題が500円でした。(税込で550円ですが、この価格ならもはや誤差。)

試しに単品のビールを見てみたら、一杯550円でした。どういうことなんだろう。

どうして一杯のビールの価格と、飲み放題の価格が同じなのだろう……。笑

 

フードメニューを見てみると、大阪らしいたこ焼きやお好み焼きをはじめとした”粉もん”がずらり!

それも全部リーズナブルな価格帯でした。

 

📖メニューの例

  • たこ焼き6個:605円(税込)~
  • お好み焼き1枚:1,078円(税込)~
  • ソース焼きそば:1,078円(税込)~
  • 串カツ一本:143円(税込)~

 

ゆー

QRコードオーダーでコストを削っているのは分かるんだけども、それにしても飲み放題が安すぎる…

ぷらは

フードも種類豊富でリーズナブルでびっくりしたよね…!

 

実食レポ

▲いざ実食レポです。

席につくと、ドリンクオーダーの前に突き出しとしてきんぴらごぼうが提供されました。

”お通し”ではなく”突き出し”として出されるのが大阪らしいですね。

 

後から確認してみたら、この先付け代として一人330円、とのことでした

…うん、お安い。笑

都内の居酒屋だと席料で600円とか800円とかもっていかれるところが数多くあるので、全然問題なしですね。

 

私たち二人は迷うことなく飲み放題をチョイス。

早速生ビールを注文して乾杯です🍻

 

銘柄はサントリー生ビール。キンキンに冷えたグラスで、サントリーの中でもすっと飲みやすいサン生の味が引き立ちますね…。美味しい!

…ちゃんとビールでした。

もしかするとこの安さだし、ビールという名の発泡酒なのでは?とか疑ってしまってスミマセンでした。←

 

▲ネギマヨのたこ焼き。

たこ焼きはちゃんと店頭で焼いている、出来立てアツアツのものが用意されました。

とろっとサクッと美味しい!ネギとの相性もバッチリです。

 

▲ビールが進みますね…。

 

▲好きな串カツも単品でいくつかいただきます。

牛、紅生姜、チーズ。サクッと美味しい!これぞ大阪、という味がします。

 

たこ焼きが美味しかったのでおかわりを!

今度はシンプルにソース・マヨの味付けでいただきます。

うーん、タコも大きくアツアツふわふわで良い。

 

▲鉄板焼メニューも…、と思いイカ焼きをオーダー。

鉄板の上に提供されるのかな?と思っていたら、想像の斜め上の形で提供されました。

 

確かに鉄板の上ではありますが、お皿ごととは思わなかった。笑

ただ、お味はしっかり美味しく、イカがゴロゴロと味わえる粉もの、良いなあ!…と思わされます。

 

こうして60分間、心のままに飲んで(多分ビールをお互い5杯ずつは飲みました)、食べて、最終的にお会計は4500円程度でした。本当にお安い…!

飲み放題60分500円は罠でもなんでもなく、ただただお安いだけでした。疑ってスミマセン。笑

ラストオーダーも10分前の50分経過タイミングでしたし、良心的でしたねえ…。

これほど飲み食いを楽しんでこのお値段とは、恐るべし大阪です。

 

ゆー

お安いのはもちろん、普通に味もしっかり美味しくって、良い時間だったね!!

ぷらは

恐るべし、大阪…!

 

大阪旅行なら「大阪周遊パス」利用もおすすめ!

大阪を旅行するなら、チケット1枚で観光スポット約40箇所に入場できる「大阪周遊パス」の利用もおすすめです☺️

 

大阪周遊パスの特徴
  • Osaka Metro・大阪シティバス、さらには大阪市域の阪急・京阪・阪神・近鉄・南海の鉄道で乗り降り自由!
  • 観光スポット約40箇所に入場可能
  • チケット提示で特典をもらえるお店も
  • 1day:3,500円 / 2day:5,000円

 

さてこのパス、凄いのが入場できる観光スポットのラインナップ。

1日あたり3,500円のパスですが、あっさり元が取れるほど豪華な観光スポットに入場できてしまうお得なパスになっているんです👀

 

利用できる観光スポットの例
  • 梅田スカイビル 空中庭園展望台(通常料金 : 大人(中学生以上)2,000円)
  • とんぼりリバークルーズ(通常料金 : おとな2,000円)
  • 通天閣 Dive&Walk(ダイブ&ウォーク)(通常料金 : 3,000円)
  • 帆船型観光船 サンタマリア デイクルーズ(通常料金 : 大人1,800円)

 

この4箇所だけでも、すでに8,800円。これが3,500円で楽しめるわけなので、めちゃめちゃお得なんです。

※中には”土日祝利用不可”等、条件が付いている場所もあるので、利用の際はご注意ください

 

スマートフォンで簡単に購入することができるので、ぜひ大阪旅行の際はチェックしてみてください~!

 

▼「大阪周遊パス」はKlook/KKdayで販売中!

 

「味の大丸 別館」の周辺ホテルガイド

「味の大丸 別館」は大阪の新世界エリアに位置するスポット。

 

新世界エリアを訪れる際は、近くのホテルでゆっくり滞在してみてはいかがでしょうか?

今回の滞在で私たちが宿泊したホテルを紹介します☺️

 

OMO7大阪 by 星野リゾート

新世界エリアから徒歩でアクセスできる便利な立地のホテル!

星野リゾート系列のホテルで、サービスも盛りだくさん◎

毎日20:00~22:00は、クラフトビールとたこ焼きが飲み&食べ放題になるサービスもありますよ~!

 

▼実際に宿泊したレポはこちら

 

まとめ

良かったところ
  • 飲み放題(生ビールつき)500円は破格すぎる。
  • フードも全体的にリーズナブルで、ちゃんと美味しい!
  • 個人的にはたこ焼きがお気に入りです
  • 昼間から飲んで、食べて、幸せでした
気になったところ
  • QRコード読み取りモバイルオーダーなので、スマホは必須
  • 店員さんはほぼ全員日本人方でした。だからといってサービスが悪いわけでもなく、普通に美味しく楽しめたので全然問題なしでした☺️

 

今回の記事では、「味の大丸 別館」についてご紹介しました!

 

コスパの良さと大阪らしいメニューが魅力のお店。

特に、60分500円の飲み放題は驚きの価格で、お酒好きの方の大阪旅行の食事スポットとしておすすめですね~!

 

新世界エリア観光の合間に、ふらっと立ち寄ってみてはいかがでしょうか?

 

ゆー

いや~、ほんとお腹いっぱい&ほろ酔いで幸せなランチだったね!

ぷらは

昼からこんなに飲んで食べて、しかもこの価格って、大阪の底力を見たよ…(笑)

 

 

▼大阪3泊4日旅行の全日程を見る

タップ or クリックして開く

DAY1

  • 羽田空港→伊丹空港
  • 大阪・関西万博1日目

🛏️OMO7大阪 by 星野リゾート

DAY2

🛏️イビスバジェット梅田

DAY3

🛏️スマイルホテル新大阪

DAY4

 

▼大阪・関西万博で実際に訪れたパビリオンのレポまとめ

 

▼大阪・関西万博のモデルコース&攻略法まとめ!チケット購入・便利ワザ・回り方

 

▼大阪・関西万博のレポ&まわり方のコツについてはこちらから

予約する前にチェック

ネットでホテルを予約するときは、「予約確定」ボタンを押す前にちょっとオトクなクーポンが無いか必ずチェックしましょう!

楽天トラベルじゃらんYahoo!トラベルでは定期的に割引クーポンが発行されているため、予め確認してから予約をするのがおすすめです。

SHARE:
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします
あなたへのおすすめ