SHARE:

【新潟駅直結】「ぽんしゅ館 角打ち」で旅の締めに地酒と一品料理を堪能!実食レポ

【新潟駅直結】「ぽんしゅ館 角打ち」で旅の締めに地酒と一品料理を堪能!実食レポ
ぷらは

夜ご飯美味しかったな~、新幹線までまだちょっと時間があるね!どこかいいところ無いかな…

ゆー

そうしたら駅ナカで飲める”角打ち”に行こうよ!旅の締めに乾杯しよ!

 

先日私たちは2泊3日で新潟旅行を楽しんできました!

そこで3日目のディナーを楽しんだ後、二軒目として訪れたのが、「ぽんしゅ館 コンプレックス 角打ち」

 

海鮮家 葱ぼうず」で大満足のディナーを楽しんだ私たち。ふと時間を見ると、意外と新幹線の時間までは1時間ほどあることに気が付きました。

新潟の街をプラプラするか、あるいは…、と悩んでいたところ、駅ナカで美味しい日本酒とおつまみをサクッと楽しめるお店があることを見つけました👀

それが「ぽんしゅ館 コンプレックス 角打ち」。駅ナカ施設なので、新幹線の時間ギリギリまで新潟のお酒とおつまみを堪能できて大満足でしたね~!!

 

今回は、実際の体験をもとに、お店の雰囲気からメニュー、実食レポまで詳しいレポをお届けします!

 

▼ディナーで訪れた「海鮮家 葱ぼうず」のレポはこちら!

 

予約する前にチェック

ネットでホテルを予約するときは、「予約確定」ボタンを押す前にちょっとオトクなクーポンが無いか必ずチェックしましょう!

楽天トラベルじゃらんYahoo!トラベルでは定期的に割引クーポンが発行されているため、予め確認してから予約をするのがおすすめです。

 

ぽんしゅ館 コンプレックス 角打ち」について

住所新潟県新潟市中央区花園1-1-1 JR新潟駅 CoCoLo新潟 2FWEST SIDE ぽんしゅ館コンプレックス
営業時間【月・火・水・木・日・祝日・祝後日】
 11:00 - 20:00
 L.O. 料理19:30 ドリンク19:45

【金・土・祝前日】
 11:00 - 21:00
 L.O. 料理20:00 ドリンク20:30
定休日
座席数37席
(カウンター5席 立ち飲み7席 他 テーブル)
予算¥2,000~¥2,999
その他カード可
電子マネー可
QRコード決済可

 

「ぽんしゅ館 コンプレックス 角打ち」はJR新潟駅の駅ナカにある日本酒バー。

 

新潟の地酒と郷土料理や肴をサクッと楽しめる酒場で、新幹線の改札のほぼ正面に位置しているため、新幹線の時間ギリギリいっぱいまで楽しむことも出来ちゃいます☺️

 

 

ゆー

今回私たちも、帰りの新幹線の時間まで角打ちを楽しんだよ~!

 

アクセス

ぽんしゅ館 コンプレックス 角打ちは新潟県新潟市の新潟駅の中に位置するお店。

新幹線西改札を出たら目の前にあるので、迷うこと無くたどり着けると思います◎

 

【公共交通機関の場合】

  • 新潟駅 新幹線西改札出てすぐ

 

【車利用の場合】

駐車場なし(CoCoLo新潟等近隣コインパーキング利用)

 

 

よくある質問 | ぽんしゅ館 コンプレックス 角打ち Q&A

Q
予約は必要ですか?
A

「ぽんしゅ館 コンプレックス 角打ち」は予約不要(予約不可)です。

Q
飲み比べはできますか?
Q
子ども連れでも利用できますか?
A

アルコール中心のメニュー構成ですが、お子さま連れでも入店可能です。軽食やノンアルドリンクもあります。

※唎酒番所は未成年入店不可のため注意!

 

店内・外の様子

「ぽんしゅ館 コンプレックス 角打ち」の店内の様子はこちら。

2名で座れるテーブル席がいくつか用意されており、一昔前の純喫茶のようなのんびりした雰囲気が流れていて素敵です☺️

3名以上の場合は、空きがあれば隣の席をくっつけて利用できるようです。

 

以前はぽんしゅ館の”唎酒番所”という場所で飲み比べを楽しみましたが、どちらかというとテーマパーク感のあるあちらとは違い、こちらではじっくり腰を落ち着けて飲食を楽しめる雰囲気。

あれこれ飲み比べたいときは”唎酒番所”、腰を落ち着けたい場合は”角打ち”、と使い分けできるのが良いですね。

 

▼唎酒番所のレポはこちら!

 

▲少しアングルを変えてみました!

店内の空間としてはコンパクトなんですが、椅子もソファですし、内装とか温かみのある照明の感じとかがとてもいい感じ。

 

こちらのテーブル席のエリアのほか、奥の方にはカウンターや立ち飲み席が用意されており、皆様思い思いの席で人によりサクッと、あるいはじっくりとお酒を楽しんでいる感じでした。

良いなあ、この感じ!

 

店頭には新潟の地酒の瓶や、新潟限定ビールである”風味爽快ニシテ”がずらり。

ぽんしゅ館は元々酒屋さん。眼の前で販売されているお酒をこちらの角打ちで楽しめるので、お土産を購入する前のお試しとしても利用できますね~!

 

メニュー

▲角打ちコーナーは、席にあるQRコードからオーダーする仕組み。

 魚沼産コシヒカリを使ったガッツリ丼から、豪華な一品料理、更には酒のおつまみにぴったりのメニューなどが用意されています。

 

▲おつまみ圭メニューは店頭のショーケースにも用意されていました!

すでにディナーを済ませた後ではありますが、全部美味しそうで困ります。笑

 

▲現在ぽんしゅ館のサイトに掲載されているメニューはこちら!

実際にQRコードを読み取ってみると他にも種類があったので、実際のメニューは現地でご確認ください👀

 

お酒は日本酒が中心ではありますが、その他ハイボールやサワー、新潟限定ビール”風味爽快ニシテ”も完備!

それぞれ一杯600円~800円程度のお手頃価格だったのもGOODポイントです☺️

 

ゆー

手の込んだおつまみや料理が多くって迷っちゃう…!

ぷらは

がっつり食事も楽しめるのは良いね!

 

実食レポ

▲たまたま空いていた一番奥のソファ席をゲット。

スマホでQRコードを読み取り、あれやこれやとメニューを眺めます。

 

すでにディナーは済ませてきてしまっているため、ここは”日本酒に合いそうなこと”を重視したおつまみメニューに注力!

一品料理や丼も全部美味しそうだったので、これは次回のお楽しみですね…!

 

▲注文していた日本酒が到着しました。

600円くらいのリーズナブルな価格帯から注文したところ、想像以上に大きめのグラスに、表面張力かな?と思うほど並々に注がれた日本酒が用意されました。びっくり!笑

 

600円くらいの価格でこの量の日本酒をいただけるのは非常に嬉しいですね…

ちなみに銘柄は麒麟山酒造のお酒。辛口の日本酒をチョイスしました。

辛口と言いつつ程よいくらいの度合いなので、いかにも日本酒らしい美味しい味わいでした☺️

 

▲注文していたおつまみ・イカの塩辛(390円)も運ばれてきました!

 

絶対日本酒に合うだろう、と判断してのオーダーでしたが、私たちの判断は間違いなかったようです。

しょっぱく味の濃い塩辛に、辛口の日本酒が合う…!!

程よく日本酒がぐいぐい進む量で、幸せでしたね…

 

▲すぐにもう一杯注文していた日本酒も到着。

一つは辛口をチョイスしたので、もう一つは甘口を選択。

 

こちらは「イットキー」という日本酒で、なんと日本酒度(大きいと辛口、小さいと甘口の数値)が脅威の”-40.0”!

ここまでマイナス値が高いのは見たことがなかったので、物は試し!とオーダーしてみました。

 

実際に飲んでみると、とにかく甘い!びっくりするくらい甘い!

でもその甘さはくどくなく、後味スッキリと非常に飲みやすい味わいで、これなら飲める!という方も少なくないんじゃないかな~と思います。

と言いつつ個人的にはもう少し辛口のほうが好みかも、と思いました。笑

 

▲麒麟山とイットキーを並べてみた様子。

左がイットキーですが、少し濁っていて黄色みがあるのが分かりますね。日本酒度-40.0は凄い。

 

▲イットキーにはどちらかと言うと濃厚な味わいのおつまみが合いそうだな~、と思ったので追加で「大人のポテトサラダ(400円)」もオーダー!

 

とろとろ食感のポテトサラダの中にアクセントとして酒盗が入っており、食感と風味が変わるのが楽しい!

添えられている味玉も美味しく、なるほどこれは大人な味わい(=日本酒に合う)だな…と思いました☺️笑

 

新幹線までの時間、新潟旅行の締めに良い時間を過ごせました…!

ご馳走さまでした!

 

ゆー

席料・お通し代もかからないから、お値段もリーズナブルでとっても良かったな~!

ぷらは

良い旅行の締めになったね!

 

ぽんしゅ館 コンプレックス 角打ちの周辺ホテルガイド

「ぽんしゅ館 コンプレックス 角打ち」は新潟県の新潟市エリアに位置するスポット。

 

新潟市エリアを訪れる際は、近くのホテルでゆっくり滞在してみてはいかがでしょうか?

過去に私たちが宿泊した、おすすめのホテルをご紹介します☺️

 

ホテルオークラ新潟

新潟駅から徒歩10分、ホテルから繁華街である古町エリアまでも10分程と、新潟の市内観光にちょうどいい場所に位置するホテル。

雄大な信濃川のほとりに建っているため、ホテルから信濃川の景色が楽しめます✨️

コシヒカリの食べ比べができる朝食も魅力です👀

 

▼実際に宿泊したレポはこちら

 

万代シルバーホテル

万代バスターミナルのほぼ目の前に位置する、古き良き雰囲気のビジネスホテル。

ホテルの眼の前に万代シティバスセンタービルやラブラ万代、伊勢丹などの商業ビルが立ち並んでいるため、滞在には非常に便利!

クラシカルな雰囲気も気に入りました☺️

 

▼実際に宿泊したレポはこちら

 

まとめ

良かったところ
  • 新幹線改札のほぼ目の前!時間いっぱいまで楽しめる
  • 美味しい料理と新潟の美味しい地酒が揃い踏み
  • 席料&お通しなしで気軽に楽しめる
気になったところ
  • 営業時間が少し短めのため要注意
    (平日20:00まで、金・土21:00まで)

 

今回の記事では、「ぽんしゅ館 コンプレックス 角打ち」についてご紹介しました!

 

新幹線までの微妙に空いた時間で楽しむのに最高の立地で、美味しい料理とお酒を楽しめるぽんしゅ館の角打ち。

お値段もリーズナブルで、個人的にとーっても気に入りました!

角打ちということで席料もかからないため、二軒目として訪れるも良し。新幹線の時間合わせに旅の締めに訪れるも良し。飲みに行く前の0次会として利用するも良し。

色々と便利に楽しく利用できそうな良いお店だなと思います。最寄り駅にほしいな…。笑

 

ぜひ、新潟を訪れる際は「ぽんしゅ館 コンプレックス 角打ち」を利用してみてはいかがでしょうか。

 

 

ゆー

いや〜、旅の最後にぴったりだったね。あの日本酒、ほんと美味しかった…!

ぷらは

だよね!ちょっとの時間でも楽しめるのが最高だった!

ゆー

次は“唎酒番所”で飲み比べもしようよ!

ぷらは

決まり!新潟、また来なきゃだね~!

 

▼唎酒番所のレポはこちら!

 

▼ディナーで訪れた「海鮮家 葱ぼうず」のレポはこちら!

  

予約する前にチェック

ネットでホテルを予約するときは、「予約確定」ボタンを押す前にちょっとオトクなクーポンが無いか必ずチェックしましょう!

楽天トラベルじゃらんYahoo!トラベルでは定期的に割引クーポンが発行されているため、予め確認してから予約をするのがおすすめです。

この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします
あなたへのおすすめ