星野リゾート磐梯山温泉ホテルの宿泊記/ブログ!会津文化を体感する2泊3日の楽しみ方

今度泊まる「星野リゾート磐梯山温泉ホテル」で何ができるのかが知りたい~!
確かに、星野リゾートといえばホテル内で楽しめるアクティビティが有名だったりするよね!磐梯山温泉ホテルでは何ができるんだろ…?
先日私たちは福島県の会津・磐梯エリアを楽しむ2泊3日の旅行に行きました!
そこで宿泊場所に選んだのは、福島県磐梯町にあるホテル「星野リゾート磐梯山温泉ホテル」。
ホテル主催のアクティビティがとっても豊富で、特に日本酒好きな私たちにとってはぴったりの楽しい滞在となりました🍶
今回の記事では、そんな「星野リゾート磐梯山温泉ホテル」で過ごした2泊3日についてご紹介し、その楽しみ方・過ごし方についてお伝えしたいと思います◎
▼ホテルの関連記事
- 客室の詳細について
- 夕食・朝食ブッフェについて
- 館内施設について
- ホテルで楽しめるアクティビティについて
ネットでホテルを予約するときは、「予約確定」ボタンを押す前にちょっとオトクなクーポンが無いか必ずチェックしましょう!
楽天トラベル・
じゃらん・
Yahoo!トラベルでは定期的に割引クーポンが発行されているため、予め確認してから予約をするのがおすすめです。
宿泊概要(ホテル名)
宿泊日 | 2023年6月 | ||
---|---|---|---|
ホテル名 | 星野リゾート磐梯山ホテル | ||
住所 | 〒969-3396 福島県耶麻郡磐梯町更科清水平6838-68 | ||
電話番号 | 050-3134-8094 | ||
宿泊客室タイプ | モダントリプルルーム | ||
IN/OUT | チェックイン:15:00チェックアウト:11:00 | ||
参考 |
ホテルについて
江戸時代から続く街並みに歴史が息づき、
雄大な磐梯山や猪苗代湖を有する会津地方。
ホテルでは、磐梯山から湧き出る温泉に浸かり
湯上りには地酒を堪能。
夜は赤べこづくしの空間で民謡を聞きながら
踊れば、会津の魅力をたっぷり体感できます。
星野リゾート磐梯山温泉ホテルは、福島県の磐梯山の麓にあり、猪苗代湖を見下ろす立地にあるホテル。
スキー場・ゴルフ場と提携しており、季節に応じてお得に&便利にスキー・ゴルフを楽しめるのも魅力です~!
今回私たちもゴルフ場に行くために泊まったよ~!
提携ゴルフ場、ホテルの目と鼻の先にあって便利だった!!
交通アクセス
星野リゾート磐梯山温泉ホテルは磐梯山の麓、大自然に抱かれる場所に位置しているホテル。
それ故、公共交通機関でアクセスする場合は最寄りの磐梯町駅からホテルが用意する無料送迎バスを利用する必要があります。
【公共交通機関の場合】
- 磐梯町駅東口より無料送迎バス利用15分
★送迎バス要予約(公式サイトを確認fa-external-link)
【車利用の場合】
- 東京・仙台方面から
東北自動車道経由 郡山JC経由・猪苗代磐梯高原ICから県道7号線で約25分 - 新潟方面から
磐越自動車道経由 磐梯河東ICから国道64号線で約20分
宿泊した感想
- 大自然に抱かれた立地が最高に気持ちいい!
- ホテル主催のアクティビティが豊富!
- 日本酒好きにとって「会津よっぱら日本酒まつり」の日本酒飲み比べ品評会は最高の一言
- ホテルを目的に訪れても十分楽しめる魅力が沢山
- 建物自体は年季が入っており古さを感じるポイントあり
- ディナー・朝食ブッフェは日替わりメニュー少なめ
- 温泉は露天風呂なしの内湯のみ
- 時期によって体験できるアクティビティが大幅に異なる
ホテル情報早見表
客室設備 | |
---|---|
バス・トイレ別 | ✕ |
シャワーの水圧 | ✕ |
女性用基礎化粧品 | △:大浴場に完備 |
ドライヤー | ○ |
館内着 | ○ |
スリッパ | ○ |
ティーセット | △:ロビーラウンジに24H用意 |
館内施設の特徴 | |
---|---|
電子レンジ | ✕ |
製氷機 | ◯ |
コインランドリー | ◯ |
自動販売機 | ◯ |
フィットネスジム | ✕ |
大浴場 | ◯ |
▶星野リゾート磐梯山温泉ホテルの宿泊プランや料金の目安をチェックする(楽天トラベル)
宿泊記
チェックイン
▲車を走らせること数時間。「星野リゾート磐梯山温泉ホテル」に到着しました~!
ホテルの外観は”古き良き温泉ホテル”といったところ。
都内でよく見かけるようなモダンな雰囲気とは少しイメージが異なりますが、ホテル規模の大きさは存分に感じられますね。
▲ホテルのエントランスではホテルスタッフの方がこちらの大きな「會」の文字が書かれた旗を振っていました!
ちなみに全く見慣れない「會」の文字、調べてみたところ”会”の旧字とのことでした。
”会津地方の伝統を感じさせてくれるホテル”というコンセプトに合った歓迎ですね~!
▲ホテル館内に入ると、そこら中に沢山の赤べこが!!
赤べこに支えられたやぐらに、赤べこが描かれた提灯。木にぶら下がっているのもよく見たら緑・黄緑色の赤べこじゃないですか。
そもそも赤色をしていない時点で果たして本当に”赤”べこなのか…?
そんな疑問はさておき、雰囲気あふれる館内に早速テンションが上ります!
▲赤べことホテルの看板が用意された写真撮影スポットの用意もあります📷
ホテル、というより赤べこのテーマパークを訪れたのかな?と思わせられるようなワクワクする作りでした◎
最初普通に「會」が読めなくって、「なんか”ソウ”っぽい漢字が書かれた旗だ!」って話てたよね、お恥ずかしい…。笑
旧字にすると急激にかっこよくなるね、会。
客室 ~モダントリプルルーム~
▲今回チョイスしたお部屋は、ホテルの中ではスタンダードな部類の「モダントリプルルーム」。
ベッドが3台用意されたお部屋で、なかなか広々としており快適でした~!
▲客室の鍵は物理キータイプ。
鍵にくっついている赤べこ形の木がとっても可愛いです!
▲この客室で一番印象的だったのは、窓からの眺望の素晴らしさ!
窓からはシーズンオフのスキー場を見渡すことができ、一面の緑が目に眩しいですね…!
遠くの山々も望むことができて、とっても心地よく素敵な景色をお部屋から常に堪能できたのが良かったです◎
朝、陽の光を感じて目が覚める感じもものすごく良かった!
お陰で日が昇る5:00台には目が覚めていたけどもね。(もっと寝たかった…)
▼客室についてもっと詳しく知りたい方はこちら
※準備中
ホテル施設を堪能
▲星野リゾート磐梯山温泉ホテルには沢山の豊富な館内施設が用意されています。
▲フロントカウンターのあるエリアにはこんなふうに付近の会津日本酒酒蔵マップが!
会津エリアは本当に酒蔵が多くあるのですが、正直「この酒蔵、一般人が入って良いのか…?」というのが非常にわかりにくいんですよ。
だからこうやってホテル側でおすすめ酒蔵を紹介してくれているのはとってもありがたかったです!
▲スキー場側にはテラス「コデランニ広場」があります。
時期によってはこの場所で様々な催しがあるそうですが、私たちが訪れたタイミングでは宿泊客が思い思いの場所でくつろぐ憩いの場となっていました。
▲各テーブルに赤べこがくっついています。ここにもいた。笑
シーズンオフで新緑薫るスキー場を眺めながら(赤べことともに)外でくつろぐのはとても贅沢だなあ~と思います。
▲館内にはショップの用意もあります。ショップには会津らしい土産物が沢山!中には星野リゾート磐梯山温泉ホテルのオリジナルグッズの用意までありました。
個人的には日本酒のラインナップが豊富&お手頃価格だったのがポイント高い!
実際2泊の滞在中、こちらで日本酒を数回買い求めました。美味しかったな~!
▲ホテル名にもなっている通り、星野リゾート磐梯山温泉ホテルには温泉があります。
温泉は地下一階にあり、お湯の中にもこれまた赤べこが浮かべられた、ぐーっとくつろげる温泉でしたね◎
あと今回は利用しなかったけど、ホテル内にはプールもあったね!
館内施設豊富だ!
▼ホテルの館内施設についてもっと知りたい方はこちら
品評会で日本酒を堪能!
▲一通りホテルの客室&館内施設を堪能した後は、ロビーのBook&Cafeにて開催されていた「会津ノムリエ品評会」へ!
先に言っておくと、このイベントが星野リゾート磐梯山温泉ホテルの滞在の中で一番楽しかったです。(断言)
なぜなら、私たちは日本酒が好きだから。
そしてこのイベントは、日本酒好きなら唸らずにはいられない、とにかく日本酒を存分に楽しめるものだったからです。
▲こちらのイベントは、「会津屈指のおすすめ日本酒を飲み比べて一番好みの日本酒に投票しよう!」というもの。
エリア内に用意されたおちょこをお借りして、心のままに、心ゆくまで日本酒を飲み比べることができるイベントで、もう呑兵衛にはたまりませんね。笑
▲いただける日本酒は訪れるタイミングによって変わるようですが、この日は9種類の日本酒が用意されており、もちろんすべていただきました。笑
それぞれ味・風味・香りに繊細な違いがあって、飲み比べてみるとそれぞれこんなにも違うものなのか…!と驚きましたね…。
▲最終的に自分が心を決めた一種類に清き一票を投じます。
ここで選ばれたNo.1日本酒はその夜開催される「あいばせ!踊らんしょ」で振る舞い酒としても提供される太っ腹ぶりです🍶
会津の酒蔵巡りをしてようやく楽しめるレベルの種類豊富な飲み比べが、ホテル内で気軽に楽しめて、最高のイベントでした~!
この飲み比べで2段階くらい高いレベルで日本酒が好きになった!
日本酒美味しい!
▼ホテルのアクティビティについてもっと詳しく知りたい方はこちら
会津郷土料理を楽しめるディナーブッフェ
▲散々日本酒を堪能した後は(笑)、ホテル内レストランでのディナーブッフェ!
▲ブッフェエリアも大きな赤べこがお出迎え!徹底していますね!笑
ディナーメニューは各種惣菜系から、目の前で仕上げてくれる系の料理までなかなか種類豊富でした。
▲私がピックアップした料理たちはこちら。
お肉からお刺し身まで用意されていたのが高ポイント!
基本何食べても美味しんですが、特に左下の牛肉ステーキが柔らかく良いお味で何枚もおかわりしてしまいました…!
▲また、このブッフェの特色は会津の郷土料理がいただけること。
この写真の料理は「わっぱ飯」というもので、お肉の出汁がご飯に染みてこれまた美味しい料理でしたね!
連泊の1泊目と2泊目でわっぱ飯の具材が変わっていて、違う味が楽しめたのも良かった!
ステーキ美味しかった~!
▼食事についてもっと詳しく知りたい方はこちら
あいばせ!踊らんしょや星歩きのイベント参加
▲ディナーを堪能した後は、再びホテル内のアクティビティを楽しんでいきます◎
ちなみに、私たちが訪れた日のアクティビティのラインナップはこちら!
無料で楽しめるものだけをピックしてもとても盛りだくさんで楽しめます~!
▲まず私たちが参加したのは「磐梯星あるき」。
都会出身の身としては、山で見るきれいな星空には憧れに似たような思いがありますね…。
▲19:30~のツアーに参加したところ、まだ外が明るく思ったほど沢山の星は見れませんでしたが、
営業終了後のゴルフ場に足を踏み入れて、ライトで照らしながら歩いていく…という非日常感がとても楽しかったです◎
▲星あるきから帰ってきてすぐ、数時間前に日本酒の飲み比べを堪能したエリアで今度は会津のお祭りを再現した「あいばせ!踊らんしょ」が開催されました!
▲赤べこをかたどったシルエットと、星野リゾートのロゴが入った法被を貸していただけるので、お祭り気分は全開!
▲そしてこのイベント中、品評会で見事1位に輝いた日本酒の振る舞い酒がありました~!
美味しい日本酒と、活気あふれるイベントで良いひとときを過ごせましたね。
個人的には踊りより日本酒のほうが嬉しかったり…!
ただの日本酒好きのセリフすぎるそれは…
▼ホテルのアクティビティについてもっと知りたい方はこちら
朝ラーも楽しめる朝食ブッフェ
▲朝食もディナー時と同じレストランでブッフェスタイルで頂きます。
色々種類はありましたが、中でも印象的だったのは「喜多方ラーメン」を提供していたこと。
朝からラーメンの背徳感は少々ありますが(笑)、朝食時もその地のものを楽しめるのは嬉しいポイントですね。
▲その他にも朝食らしいメニューや、サラダ、パン類も充実!
朝から非常にがっつり美味しい食事をいただきました◎
この後ゴルフするから栄養補給必要だし、ね!
これぞまさしく正当化ってやつだ…
▼食事についてもっと詳しく知りたい方はこちら
チェックアウト
▲二泊三日、お世話になったホテルを後にします。
自然に抱かれた素敵な立地で、日本酒と大自然を楽しむ素敵な滞在となりました~!
▶星野リゾート磐梯山温泉ホテルの詳細をチェックする(じゃらん)
まとめ
今回の記事では、福島県磐梯町にあるホテル「星野リゾート磐梯山温泉ホテル」の宿泊記をお届けしました◎
冬はスキーが有名な場所ですが、他の季節だって負けていない。
ホテル内のアクティビティが非常に豊富で、このホテルを目的とした旅行にしても十分楽しめるんじゃないでしょうか。
個人的にはやはり日本酒を心ゆくまで堪能できたのがとっても思い出深いですね…!🍶
ぜひスキーの季節以外にも、星野リゾート磐梯山温泉ホテルを旅の目的地の一つにしてみてはいかがでしょうか。
別記事にて客室の詳細や館内施設、アクティビティについてもご紹介しているため、ぜひ参考にしてみてください~!
日本酒の美味しさを再発見できた素敵な滞在だった~!
楽しかった~!
▼ホテルの関連記事
- 客室の詳細について
- 夕食・朝食ブッフェについて
- 館内施設について
- ホテルで楽しめるアクティビティについて
宿泊日 | 2023年6月 | ||
---|---|---|---|
ホテル名 | 星野リゾート磐梯山ホテル | ||
住所 | 〒969-3396 福島県耶麻郡磐梯町更科清水平6838-68 | ||
電話番号 | 050-3134-8094 | ||
宿泊客室タイプ | モダントリプルルーム | ||
IN/OUT | チェックイン:15:00チェックアウト:11:00 | ||
参考 |
ネットでホテルを予約するときは、「予約確定」ボタンを押す前にちょっとオトクなクーポンが無いか必ずチェックしましょう!
楽天トラベル・
じゃらん・
Yahoo!トラベルでは定期的に割引クーポンが発行されているため、予め確認してから予約をするのがおすすめです。
福島県に遊びに行く時は、ぜひアクティビティを積極的に楽しむのがおすすめ。
現地に行くだけで体験できるものもありますが、確実に体験できるように事前にじゃらんや
asoview!からチェックし予約しておくと安心です。
じゃらんのポイントがたまったり、クーポンでお得に利用できたりと一石二鳥。
今人気があるアクティビティを3つご紹介します!
常夏の楽園、ハワイアンズ!
スピード感とサバイバル感を味わえるプール、本格的な南国のダンスショー、さらりとした肌ざわりの温泉などの娯楽施設などなど魅力満載。
事前予約でちょっとお得に楽しめます~!
会津を代表する観光名所「鶴ヶ城」、「大内宿」をバスと鉄道で巡る旅はいかがでしょうか?
昼食&ガイド付きのツアーで移動も楽々。
どちらもせっかく会津を訪れるなら言っておいて損のない素敵なスポットです◎
▶会津乗合自動車(会津バス・あいづタクシー)の詳細をチェックする
▶大内宿の体験レポをチェックする ※準備中
磐梯山の麓、まるで山に抱かれるような立地にある牧場で、自然と動物たちとの触れ合いを満喫できます。
猪苗代湖にも近いので、付近の観光とセットで訪れやすいのも魅力!
自然たっぷりな牧場でアイスクリームづくりもできるので、ぜひ楽しんでみてください。
じゃらんでは定期的に遊び・体験予約に使えるお得なクーポンが配布されています。
予約をする前には、必ず今配布されているじゃらんの割引クーポンをチェックしましょう!