
Contents
ディズニー・クリスマス2018スニーク
こんにちは!
今回は明日からスタートする"ディズニー・クリスマス2018"スニークから「イッツクリスマスタイム」のレポ&鑑賞ガイドをお届けします!
⚠️この記事は新ショー「イッツクリスマスタイム」のネタバレを含みます
そもそもスニークって?
スニークとは、「スニークプレビュー」の略で、報道プレスや公開リハーサルのために事前にショーを行うことです。
ディズニーのイベントの初日に、
「今日からディズニーのイベントが始まりました!」
というようなニュースをテレビで見たりすることがあるかと思いますが、そこで使われる映像はこのスニークで撮影されています。
ディズニーではこのスニークを主にイベント初日前日に行うため、ディズニーファンとしては、イベントスタート前日に報道陣を交えて一足先にショーを見ることができると毎回注目が高まります。
さて今回は本日開催されたスニークのレポになります!
ディズニーシー"イッツクリスマスタイム"
今回のメインテーマであるこのショーは、去年まで公演していたショーからテーマを一新し、全く違うショーになる、ということで今年のクリスマスイベントの中でも特に注目度は高いのではないでしょうか。
スニークの予定は、
1回目9:15〜、2回目11:30〜、3回目14:00〜と明日から一日2回公演であるのに対しまさかの3回公演!また、抽選は無しでした。
そこで私は1回目をザンビーニブラザーズ前の鑑賞エリア、2・3回目をリドアイル内の鑑賞エリアから鑑賞してきました!
以下、全体のレビューと鑑賞エリアごと(ザンビ前、リドアイル)のレビューをお届けします。
なお、各エリアごとの上陸キャラクターおよび見どころや場所取りのコツなどは後日まとめてアップするので、そちらもご期待ください!
ショー全体について(レビュー)
ビックバンドビート屋外ver!!
ショー開始とともに各エリアにシンガーさんが入ってきて、その後ショーは全編生歌で送られます。
また、途中ラインダンスや本格的なタップダンスの披露もあり、シーらしいクリスマス!といった感じが全力で押し出されています。
本当にシーのこういう部分が大好きです。笑
さらに、ショー終盤では過去に公演された「キャンドルライトリフレクションズ」より、"ウェルカムトゥクリスマス"が使用されています!
去年までのショーでもエンドソングなどで登場して来ましたが、今回はショー終盤の一番盛り上がる部分で登場!!
まさかこの歌をもう一度ハーバーで聴けるとは、さらに生歌を聞けるとは…と完全に泣かせにきてます。泣きました。
このようにかなり見応えのあるショーです!!
しかしいくつか注意が必要なことがあります。
まずキャラクターは全体的に方々のエリアに散り、あちこち移動しながらパフォーマンスをしますが、ダッフィー、シェリーメイ、ジェラトーニ、ステラルーはショーのラスト5分くらいに登場し、バージ上にしかいません。
そして、最も要注意なのは明日以降、リドアイル・ミッキー広場・ザンビーニブラザーズ前の主要鑑賞エリアは全て抽選で当選した人のみが見ることのできるエリアとなります。
今日はスニークのため抽選なしでの公演でしたが、明日以降は注意が必要です!
なお、きになるその仕組みについては明日更新する予定なためご期待ください!
ザンビーニブラザーズ前
ショー開始直後
ザンビ裏からミッキー&ミニーを先頭にダンサーさんとキャラクターが徒歩で登場
↓
シンガーさん、グーフィ
↓
チップ、デール、クラリス
↓
プルート
↓
デイジー、途中でドナルド合流
↓
マックス、スクルージー:タップダンス
↓
ミッキー、ミニー:ラインダンス
↓
マックス:ウェルカムトゥクリスマス
グーフィ合流、フィナーレ
最も注目なのはグーフィ&マックス
グーフィ&マックスの愛らしい、愛おしいやりとりを存分に見ることができます!
それは、ウェルカムトゥクリスマスの曲の最中。
曲中、マックスはグーフィを探し続けています。
曲が盛り上がるところでグーフィが合流!
「クリスマスプレゼントを探していたら遅くなっちゃった」
とのこと。グーフィらしい!笑
無事マックスはグーフィに出会い、父親は子にクリスマスプレゼントを手渡します。
今日の1回目公演ではこのシーンで方々から悲鳴が上がっていましたね。笑
また個人的にはミッキー&ミニーがベルを持って登場したことが可愛くて嬉しかったです。
リドアイル
ショー開始直後
シンガーさん、ダンサーさん
↓
ドナルド、デイジー
↓
トナカイたち
↓
ミッキー、ミニー
↓
グーフィ:タップダンス
↓
チップ、デール、クラリス:ラインダンス
↓
スクルージ:ウェルカムトゥクリスマス
ドナルド、デイジー合流、フィナーレ
スクルージがメイン⁈
ザンビ前と同様に、ショーが盛り上がる終盤のウェルカムトゥクリスマスの最中、リドアイルではスクルージがメインとなります!
曲中のスクルージの動きは、まるで"クリスマス・キャロル"のようでした。
また、ミッキー&ミニーのパートではどちらかというとミニーがメインで歌い踊りますが、それを見守るミッキーがとてつもなく愛らしいので必見です!笑
リドアイルでは、中央の半円部分が座り見、柵より後ろが全て立ち見となります。
また、今回のショーでは珍しくリドアイル内の通路もステージとして利用しています。
特にフィナーレのラインダンスはリドアイル全体を包み込む演出となっており圧巻です!
リドアイルはやはりキャラクターとの距離が近いことが良いなぁと思いながら鑑賞しました。笑
明日から始まるディズニーのクリスマス、新しいショーとともに存分に楽しみましょう!!