新潟「万代シルバーホテル」の朝食レポ | クラシカルな雰囲気と新潟グルメ&出来立てオムレツが絶品!

新潟の朝ごはんってどんなのだろう~って思ってたけど、ホテルの朝食でまさかこんなに楽しめるとは…!
ほんとだよね。クラシカルな雰囲気の中で、新潟グルメと出来立てオムレツなんて贅沢だったな~!
先日私たちは2泊3日で新潟旅行を楽しんできました~!
そこで2泊目にお世話になったのが、「万代シルバーホテル」。
万代シティエリアのど真ん中に位置するホテルで、周辺施設が充実していて非常に便利!
新潟旅行の拠点にぴったりのホテルでしたね☺️
そんな「万代シルバーホテル」の宿泊レポ(お部屋の様子からアメニティ・備品などなど)については、以下の記事で詳しくお届けしています✨️
▼宿泊レポはこちら
今回の記事では、朝食にフォーカス。
新潟らしいグルメや、できたてアツアツをいただけるオムレツ&フレンチトーストなど、魅力いっぱいの朝食ブッフェについて詳しくお届けします~!
ネットでホテルを予約するときは、「予約確定」ボタンを押す前にちょっとオトクなクーポンが無いか必ずチェックしましょう!
楽天トラベル・
じゃらん・
Yahoo!トラベルでは定期的に割引クーポンが発行されているため、予め確認してから予約をするのがおすすめです。
宿泊日 | 2025年6月 | ||
---|---|---|---|
ホテル名 | 万代シルバーホテル | ||
住所 | 〒950-8533新潟県新潟市中央区万代1-3-30 | ||
電話番号 | 025-243-3711 | ||
宿泊客室タイプ | スタンダードツイン | ||
IN/OUT | チェックイン 15:00 / チェックアウト 10:00 ※プランにより異なる | ||
参考 | ▶ホテルの詳細をチェックする(じゃらん) ▶宿泊プランや料金をチェックする(楽天トラベル) ▶ホテルの写真や口コミを見る(Yahoo!トラベル) |
「万代シルバーホテル」の朝食

▲万代シルバーホテルの朝食はブッフェスタイル!
今回私たちは朝食付きのプランを予約していたため、チェックイン時にこんな朝食券をいただきました。
余談ですが、宿泊したのは6月の半ばくらい。よく見ると有効期限が6月末までになっていたので、別日に使おうと思えば使えたのかもしれませんね…!ホテルの朝食券でこのスタイルはなかなか珍しいです。
ちなみに、万代シルバーホテルの朝食は宿泊客以外も利用可能!
キャンペーンで通常料金よりもお安くいただけるタイミングもあるので、ぜひチェックしてみてください👀
料金 | 1,700円税別(1,870円税込) 2025年3月1日から、2,000円(2,200円税込) |
---|---|
時間 | 7:00~10:00(L.O10:00) |
場所 | 4F 西洋料理屋 ダンスィングドール |
▼時期によってはこんなキャンペーンを実施していることも
食事レストランの雰囲気

▲朝食はホテルロビーと同じフロアにあるレストラン「西洋料理屋 ダンスィングドール」でいただきます。
このレストラン、一般的なホテルの朝食会場…という雰囲気ではなく、”西洋料理屋”という名前がぴったりと合うクラシカルな雰囲気がとっても魅力的。
足元の絨毯の柄とか、要所要所に用いられているインテリアとかに重厚感が溢れていて、一昔前のクラシカルな喫茶店(の広いVer)のような雰囲気があり素敵でしたね~!

▲そんなレストランの中で、今回私たちがチョイスしたエリアの様子がこちら。
どうです、クラシカルでいい雰囲気ですよね…!
天井に吊り下げられたランプ、各テーブルに引かれた赤いテーブルクロス。
お部屋の奥にかかる絵画も含めて、全体としてとっても良い雰囲気を醸し出していました、素敵だなあ…!

▲ちなみにレストラン内、他のエリアもとっても素敵な雰囲気です。
なんでしょう…、この、他の場所では今どきあんまり見かけないような不思議な形の足を持つ椅子とか、それぞれのテーブルに全部クロスがかけられているこの感じとかがとても良いんですよね。
うん、やはり一昔前のクラシカルな喫茶店に紛れ込んだような感じ、というのがしっくりきます。

▲ちょうど太陽の光も差してきて、お庭も明るくいい感じになってきました!
咲き誇る花々の中に佇む白い小さな石像たち。まるで海外の庭園のような雰囲気でここも良いなあ、と思いました。
概要とメニュー ~ブッフェスタイル~

▲さて、そんな万代シルバーホテルの朝食はブッフェスタイル!
中央のブッフェ台に並べられた料理を好きなだけいただきます。

▲ホテル朝食あるあるの6箇所に区切られたお皿と、トレーを持ちいざ出陣です。
サラダ・ヨーグルト・フルーツ

▲まずはサラダメニュー。
シンプルなグリーンサラダのほか、スパゲッティサラダやかぼちゃサラダなどの種類も用意されていたのが嬉しいところ。

▲ヨーグルト、グレープフルーツ、パイナップルといった朝食の定番というべきデザートたちも用意されていました!
ヨーグルトはとろりとしたカスピ海ヨーグルトです。ああ、これ好きなんだよなあ…!
新潟らしいメニューの数々

▲おかず系メニューに移っていきます。
万代シルバーホテルの朝食では、新潟らしいフードが用意されているのが特徴。
まず、新潟名物タレカツを見つけました!
今回の新潟訪問は二度目ですが、実のところタレカツは食べていなかった(他に美味しいものがありすぎるんだもの…)ので、この場でいただけてラッキーです☺️

▲ぜんまい煮、めかぶ、新潟納豆。
新潟納豆ってなんだ…?と思っていたら、どうやらそういう名前の商品が本当に存在しているんだそう。
県名を冠する納豆があったとは…、凄いなあ。

▲新潟市北区で長年愛され続けているというこだわり豆腐の冷奴がありました。美味しそう…。
鯖の塩焼き、厚焼き玉子といった朝食の定番もしっかり健在!

▲その他、ナポリタンにミートボール、フライドポテトといった洋食系メニューも完備されていましたね。
パン・御飯・味噌汁など朝食の定番もズラリ

▲そんな数々のおかずたちと一緒に楽しめるパン・御飯といった主食系もしっかり用意されていました!
さすが新潟、お米にはこだわっているようで、シンプルな白米のほか炊き込みご飯のようなご飯も用意されていました。

▲更に、そんなお米を引き立たせる味噌汁、そしてだし茶漬けができるコーナーも!
美味しいお米でいただくだし茶漬けの破壊力は前日のえびす鯛のコース料理でしっかり味わっているので、良いメニューだなと思います。
▼えびす鯛のコース料理についてはこちら


▲その他、カレーとクロワッサンをはじめとしたパン類が用意されていました。
トースターもあったので、アツアツをいただけます。
フレンチトーストとオムレツはオーダー式

▲万代シルバーホテル名物の出来立てフレンチトースト&オムレツは完全オーダー制となっていました!
カウンターにいるスタッフの方に、どちらのメニューが欲しいかを口頭で告げ、番号札をいただき…、
後は、出来上がり次第席までスタッフの方が持ってきてくれる、という仕組みでした。
普段オムレツが朝食ブッフェのラインナップのあると、なかなか長蛇の列になってしまうことが多いので、この仕組みはありがたいところ…!
ただ、オーダーしてから料理が届くまで時間はかかったので、時間があまりない場合は難しいかもなあ、とも思いました。早めにオーダーしておくのが吉ですね◎
ソフトドリンク

▲朝食ブッフェではソフトドリンクも飲み放題。
牛乳は新潟県内で愛されているという「塚田牛乳」が用意されていました。

▲そんな牛乳のお隣にはしっかりシリアル類も完備。
ドリンクの並びに置いてあるのが意外でしたね!笑

▲ジュース類もドリンクバースタイルで用意されています。

▲ホットドリンクは、コーヒー・紅茶・ほうじ茶が用意されていました!
すぐ近くには持ち帰り用の紙コップも完備されており、お部屋に持ち帰ってのんびり楽しめるようになっていました。
コーヒーをお部屋でゆっくり飲みたい派としては嬉しい限りです☺️
実食レポ

▲そんな多種多様なメニューの中から私がチョイスしたものはこちら。
塚田牛乳を筆頭とし、サラダや朝食の定番ソーセージ・ベーコン、タレカツに味噌汁とご飯を添えたスタイル。
我ながらバランスもよく良いラインナップだなと思います。(異論は認めます)

▲やはり美味しく印象的だったのがこちらのご飯!
新潟のお米に、出汁と具の味がいい感じに合わさった炊き込みご飯で、噛むほどに美味しさが広がりましたね…!
このお米の美味しさだけで、もう新潟に住みたいほど。良いなあ。なんでこんなに違うんだろうなあ…。

▲一方ぷらはさんのチョイスはこちら。
ご飯・味噌汁・納豆の組み合わせに、タレカツ・厚焼き玉子・ナポリタンをあわせた形。若干色彩が欠けますが、だいたい似たようなラインナップになっていて笑いました。笑

▲しばらく食べ進めていると、オーダーしていたオムレツが届きました!
ザ・ホテルの朝食というべきオムレツ!裏の厨房で丁寧に焼かれているからか、オムレツの形もケチャップの添え方も非常にキレイ。
ナイフで割ると、とろとろとした半熟卵が溢れ出してきて、美味しかったですね…!

▲そしてもう一品、フレンチトーストもやや遅れて到着しました。
メープルシロップが添えられていたので、ここは罪悪感等もすべて無視して、すべてたっぷりとかけていただきます。
ナイフが要らないんじゃないかと思うほど、とろとろと柔らかいフレンチトーストに、あまーいメープルシロップがベストマッチ…!
卵とパンの美味しさのバランスが良く、ホテルの朝食ブッフェのクオリティは遥かに凌駕していると思います。美味しかった!

▲そんなフレンチトーストと一緒に、せっかくなのでカスピ海ヨーグルト(ブルーベリーソースがけ)もいただきました☺️
甘いフレンチトーストに、少し酸味のあるヨーグルトを合わせるのが絶妙にバランスが良く、双方最後まで美味しくいただけましたね…!これはおすすめしたい。
単なるビジネスホテルの朝食と侮るなかれ。
クラシカルで重厚感ある雰囲気の中、新潟グルメと美味しい本格的なオムレツ&フレンチトーストを堪能でき、とっても良い時間を過ごせました~!
ご馳走さまでした!
朝から本格的な美味しい料理が楽しめて良かったな~!
雰囲気も良いし、いいレストランだったね!
まとめ
- クラシカルなまるで昔の喫茶店のような雰囲気の中で朝食を楽しめる
- 新潟グルメをはじめとしたおかずが豊富
- やはり新潟の米は旨い
- オーダー式で出来立てアツアツをいただけるオムレツ&フレンチトーストが本格的な味わいで美味しい!
- オムレツ&フレンチトーストは少し時間がかかるため、早めのオーダーがおすすめ
今回の記事では、新潟県にあるホテル「万代シルバーホテル」の朝食について詳しくお届けしました!
新潟らしいグルメをはじめとしたおかずたちに、新潟の美味しいお米。
そしてオーダー式の本格的なオムレツ&フレンチトーストをいただけるこちらの朝食ブッフェ。
それぞれ質が高く、美味しく、大満足の朝を過ごせました~!
レストラン全体のクラシカルな雰囲気も相まって、個人的にはお気に入りの朝食ブッフェです☺️
ぜひ「万代シルバーホテル」を訪れるときは記事の内容を参考にしてみてください◎
別記事にて客室のアメニティ・備品を含めた詳しい宿泊レポをお届けしているため、合わせてチェック!
次に新潟来たときも、このホテルの朝食食べたいな!
うんうん。もう朝食目当てで泊まってもいいくらいだね!
宿泊日 | 2025年6月 | ||
---|---|---|---|
ホテル名 | 万代シルバーホテル | ||
住所 | 〒950-8533新潟県新潟市中央区万代1-3-30 | ||
電話番号 | 025-243-3711 | ||
宿泊客室タイプ | スタンダードツイン | ||
IN/OUT | チェックイン 15:00 / チェックアウト 10:00 ※プランにより異なる | ||
参考 | ▶ホテルの詳細をチェックする(じゃらん) ▶宿泊プランや料金をチェックする(楽天トラベル) ▶ホテルの写真や口コミを見る(Yahoo!トラベル) |
ネットでホテルを予約するときは、「予約確定」ボタンを押す前にちょっとオトクなクーポンが無いか必ずチェックしましょう!
楽天トラベル・
じゃらん・
Yahoo!トラベルでは定期的に割引クーポンが発行されているため、予め確認してから予約をするのがおすすめです。