そんなホテルに出会いたい~♪
基本料がお手頃で、条件満たしているホテル!!
というわけで先日私たちは、ゆーの欲望に満ちた条件を満たしたホテルこと「ホテルアマネク蒲田駅前~大浴場「四季の湯」~」を訪れました✨
結論から言うと、ホテルアマネク蒲田駅前はそのお値段からは信じられないほど、快適&清潔&オシャレを満たしたコスパが良すぎるホテル❗
予約金額本当に合ってる…?と不安になり滞在中に何度も予約サイトを見返すレベルでした。
今回の記事では、そんなホテルアマネク蒲田駅前についてお届けします◎
Contents
宿泊概要(ホテルアマネク蒲田駅前~大浴場「四季の湯」~)
宿泊日 | 2022年4月 | ||
---|---|---|---|
ホテル名 | ホテルアマネク蒲田駅前~大浴場「四季の湯」~ | ||
住所 | 〒144-0051 東京都大田区西蒲田7丁目4−11 | ||
電話番号 | 03-6424-7892 | ||
宿泊客室タイプ | スタンダードダブル | ||
価格 | 2名一部屋、一人あたり\2,760~ |
ホテルについて
ホテルアマネク蒲田駅前~大浴場「四季の湯」~は蒲田駅前に位置するホテル。
コンパクトながらも機能的、デザイン性豊かなウッド調のスタイリッシュな客室が魅力。
その上、大浴場も備わっており便利なだけではなくくつろぎも得ることができるホテルです✨
交通アクセス
「ホテルアマネク蒲田駅前~大浴場「四季の湯」~」はその名の通り、蒲田駅前に位置するホテル。
駅徒歩1分!というなかなか叩き出せない”1”という数字を掲げているだけあり、とても便利な立地にあります◎
公共交通機関の場合
- JR蒲田駅西口:徒歩1分
車利用の場合
- 駐車場:なし
宿泊した感想
- 清潔&快適。このレベルでこの価格帯は異常なレベル。
- ビジネス利用にも便利、羽田空港の前泊にも使える、もちろんおこもりステイもOK。
- アメニティも豊富。
- 駅近すぎて電車の発着メロディがうっすら聞こえてくる…
- 全体的にコンパクトな作り。シティホテルのそれとは異なる。
- 周辺がド繁華街。駅チカだけど立地はまあお察し…。
客室設備 | |
---|---|
バス・トイレ別 | ✕:ユニットバス |
シャワーの水圧 | ○ |
女性用基礎化粧品 | ○:化粧水・乳液・クレンジング・洗顔料 |
ドライヤー | ○ |
館内着 | ○:上下セパレートの作務衣タイプ |
スリッパ | ○ |
ティーセット | ○:緑茶・インスタントコーヒー |
館内施設の特徴 | |
---|---|
電子レンジ | ○ |
製氷機 | ○ |
コインランドリー | ○ |
自動販売機 | ○ |
フィットネスジム | ✕ |
大浴場 | ○ |
予約方法
今回はじゃらんを用いて予約しました。
じゃらんでは不定期に数々のクーポンが発行されているため、ホテル予約の時は要チェクです。
評判・口コミ
Googleでの口コミは高評価!
特に”立地”の評価が高くなっています。それはそうだよね…!!
宿泊記
エントランス・ロビー
▲ホテルのエントランスはこちら!都会のど真ん中、もっというと繁華街のど真ん中ではありますが、外観は思いの外おしゃれ!入りやすい雰囲気です。
▲室内から外を見た様子。ホテル向かいに大衆酒場が覗いています👀が、館内はとてもおしゃれ!
▲チェックインカウンターは有人が2つ、機械が2つ。計4箇所利用できるのでピーク時でもほとんど待たずにチェックインできました○
客室 ~スタンダードダブル~
▲今回チョイスしたお部屋は最もリーズナブルなスタンダードダブルタイプ。部屋のドアを開けると、こんな木のあたたかみ溢れる客室が顔を出しました。
▲ベッド側はこんな感じ。ベッド枠の間接照明といい、周囲の木のインテリアといい、どこぞのシティホテルですか?というレベルのおしゃれさを叩き出していて驚きを隠せない…!
▲ちゃんとベッド脇にコンセントも用意されてるあたり分かってる。
▲ベッドの向かいにはテレビが設置されています。ビジホにはあるまじき(?)大きいサイズのテレビで非常に快適!
▲お部屋の入り口側を見た様子がこちら。この写真で分かる通り、お部屋はかなりコンパクトサイズ。ですが、何度も言うようですがこの価格でこのおしゃれさと快適さはすごい。
▲実はベッド側は小上がりになっており、靴を脱いでくつろげるスタイル。日本人の身としてはこれは文句無しで最高。
バスルーム・バスアメニティ
▲バスルームはユニットバスタイプ。こちらもコンパクトな作りではありますが、極端に狭すぎたりはしない程よいコンパクトさ。
▲洗面台にはハンド・フェイスソープが用意されています。
▲バスルームにはシャンプー・コンディショナー・ボディーソープが完備。
▲客室内には歯ブラシの他特にアメニティは用意されていませんが、心配ご無用。フロントのある階にこんな風にアメニティバイキングが用意されているんです◎
▲特にポイントが高いのは、化粧水・乳液・クレンジング・洗顔のセットが揃い踏みだったこと!これは本当にありがたいです。。
客室備品
▲次に客室備品のご紹介。客室備品もお部屋と同じくコンパクトにぴちっと纏まって用意されている印象でした!
▲電気ケトルはDeLonghi製のおしゃれなタイプ。どう考えてもこの価格帯のホテルに用意されているタイプではない…
▲更にはデフォで加湿器が設置されています。高価な空気清浄機はありませんが、加湿器がもともと用意されていて助かる…!しかも起動させると光ります。とても楽しい。
引き出しの中にはドリンク系の備品と鏡・メモとペンが用意されています。
▲ホットドリンクはインスタントコーヒーと緑茶が完備。マグカップもおしゃれだし、アイス用のグラスもあるし文句があろうはずありません。
▲冷蔵庫はプチ冷凍庫付きのタイプ。冷えますしお酒も沢山格納できて大好きです。
▲ドライヤーはコードがぐちゃぐちゃなりにくいので個人的に有名なKOIZUMI製のものが用意!てっきりナノイーの最安モデルを想定していたので嬉しい方に驚き…
▲これはなんの変哲もない電話です。うん、これについてはこれ以上言うこと無い。
▲特に目新しいぞ!と思ったのがこちらのタブレット。ホテルの案内が見れるだけではなく、テレビのリモコンやエアコンのリモコンに化けたり、はたまた室内の照明をいじれてしまう優れもの。このハイテクさは何?何なんだ…!?
ホテル館内施設
ホテルアマネク蒲田駅前には複数の館内施設があります。
- 自動販売機
- 製氷機
- ランドリー
- 大浴場
これらの館内施設については別記事にてご紹介します◎
まとめ
今回の記事では、ホテルアマネク蒲田駅前の宿泊記をお届けしました✨
蒲田周辺に宿泊する場合で、
- リーズナブル
- 快適
- 清潔
- オシャレ
…この辺のキーワードでピンと来る方には是非皆におすすめしたい!と胸を張って言えるホテルでした◎
正直このホテルの倍くらいするホテルで、清潔面が残念だったり、単なるお部屋でオシャレさがなかったり…なーんてことはざらにあるのでこの価格帯は異常という他ありません。
もちろん、シティホテルらしい雰囲気やスペースの取り方とは異なりますが、とにかくリーズナブルに!でも快適で清潔なところが良い!という方は是非利用してみてください。