【大阪新世界グルメ】「串かつ いるり」実食レポ | 新世界で串かつ&ハッピーアワーが楽しめる

ねえねえ、あの看板見た?ビール180円って書いてある!
おお、安いっ!もうここにしよう、即決!
観光そっちのけで飲みに走る私たち……笑
まあ、これも立派な観光でしょう…!笑
私たちは5月に3泊4日で、大阪万博を目的として大阪エリアを訪れました!
その中で2日目のランチに利用したお店が「串かつ いるり」。
▼大阪・関西万博のレポ&まわり方のコツについてはこちらから


▼大阪万博3泊4日旅行の全日程を見る
▼大阪・関西万博で実際に訪れたパビリオンのレポまとめ
▼大阪・関西万博のモデルコース&攻略法まとめ!チケット購入・便利ワザ・回り方
今回私たちが大阪滞在時に利用したおすすめのホテルをまとめました☺️
▼無料クラフトビール&たこ焼きなどホテルのサービスも楽しめる!新世界エリア至近のホテル
▼大阪梅田駅を拠点に観光できるリーズナブルなホテル

▼新大阪駅近くの綺麗&リーズナブルなビジネスホテル
ネットでホテルを予約するときは、「予約確定」ボタンを押す前にちょっとオトクなクーポンが無いか必ずチェックしましょう!
楽天トラベル・
じゃらん・
Yahoo!トラベルでは定期的に割引クーポンが発行されているため、予め確認してから予約をするのがおすすめです。
「串かつ いるり」について
住所 | 大阪府大阪市浪速区恵美須東2-4-7 | ||
---|---|---|---|
営業時間 | 【月・火・水・木・金・土・祝前日】 11:00 - 22:00 【日・祝日】 10:30 - 22:00 | ||
定休日 | ー | ||
座席数 | 66席 | ||
予算 | 2,000円~3,000円程度 | ||
その他 | カード可(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners、UnionPay) 電子マネー不可 QRコード決済不可 |
【新世界】揚げたて串かつが自慢のお店!落ち着いた和空間で寛ぎのひとときを♪
大坂観光にも最適!通天閣や天王寺動物園から徒歩圏内◎独自ブレンドの油と衣でサクサクの食感を実現した"串かつ"は、一度食べたらやみつきに!ふわふわの衣に、甘味と酸味が絶妙な味わいのソースをたっぷりつけて楽しんでください!何本でも食べられちゃいますよ♪豪華コースもご用意しておりますので、大人数の集まりにもぴったり!
賑わいのある新世界とはまた違った、品のある和モダン空間でごゆっくりお過ごしください◎
「串かつ いるり」は新世界エリアに位置する居酒屋。
周辺に沢山串かつ屋さんがある新世界エリアですが、今回たまたま「ハッピーアワー!ビール180円」の看板を見つけ、入店することにしました☺️
お酒の安さに釣られてしまった…。笑
アクセス
「串かつ いるり」は大阪府の新世界エリアに位置するお店。
数多くのお店が並ぶ新世界エリアの中で、「スマートボール ニュースター」の向かいに位置していました。
【公共交通機関の場合】
- 地下鉄御堂筋線 動物園前駅 1番出口 徒歩5分
【車利用の場合】
駐車場なし
よくある質問 | 串かつ いるり Q&A
店内・外の様子

▲大阪旅行最終日。二日前にも訪れた新世界エリアを再度訪れ、散策しているときに見つけたのがこちらの「串かつ いるり」です。
ちょうど私たちが遊んでいたスマートボールのお店の向かいにあり、なかなか立派な店構え。
他にも色々お店はありますが、ちょうどこの写真でいうと左下にある看板に「ハッピーアワー!ビール180円」と書かれているのを見つけて、一も二もなく心を決めて入店しました。笑

▲店内の様子はこちら!
大衆居酒屋のような雰囲気ですが、席と席の間がしっかり離れているので、こみごみしていないのが良いところ。
店内には清潔なお手洗いも完備されていて、安心して利用できました☺️
メニュー
「串かつ いるり」の注文はすべてQRコード制。
自分のスマートフォンで指定のQRコードを読み込み、オーダーします。

▲まずは店の名前にもなっている串かつ。さすが、種類も多くリーズナブル!
その他にも、寿司やお作り、大阪新世界名物と歌われたどて焼き等もありました。

▲一品料理に揚げ物、〆にデザートも充実!
海鮮丼やローストビーフ丼といった、ガッツリ系メニューも用意されていたのが印象的でしたね。

▲そしてQRコードを読み込んでみると、本当にビールが180円(税抜き)でした~!おお、安い!笑
これなら心ゆくまで好きなだけ楽しめちゃいますね。嬉しいです☺️

▲ちなみに、お店を出たときには看板の内容が「ハッピーアワー!酎ハイ&ハイボール150円」に切り替わっていたので、ビールがお安かったのはどうやらラッキーだったようです。
時間帯によってハッピーアワーが設定されているのは、とても嬉しいポイントですね☺️
大阪の居酒屋色々巡って、段々ビール180円とかいう値段に慣れてきた頃合いだったけど、冷静に考えるとめちゃ安いよね…
それねえ…!笑
実食レポ

▲というわけで、早速ビールで乾杯です!🍻
キンキンに冷えたスーパードライ、美味しくないわけがありません。

▲突き出しとして筑前煮が提供されました。こちらはまずまず、といったところ。
お通し&席料として363円(税込)がかかりますが、この価格なら十分納得です。

▲名物のどて焼き(550円)をオーダー!
名前は”焼き”ですが、実際はお肉と野菜をじっくり煮込んだ料理です。
お肉がほろほろと崩れて、柔らかくって美味しい…!
お肉の量も多く、大満足でしたね!

▲せっかく大阪ならば、とたこ焼き(550円)もオーダー。
こちらはサイズも小さく、やや冷凍食品のような風味で、少し期待外れでした。
たこ焼きは同じ新世界エリアなら「味の大丸 別館」に軍配が上がります。


▲やっぱり串かつは食べたい!ということでそれぞれ気になった串かつをいくつかオーダー!
こちらは美味しかったですね~!
サクッと歯切れのよい食感で、いくつでも食べられそうでした。

▲最後に、一番気に入った串かつ・玉ねぎをリピートして〆ます!
ハッピーアワーのおかげでビールがお安くいただけ、どて焼きや串かつと言った美味ししい料理も楽しめて満足!
運良くお安い時間に訪れることができてラッキーだったなあ、と思います☺️
店名になっているだけあって、串かつはやっぱり美味しかったね!
玉ねぎの串かつ、美味しかった!
大阪旅行なら「大阪周遊パス」利用もおすすめ!
大阪を旅行するなら、チケット1枚で観光スポット約40箇所に入場できる「大阪周遊パス」の利用もおすすめです☺️
さてこのパス、凄いのが入場できる観光スポットのラインナップ。
1日あたり3,500円のパスですが、あっさり元が取れるほど豪華な観光スポットに入場できてしまうお得なパスになっているんです👀
- 梅田スカイビル 空中庭園展望台(通常料金 : 大人(中学生以上)2,000円)
- とんぼりリバークルーズ(通常料金 : おとな2,000円)
- 通天閣 Dive&Walk(ダイブ&ウォーク)(通常料金 : 3,000円)
- 帆船型観光船 サンタマリア デイクルーズ(通常料金 : 大人1,800円)
この4箇所だけでも、すでに8,800円。これが3,500円で楽しめるわけなので、めちゃめちゃお得なんです。
※中には”土日祝利用不可”等、条件が付いている場所もあるので、利用の際はご注意ください
スマートフォンで簡単に購入することができるので、ぜひ大阪旅行の際はチェックしてみてください~!
▼「大阪周遊パス」はKlook/KKdayで販売中!
「味の大丸 別館」の周辺ホテルガイド
「味の大丸 別館」は大阪の新世界エリアに位置するスポット。
新世界エリアを訪れる際は、近くのホテルでゆっくり滞在してみてはいかがでしょうか?
今回の滞在で私たちが宿泊したホテルを紹介します☺️
OMO7大阪 by 星野リゾート
新世界エリアから徒歩でアクセスできる便利な立地のホテル!
星野リゾート系列のホテルで、サービスも盛りだくさん◎
毎日20:00~22:00は、クラフトビールとたこ焼きが飲み&食べ放題になるサービスもありますよ~!
▼実際に宿泊したレポはこちら
まとめ
- 運良くハッピーアワー(ビール180円)が利用できて嬉しい!
- 串かつとどて焼きが美味しい
- 時と場合により色々な種類のハッピーアワーがありそう
- 新世界のほぼ中央に位置していてアクセス◎
- QRコード読み取りモバイルオーダーなので、スマホは必須
- 店員さんはほぼ全員日本人方でした。だからといってサービスが悪いわけでもなく、普通に美味しく楽しめたので全然問題なしでした☺️
- たこ焼きと突き出しの筑前煮は△
今回の記事では、「串かつ いるり」についてご紹介しました!
観光途中に立ち寄れる好立地と揚げたての美味しい串かつが魅力のお店。
ハッピーアワーでお得にビールやお酒を楽しみつつ、名物どて焼きや多彩なメニューを味わえるのが良いな~と思います!
大阪旅行の際は、ぜひ訪れてみてはいかがでしょうか。
あの玉ねぎ串かつ、また食べたいな〜
ビールがお安くってありがたかったね~!
今回私たちが大阪滞在時に利用したおすすめのホテルをまとめました☺️
▼無料クラフトビール&たこ焼きなどホテルのサービスも楽しめる!新世界エリア至近のホテル
▼大阪梅田駅を拠点に観光できるリーズナブルなホテル

▼新大阪駅近くの綺麗&リーズナブルなビジネスホテル
▼大阪3泊4日旅行の全日程を見る
▼大阪・関西万博で実際に訪れたパビリオンのレポまとめ
▼大阪・関西万博のモデルコース&攻略法まとめ!チケット購入・便利ワザ・回り方
▼大阪・関西万博のレポ&まわり方のコツについてはこちらから


ネットでホテルを予約するときは、「予約確定」ボタンを押す前にちょっとオトクなクーポンが無いか必ずチェックしましょう!
楽天トラベル・
じゃらん・
Yahoo!トラベルでは定期的に割引クーポンが発行されているため、予め確認してから予約をするのがおすすめです。