【宿泊記】「ニューオータニイン横浜プレミアム」紹介&感想!お部屋の様子やアメニティまで網羅!

こんにちは、yu-です!

 

先日私は横浜みなとみらいの「ニューオータニイン横浜プレミアム」に宿泊してきました!

今回はこの「ニューオータニイン横浜プレミアム」の宿泊記として、紹介&感想をお伝えします。

 

概要

 

住所 〒231-0062神奈川県横浜市中区桜木町1-1-7
電話番号 045-210-0707
チェックイン/アウト チェックイン : 15:00チェックアウト: 11:00
公式HP https://www.newotani.co.jp/innyokohama/
駐車場 駐車場あり
館内設備
  • レストラン
  • 自動販売機
  • クリーニングサービス
  • マッサージサービス
  • 宅配便

 

交通アクセス

JR/地下鉄桜木町駅より徒歩数分と、駅からのアクセスが非常に良好なホテル!

桜木町駅の目の前のかなり目立つビルの上層階がホテルなので、ほぼ迷うこと無くたどり着けます。

 

交通アクセス

  • JR桜木町駅       :徒歩1分
  • 市営地下鉄 桜木町駅 北1口:徒歩3分

 

駐車場

施設内駐車場(タイムズ ヒューリックみなとみらい・483台)
通常 ¥330/30分★ホテルを利用割引のご案内
 ・¥150/30分、¥300/1時間 の割引サービス
   平日(月~金曜日)0:00〜24:00 最大\900/1日
   土・日曜日、祝日  0:00〜24:00 最大\1,500/1日
  その他、ご利用の曜日や駐車時間によって料金が変更されます。

 

宿泊記

では早速宿泊レポに入っていきましょう。

 

フロント・エレベーター

【満足度】

 

 

このホテルニューオータニイン横浜プレミアムはコレットマーレの上にあるため、一階には外に面しているエントランスが、2階・三階にはコレットマーレからの連絡口があります。

ホテルのフロントは3階にあったので、コレットマーレの中で3階まで上がってから連絡通路を使うのがベストですね。

 

 

フロント~チェックイン

【満足度】

 

ホテルの顔とも言えるフロント!!

さすが横浜みなとみらいにあるだけあり、おしゃれなソファが置かれ、大きな窓の向こうにはみなとみらいらしい景色が広がっていました。

 

 

…一方で、やはりGotoトラベルの東京都追加&地域共通クーポンスタートの最初の週末ということもあってか、15時過ぎにホテルに辿り着いたのですが、なんとフロントが大行列!!!

 

このフロントがあるフロアの全体に渡って長い列が形成されていました。

 

結果、チェックイン手続きが完了したのは、16時過ぎ。

一時間程度かかってしまいました…。

 

ホテルの方が話しているのを聞いたところ、この行列の原因は単純に混んでいることもありましたが、もう一つには、地域共通クーポン(紙)の受け渡しに時間がかかっている、とのこと。

 

 

やはり初めての週末ということで、トラブルが多発していたようです。

 

 

16:30頃には列は一度解消されていましたが、後に17:00頃にフロントを通りかかったときも私達が並んだのと同程度の列ができていたので、もうずっと混んでいたのでしょう。

 

このホテルに限らず、今後Gotoトラベルを利用する際は混雑することを念頭に置いておく必要があるように思います。

 

ここで時間がかかるのは仕方ないとはいえ、非常に疲れました……

 

エレベーター

エレベーターは、カードキーをかざして客室階に行く…という仕組みでした!

全部で3基のエレベーターがあります。

 

エレベーターの入口にはソーシャルディスタンスを取るよう張り紙がありました。

 

…が、この日は混んでいたため、エレベーター待ちも多く、常にぎゅうぎゅうで移動していたような気がします。

 

 

客室

 

今回予約したのは、シティビューのダブルタイプのお部屋。

みなとみらいの景色を望むことができるハーバービューのお部屋より数千円お安い設定になっています。笑

 

 

お部屋について

【満足度】

 

 

部屋の真ん中にダブルベットがあり、窓側には小さめのテーブルとソファ。

ベッドの向かいにはテレビが備え付けてあり、寝転がりながら映像を見ることができます。

 

 

部屋そのものは広くはありませんが、なんと言っても窓が広い!!

 

外見からして窓の大きいホテルだなあと思っていたのですが、この写真で見る以上にインパクトのある大きな窓でした!!

 

 

一方で、少し年季のあるホテルであることもあり、室内の設備に多少古さが見られました。

窓の近くの壁紙が少し汚れていたり、椅子の足が少し剥げていたり…という具合です。

個人的には、ベッド付近にあるコンセントが壊れてしまっていて使用できなかったのがマイナスポイントでした。

 

全体的には、期待を大きく上回るほどのプラスもなく、かといってマイナスもなく…という印象でした。

 

 

備品・アメニティについて

【満足度】

 

次に、備品・アメニティについてです。

 

アイスペール・グラスに関しては文句無しで満点です!

 

というのも、このアイスペール、見た目は無骨ですが実態は保冷機能を兼ね揃えたスグレモノ。

せっかく氷持ってきたのに溶けたーーー!!なおかつ汗かいてて机がびしょびしょ!!!

という事態を完璧に防いでくれるのです。

 

このタイプのアイスペールが常設されているホテルは少ないため、好印象です。

 

 

次に、お茶セット。

梅こんぶ茶と緑茶のペア、そして湯呑が設置されていました。

 

これはコーヒー好きの私には少し残念

コレットマーレにあるサミットでコーヒーを購入して飲むことにしました。笑

 

 

最後に、洗面用具系。

一般的なアメニティは一通り揃っています。

 

少し残念なのは、ドライヤー。

ホテルニューオータニレベルの価格帯なら、ぜひともイオニティのよりよいモデルを設置してほしいなあと思ってしまいました。

 

全体的に「ニューオータニレベルならこれくらい置いてあるんじゃない?」という期待値が高すぎてしまった感がありました。

 

バス・トイレ

【満足度】

 

次に、バス・トイレについて。

ユニットバスタイプの洗面エリアです。

 

 

 

少し狭い印象を受けましたが、全体的にお洒落で綺麗でした!

特に白黒タイルの床が高級なシティホテル感を醸し出していました。

 

どうやらシャワーはマッサージ機能付きの良いシャワーだったそうですが、そこまでのマッサージ感は感じず。

どこかに調整するところがあったのかもしれません…。笑

 

 

眺望

【満足度】

 

最後は、眺望について。

前述の通り、眺望を売りにしているだけあり、おおきな窓が設置されていました!

 

そこから見えた景色が、こちら!!

 

 

見事なシティビュー。

 

やはりベイビューと値段の差がつくだけあるといいますか、大きな窓がもはやもったいなくなるくらい、なんとも「そこそこ」な眺望でした。笑

 

こちら夜景になっても対して印象も変わらず、

「あ、街だなあ」

と感じたのみだったため、基本的にロールカーテンは閉めっぱなしでした。

 

 

そのため、予約と金銭的な余力があるのならば、ベイビューを選択することを強くおすすめします。笑

 

コレットマーレの上にあるおかげで、客室は必ず10~19階!ベイビュー課金の価値はあるかと思います!笑

 

館内施設

次に、滞在中に利用できる館内施設についてです。

 

氷・自動販売機

【満足度】

 

 

氷は客室フロア各階のエレベーターホール脇に、自動販売機とともにありました。

 

個人的にこれに関しては各階に製氷機がある時点でもう満点!!

最高!!笑

 

レストラン

【満足度】

 

ホテルのフロントがある階、3階にはレストラン「The Sea」があります。

 

 

今回私達は一泊二食付きのプランであったため、こちらのレストランを利用。

詳細は別記事にて紹介しています。

 

 

ホテル周辺

【満足度】

 

ホテル周辺の充実度は、さすが横浜みなとみらいの玄関口・桜木町駅すぐそこであるだけあり、めちゃめちゃ充実しています。

 

コレットマーレ

 

まずはホテルの下の階にあるコレットマーレ。

このコレットマーレには、洋服や化粧品等々の多数の専門店に、食料品を扱うスーパー、映画館まで入っています。

コレットマーレ店舗(一例)
    • コムサスタイル
    • GU
    • ABC-MART
    • 無印良品
    • Seria
    • サミット(スーパーマーケット)
    • 横浜ブルク13(映画館)

 

そのため、旅行中に何かが足りなくなった場合でもすぐにリカバリーできます。

安心感MAXです!!

 

CIAL桜木町

CIAL桜木町は、桜木町駅に直結したショッピングモールです。

 

 

ここでは、主にお菓子等の銘菓やケーキ、パンなどのスイーツが充実!

私もここで食後のデザートを購入し(て夕食が多かったため非常に後悔し)ました!!笑

 

また、最近では2020年6月にCIAL桜木町ANNEXも誕生。

 

 

一階にフードホール「KITEKI」と、「成城石井」がオープンしました。

 

このようにCIAL桜木町という充実した施設も徒歩圏内に存在します。

 

 

徒歩で行ける観光スポット

横浜みなとみらいにはたくさんの観光スポットがありますが、このホテルから徒歩で訪れることができる場所がめちゃめちゃ多いのです。

というかほとんど徒歩でいけます。

ちょっと散歩して帰ってきて…なんていう贅沢な過ごし方ができちゃうのです。

 

そんな観光スポットの一例をご紹介したいと思います。

 

徒歩で行ける観光スポット(一例)
    • 横浜ランドマークタワー:5分以内
    • 帆船日本丸:5分以内
    • 野毛山動物園:10分以内
    • 汽車道:5分以内
    • 横浜ワールドポーターズ:10分以内

 

いかがでしょうか。

よく知っている施設も非常に近い!!ということ、伝わりましたでしょうか。

 

赤レンガ倉庫・山下公園・元町・中華街は徒歩で行くにはちょっと大変かも?

 

まとめ

【総合満足度】

 

「ニューオータニ」という有名な名前を頭につけたこのホテル。

そのため少し期待値を上げてしまい、結果ちょっとがっかり…な点も。

 

 

混雑がきつかった…

特に、Gotoトラベルが本格始動して最初の週末ということもあってか非常に混雑している印象でした。

 

チェックインの部分で1時間並んだ!!…と書きましたが、実は待ったのはここだけでは無かったのです。

 

 

次に待ったのは、翌日の朝食。

Gotoトラベルを利用して朝食付きのプランを利用した人が多かったからか、8:00頃にレストランに向かったところ、入店待ちの人がたくさん!!

結局20分ほどあとに席に案内されました。

 

そして、チェックアウト。

チェックアウトのときも、長い行列ができていました。

ここまで来ると、私達もそうですが周りで待っている人たちも「また並ぶの?」という声がちらほら。

 

 

仕方ないとはいえ、こうもいちいち行列に並ぶことになると、せっかくのホテルステイなのにマイナス印象が残ってしまいそうです。

 

 

泊まるならぜひベイビューを!

さてそんな今回の宿泊になりましたが、この経験を踏まえてお伝えしたいのは、

 

ぜひベイビューに泊まるべき!!

 

ということ!

 

ホテルが謳う「感動夜景」の4文字は飾りではありません。

あの大きな窓から見える景色が、横浜みなとみらいの海を臨む景色であれば、混雑なんぞ気にならないこと請け負います。

 

まあベイビューに実際に泊まったわけではないので推測にはなりますが、おすすめです!笑

 

 

 

今回は「ニューオータニイン横浜プレミアム」の宿泊レポをお届けしました。いかがでしたでしょうか?

 

ぜひこの機会に、感染対策を講じつつ楽しんでいきましょう!

Twitterでフォローしよう