星野リゾート磐梯山温泉ホテルの客室の魅力をご紹介!大自然を感じられる景観に注目

星野リゾート磐梯山温泉ホテルの客室ってどんな感じなんだろう?
うーん確かに、持っていくものとか考える上で客室のアメニティとかも気になるなあ…
先日私たちは福島県の会津・磐梯エリアを楽しむ2泊3日の旅行に行きました!
そこで宿泊場所に選んだのは、福島県磐梯町にあるホテル「星野リゾート磐梯山温泉ホテル」。
ホテル主催のアクティビティがとっても豊富で、特に日本酒好きな私たちにとってはぴったりの楽しい滞在となりました🍶
そんな「星野リゾート磐梯山温泉ホテル」の全体的な楽しみ方・過ごし方については実際に体験した内容を元に別記事にて詳しくお届けしています◎
▼2泊3日の楽しみ方についてはこちら
今回の記事では、そんな「星野リゾート磐梯山温泉ホテル」の客室にフォーカス。
客室の様子から備品・アメニティまで詳しくお届けします~!
宿泊日 | 2023年6月 | ||
---|---|---|---|
ホテル名 | 星野リゾート磐梯山ホテル | ||
住所 | 〒969-3396 福島県耶麻郡磐梯町更科清水平6838-68 | ||
電話番号 | 050-3134-8094 | ||
宿泊客室タイプ | モダントリプルルーム | ||
IN/OUT | チェックイン:15:00チェックアウト:11:00 | ||
参考 |
▼ホテルの関連記事
- 2泊3日の楽しみ方について
- 夕食・朝食ブッフェについて
- 館内施設について
- ホテルで楽しめるアクティビティについて
ネットでホテルを予約するときは、「予約確定」ボタンを押す前にちょっとオトクなクーポンが無いか必ずチェックしましょう!
楽天トラベル・
じゃらん・
Yahoo!トラベルでは定期的に割引クーポンが発行されているため、予め確認してから予約をするのがおすすめです。
客室 ~モダントリプルルーム~
チェックイン~客室まで
▲ホテルに到着したらまず、フロントカウンターにてチェックインを済ませます。
16:00頃に到着したところ、混み合っている様子は無くスムーズに手続きできました◎
▲客室内に用意されていないアメニティはこちらから必要なものをピックしていきます。
のれんに赤べこが書いてあって可愛い。
▲歯ブラシ・コットン・ヘアブラシ・シャワーキャップ・ヘアゴム・カミソリが用意されています。
歯ブラシは大人用と子ども用両方用意されていたのが良いですね!
よく見るとここにも赤べこの置物がちょこんといました。可愛い。
▲館内着=作務衣は客室に用意されていますが、大きめ or 小さめサイズが必要な場合はこちらでピックする形。
キッズサイズの作務衣もしっかり完備されています。
▲エレベーターで客室のある階へ向かいます~!
アメニティを自分でピックするスタイルは最近良く見かけるね!
実際シャワーキャップとか使わないことのほうが多いからありだね!
▶星野リゾート磐梯山温泉ホテルの詳細をチェックする(じゃらん)
広々&モダンなトリプルルーム
▲今回予約した客室タイプは「モダントリプルルーム」。
ドアを開けると、まだ電気をどこもつけていないのに明るい光が差し込みます…!
▲客室の全容がこちら!トリプルルームだけあってなかなか広々としておりゆったり過ごせます◎
ベッドは3台並んでいて、奥の一台だけエクストラベッドのような見た目ではありますが実際寝心地はほとんど変わりませんでした。
惜しむらくは客室の照明が一括管理になっておらず、ぱちぱちそれぞれ電源を付ける必要があったことですね…。ちょい面倒。
最近のモダンなホテルは証明を枕元ですべて操作できることのほうが多いんですが、ここは建物自体の古さを感じる部分だったりします。
▲窓側から振り返った様子がこちら。全体的に広々した明るい客室ですね~!
▲窓側にはデスクが用意されており、諸々の備品もこちらに用意されています。
今回は完全に観光目的の滞在なのでデスクを利用して作業する…なんてことは全くしていないのですが(笑)、外の風景を眼前に見つつ作業できるレイアウトはかなり好みですね。
▲ベッドの向かいに当たる場所にテレビが用意されています。客室の広さに対しては少々こじんまりとしたサイズ感。
荷物を置けるスペースもなかなか大きく、滞在中重宝しましたね!
▲ベッド付近は壁紙も可愛く彩られていていい感じの雰囲気でした~!
トリプルルームらしく広々としていて良かった~!
スーツケース広げても余裕だったね!
▶星野リゾート磐梯山温泉ホテルの宿泊プランや料金の目安をチェックする(楽天トラベル)
バスルーム・バスアメニティ
▲バスルームはユニットバスタイプです。ビジネスホテル等と比べるとちょっと大きめサイズ。
と言いつつ、滞在中のお風呂は温泉大浴所を利用したのでお部屋のお風呂は利用せずでした。
▲シャンプー・コンディショナー・ボディソープが完備されています。
大浴場に用意されていたものと同じタイプでした。
▲その他、フェイス&ハンドソープの用意もあります。
▲客室で利用できるグラスは大小2種類、何故かこちらに用意されていました!笑
普通は冷蔵庫等の備品の近くにあることが多いので珍しいタイプだなあ、という印象でしたね。
▲ちなみに客室内のドライヤーはこちらのあまり見かけないタイプのものでした。
大浴場にはPanasonicのナノイーのいいやつが用意されていたり、女性用の基礎化粧品もあったりしたので、お風呂関係は大浴場に行くことをおすすめ!
▶星野リゾート磐梯山温泉ホテルの詳細をチェックする(じゃらん)
客室備品
▲クローゼットの中にハンガー・消臭スプレー・大浴場等の館内移動用のカゴバッグが用意されていました。
▲その下にはタオルハンガーと金庫、そして予備の座布団(?)も。
クローゼット内が広々していてたくさん洋服掛けても大丈夫な仕様だったのがありがたかったですね。
▲空気清浄機も完備!
▲冷蔵庫は扉側にもドリンクを入れることができる容量大きめタイプでした。
滞在中常に日本酒を冷やしていたのでありがたい限りです!笑
▲デスクの上には電気ケトルと、お水を入れるボトルが用意されていました。
▲お部屋に用意されているボトルにウォーターサーバーからお水を入れて利用してね!とのこと。
ペットボトルフリーの取り組みの一種のようでした。
ウォーターサーバーから何度でもお代わりしてお水をいただけるのは良いな~!と思った一方、ボトルが小さめサイズ(600mlくらい)だったので手間だなあ…とも感じました😅
人数分用意されているととっても嬉しいですね…!笑
▲館内着・作務衣も人数分客室に予め用意されています。
さらっと着れて気軽に過ごせる作務衣。ホテル館内はレストランも含めこの作務衣で過ごしてOK!という温泉旅館らしいルールなので、肩肘張らずに楽しめるのが良いところです。
▲客室のキーは最近では珍しいリアルキータイプ!カードキーじゃないホテルに久々に泊まったかも…。
そしてキーホルダーが赤べこの形になっていてとっても可愛いです◎
赤べこの主張が止まらない…!
キーホルダーが大きめで鍵失くしにくいのもありがたし!
▶星野リゾート磐梯山温泉ホテルの宿泊プランや料金の目安をチェックする(楽天トラベル)
客室からの眺望
▲個人的なこの客室での一番のお気に入りポイントは、この眺望!!
季節柄もありますが、シーズンオフで青々と輝くスキー場を眼下に目前に見下ろすこのロケーションは唯一無二ではないでしょうか…!
▲奥には山々も見えて開放感と非日常感がたまらない…!
ふと目を凝らすと何やら動物が闊歩している姿にも遭遇できて素敵な光景でした。
朝日が差し込む、その明るさで自然に目が覚めたのは心地よかったなあ…!
スキー場がシーズンオフの季節ならではの楽しみ方だね~!
まとめ
- 客室からの眺望が最高!この眺望に抱かれて寝起きするのは最高!
- 広々客室で窮屈に感じることは一切なし
- キーホルダーの形が可愛い
- お水用のボトルの容量が少ない…、何回も水を取りに行くのがなかなか面倒
- 全体的に備品は控えめかも
- ホテル自体は古さを感じる部分あり
今回の記事では、福島県の磐梯山の麓にあるホテル「星野リゾート磐梯山温泉ホテル」の客室について詳しいレポをお届けしました◎
広々としたトリプルルームでゆったり快適にくつろげる客室。
何よりお部屋の窓からの眺望が唯一無二の非日常さで、窓の外の景色を眺めているだけでぐーっと気持ちが開放されていきます…。
若干ホテルそのものの時代を感じる部分はあるものの、ゆっくり過ごせてよかったですね~!
ぜひ星野リゾート磐梯山温泉ホテルを訪れるときは記事の内容を参考にしてみてください◎
別記事にて客室の詳細情報や夕食・朝食について詳しくご紹介しているので、合わせてご確認ください~!
自然を強く感じる癒やしの客室でした~!
非日常感!
▼ホテルの関連記事
- 2泊3日の楽しみ方について
- 夕食・朝食ブッフェについて
- 館内施設について
- ホテルで楽しめるアクティビティについて
宿泊日 | 2023年6月 | ||
---|---|---|---|
ホテル名 | 星野リゾート磐梯山ホテル | ||
住所 | 〒969-3396 福島県耶麻郡磐梯町更科清水平6838-68 | ||
電話番号 | 050-3134-8094 | ||
宿泊客室タイプ | モダントリプルルーム | ||
IN/OUT | チェックイン:15:00チェックアウト:11:00 | ||
参考 |
ネットでホテルを予約するときは、「予約確定」ボタンを押す前にちょっとオトクなクーポンが無いか必ずチェックしましょう!
楽天トラベル・
じゃらん・
Yahoo!トラベルでは定期的に割引クーポンが発行されているため、予め確認してから予約をするのがおすすめです。
福島県に遊びに行く時は、ぜひアクティビティを積極的に楽しむのがおすすめ。
現地に行くだけで体験できるものもありますが、確実に体験できるように事前にじゃらんや
asoview!からチェックし予約しておくと安心です。
じゃらんのポイントがたまったり、クーポンでお得に利用できたりと一石二鳥。
今人気があるアクティビティを3つご紹介します!
常夏の楽園、ハワイアンズ!
スピード感とサバイバル感を味わえるプール、本格的な南国のダンスショー、さらりとした肌ざわりの温泉などの娯楽施設などなど魅力満載。
事前予約でちょっとお得に楽しめます~!
会津を代表する観光名所「鶴ヶ城」、「大内宿」をバスと鉄道で巡る旅はいかがでしょうか?
昼食&ガイド付きのツアーで移動も楽々。
どちらもせっかく会津を訪れるなら言っておいて損のない素敵なスポットです◎
▶会津乗合自動車(会津バス・あいづタクシー)の詳細をチェックする
▶大内宿の体験レポをチェックする ※準備中
磐梯山の麓、まるで山に抱かれるような立地にある牧場で、自然と動物たちとの触れ合いを満喫できます。
猪苗代湖にも近いので、付近の観光とセットで訪れやすいのも魅力!
自然たっぷりな牧場でアイスクリームづくりもできるので、ぜひ楽しんでみてください。
じゃらんでは定期的に遊び・体験予約に使えるお得なクーポンが配布されています。
予約をする前には、必ず今配布されているじゃらんの割引クーポンをチェックしましょう!