スマイルホテル新大阪の宿泊記/ブログ | 駅近&快適なコスパ抜群のホテル

スマイルホテル新大阪の宿泊記/ブログ | 駅近&快適なコスパ抜群のホテル
ぷらは

スマイルホテル新大阪、立地も便利だったし、部屋も思った以上に快適だった!

ゆー

ほんとにね!
この記事では、実際に泊まってみた感想や写真を交えて、詳しくレポートしていくよ〜!

 

私たちは5月に3泊4日で、大阪万博を目的として大阪エリアを訪れました!

その中で3泊目に利用したホテルが「スマイルホテル新大阪」

 

JR新大阪駅から徒歩6分、地下鉄御堂筋線の西中島南方駅からなら徒歩3分ほどの立地に位置するホテルで、大阪万博の滞在にも便利!

かなーーりリーズナブルな価格で予約していたので、正直少し不安もありましたが、全く問題なし!

むしろ一般的なビジネスホテルと比べて、綺麗でおしゃれな雰囲気があり、しっかりくつろげる良いステイだったなあと思います☺️

 

今回の記事では、そんな「スマイルホテル新大阪」で過ごした1泊2日を、客室・サービス・館内施設とあわせて丁寧にレポートします。

 

▼大阪・関西万博のレポ&まわり方のコツについてはこちらから

 

▼大阪万博3泊4日旅行の全日程を見る

タップ or クリックして開く

DAY1

  • 羽田空港→伊丹空港
  • 大阪・関西万博1日目

🛏️OMO7大阪 by 星野リゾート

DAY2

  • 新世界「味の大丸」でランチ&乾杯
  • 新世界エリア散策 / スマートボールで遊ぶ
  • 梅田エリア「ぎふや」で乾杯
  • 梅田エリア「勝男」で再度乾杯

🛏️イビスバジェット梅田

DAY3

  • 大阪・関西万博2日目
  • 新大阪「焼きそばセンター」でディナー

🛏️スマイルホテル新大阪

DAY4

  • 新世界「いるり」でランチ&乾杯
  • 新世界エリア&道頓堀エリアを散策
  • 梅田「ぎふや」再訪。そして乾杯。
  • 伊丹空港→羽田空港

 

▼大阪・関西万博で実際に訪れたパビリオンのレポまとめ

 

▼大阪・関西万博のモデルコース&攻略法まとめ!チケット購入・便利ワザ・回り方

 

 

予約する前にチェック

ネットでホテルを予約するときは、「予約確定」ボタンを押す前にちょっとオトクなクーポンが無いか必ずチェックしましょう!

楽天トラベルじゃらんYahoo!トラベルでは定期的に割引クーポンが発行されているため、予め確認してから予約をするのがおすすめです。

 

旅のサブスク「HafH」のススメ

旅のサブスク「HafH」では、月額料金に応じてもらえる”コイン”を使用してホテルを予約します。

特に土日や繁忙期に、他の予約サイトではかなり高価になるホテルが、「HafH」では比較的割安で予約できるケースが多いので要チェク!

初めての利用なら、ボーナスで”コイン”をたくさん貰えたり、月額料金が大きく割引(70%割引など!)になるため、一度チェックしてみてはいかがでしょうか?

 

以下の紹介リンクから登録すると、登録時のボーナスコインが多くもらえるのでぜひご利用ください👇️

 

宿泊概要(スマイルホテル新大阪)

宿泊日2025年5月
ホテル名スマイルホテル新大阪
住所〒532-0011大阪府大阪市淀川区西中島6丁目1-11
電話番号06-6309-7755
宿泊客室タイプダブルルーム
IN/OUTチェックイン 14:00

チェックアウト 11:00 ※宿泊プランによる
参考▶ホテルの詳細をチェックする(じゃらん)

▶ホテルの宿泊プランや料金の目安をチェックする(楽天トラベル)

 

ホテルについて

ビジネス拠点!大阪の玄関口、地下鉄新大阪駅徒歩6分、西中島南方徒歩3分の好立地で笑顔24時間営業中!

 

「スマイルホテル新大阪」は、JR新大阪駅から徒歩圏内に位置するホテル。

新大阪駅といえば、東海道新幹線が止まる駅でもあるため、新幹線旅行の際に非常に便利!

そうでなくても、比較的大阪府の中央に位置しているので、府内観光の拠点にも利便性の高いホテルです。

 

今回私たちは、大阪万博の滞在先としてこちらのホテルを利用しました☺️

 

ゆー

大きな駅に徒歩でアクセスできるから、どこへ行くにも良い立地だったよ~!

ぷらは

近くに飲食店や居酒屋あるから、滞在中困ることも無かったね!

 

交通アクセス

「スマイルホテル新大阪」はJR新大阪駅 / 御堂筋線西中島南方駅から徒歩でアクセスできるホテル。

今回は大阪万博の滞在として利用しましたが、万博会場からも30~40分程度と便利でしたね☺️

 

【公共交通機関の場合】

  • 地下鉄御堂筋線 西中島南方駅(1番出口):徒歩3分
  • 地下鉄御堂筋線 新大阪駅(7番出口):徒歩約6分

 

【車利用の場合】

  • 駐車場:有り
  • 9台
  • 2000円(税込み/泊)
  • 先着順

 

▶ホテルの詳細をチェックする(じゃらん)

 

宿泊した感想

良かったところ
  • ターミナル駅の新大阪から徒歩でアクセス可能な好立地
  • 客室がとてもきれいで快適
  • 近くに飲食店も多く便利!
  • チェックインが29:00までOKなので遅い到着でも問題なし
気になったところ
  • 特になし

 

ホテル情報早見表

客室設備
バス・トイレ別✕:ユニットバスタイプ
シャワーの水圧
女性用基礎化粧品
ドライヤー
館内着
スリッパ
ティーセット

 

館内施設の特徴
電子レンジ
製氷機
コインランドリー
自動販売機
フィットネスジム
大浴場

 

宿泊記

外観・館内の様子

▲JR大阪駅から歩くこと10分弱。宿泊するホテル「スマイルホテル新大阪」にやってきました

この日は大阪・関西万博に朝から遊びに行き、夜22:00頃にホテルに到着した形。

万博でクタクタだったので、新大阪駅から迷わず来られて助かりました…!笑

 

 

駅から徒歩でアクセスできるくらい近い場所に位置するホテルですが、周辺は静かな住宅街といった雰囲気で、落ち着いた様子でしたね。

 

 ▲早速ホテルに入り、チェックインを済ませます。

 

一部のアメニティはロビーに用意されているので、必要な物をピックアップします。

その他、大阪観光に便利なパンフレットや地図が色々用意されていました!

 

▶ホテルの宿泊プランや料金の目安をチェックする(楽天トラベル)

 

客室 ~ダブルルーム~

▲早速客室へ。

今回チョイスしたのは、 ダブルルーム。

シックで落ち着いた大人っぽい雰囲気で良い…!

 

調べてみたらこちらのホテル、2021年4月に開業したホテルとのこと。

開業からまだ4年ほどのため、建物としても新しさを感じられましたね~!

 

▲手前にベッド、奥の窓側に作業用のテーブルやテレビが備え付けられています。

 

壁掛けタイプのテレビが用意されているんですが、サイズが大きいのが良かった!

客室のサイズに対してしっかりとサイズがあるので、ベッドに寝転びながらでもゆったりテレビが楽しめました☺️

 

▲作業机は、明るい木目調のものが用意されていました。

良いですね、木。

ビジネスホテルでありながら、落ち着いた雰囲気を醸し出してくれるので好きです。

 

▲ベッド側を振り返った様子。

ベッドフレームや枕元の枠にも、作業机と同じく木が用いられているのがGOOD。

 

全体的に”無骨なビジネスホテル”というよりは、ゆっくりと寛いで休めるシティホテルのような雰囲気があってとても気に入りました☺️

 

▶ホテルの詳細をチェックする(じゃらん)

 

バスルーム・アメニティ

▲次にバスルームについて。

お風呂・トイレはユニットバスタイプ。

コンパクトなサイズ感ですが、ウォッシュレットは新し目のものが用いられていました。

 

▲シャワーはこんな感じ。やはり開業から日が浅いことがあってか、モダンなデザインなのが良いですね

シャンプー・コンディショナー・ボディソープも完備されています。

 

▲ドライヤーは”mod's hair"製のものが用意されていました。珍しい👀

 

▶ホテルの詳細をチェックする(じゃらん)

 

客室備品・設備

▲客室入ってすぐの場所に、ハンガーや使い捨てスリッパが用意されていました。 

 

▲消臭スプレーも完備!作業机の上に用意されています。

 

▲冷蔵庫は扉面まで飲料をいれることができる大容量タイプ。

出力を最大にすれば、冷凍機能も使えるのでありがたいですね。

 

▲電気ケトル。

 

▲マグカップも人数分用意されています。

ティーセット(緑茶・ほうじ茶)はフロントから好きなものをもってくる形でした。

 

▲館内着はシンプルな上下つなぎタイプ。

よくあるビジネスホテルのものとは異なり、分厚くてふかふかの着心地がとても良かったです☺️

 

▶ホテルの宿泊プランや料金の目安をチェックする(楽天トラベル)

 

館内施設&朝食レストラン

ホテル内には、朝食を提供するレストランやいくつかの便利施設が用意されています。

 

朝食レストラン

営業時間6:30~10:00(最終入場 9:30)
場所2階/全席禁煙
形式和洋食バイキング
料金1,200円(税込)

 

今回私たちは利用せずでしたが、ホテルの2階には朝食を提供するレストランが併設されています。

料金もお手頃なので気軽に利用できますね☺️

 

自動販売機・製氷機・コインランドリー

▲ホテルの一部フロアには自動販売機・製氷機・コインランドリーが用意されています。 

 

▲自動販売機には一通りのドリンクが用意されていました!

ホテルのすぐ近くにコンビニがあるので、そちらも便利に利用できます。

 

▶ホテルの詳細をチェックする(じゃらん)

 

まとめ

今回の記事では、「スマイルホテル新大阪」の宿泊記をお届けしました!

 

かなりお手頃な価格で予約できるのに、非常に綺麗でおしゃれ、くつろげる雰囲気が素敵でした✨️

個人的にはとてもおすすめのホテルですね!

新大阪駅という駅も、ターミナル駅として便利なので、府内であればどこを目的にした滞在でも便利な拠点として過ごせるんじゃないかな~と思います。

 

ぜひ大阪旅行の際には利用してみてはいかがでしょうか?

 

ゆー

スマイルホテル新大阪、ほんと良かったね!

ぷらは

うんうん、また大阪に来たらここに泊まりたいって思えるホテルだった!

 

 

▼大阪3泊4日旅行の全日程を見る

タップ or クリックして開く

DAY1

  • 羽田空港→伊丹空港
  • 大阪・関西万博1日目

🛏️OMO7大阪 by 星野リゾート

DAY2

  • 新世界「味の大丸」でランチ&乾杯
  • 新世界エリア散策 / スマートボールで遊ぶ
  • 梅田エリア「ぎふや」で乾杯
  • 梅田エリア「勝男」で再度乾杯

🛏️イビスバジェット梅田

DAY3

  • 大阪・関西万博2日目
  • 新大阪「焼きそばセンター」でディナー

🛏️スマイルホテル新大阪

DAY4

  • 新世界「いるり」でランチ&乾杯
  • 新世界エリア&道頓堀エリアを散策
  • 梅田「ぎふや」再訪。そして乾杯。
  • 伊丹空港→羽田空港

 

▼大阪・関西万博で実際に訪れたパビリオンのレポまとめ

 

▼大阪・関西万博のモデルコース&攻略法まとめ!チケット購入・便利ワザ・回り方

 

▼過去に泊まった他のOMOシリーズの宿泊記はこちら!

 

▼大阪・関西万博のレポ&まわり方のコツについてはこちらから

 

予約する前にチェック

ネットでホテルを予約するときは、「予約確定」ボタンを押す前にちょっとオトクなクーポンが無いか必ずチェックしましょう!

楽天トラベルじゃらんYahoo!トラベルでは定期的に割引クーポンが発行されているため、予め確認してから予約をするのがおすすめです。

 

SHARE:
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします
あなたへのおすすめ