
そういやゆーさん、ジュエルミネーションの写真結構撮ってなかったっけ?あれみせてよ!
カメラ初心者ってことで甘めの評価でお願いします…!
先日私達は東京都稲城市にある遊園地「よみうりランド」の冬季限定イルミネーション”ジュエルミネーション”に行ってきました✨
今回の記事では、2021年度のジュエルミネーションの見どころ紹介として、実際に私達が体験して撮ってきた写真をお届けしていきます◎
…と威勢よく言ったのはよいものの、にわかフォトグラファー(名乗るのもおこがましい)の私にとって、夜景撮影は鬼門中の鬼門。
そのあたりをお含みおきの上で楽しんでいただければと思います…!
Contents
よみうりランド ジュエルミネーションとは
ジュエルミネーションの概要
”ジュエルミネーション”とは東京都稲城市にある遊園地よみうりランドで開催されるイルミネーションのこと。
すでに11年の歴史を持つ、大規模なイルミネーションです!
期間 | 2021年10月21日~2022年4月3日(日) | ||
---|---|---|---|
実施時間 | 日没以降点灯 |
コンセプト
石井幹子デザイン事務所が開発した世界初の宝石色をイメージしたLEDを使ったイルミネーション。
2021-2022シーズンに石井氏が選んだテーマは「希望の輝き!~多様な光のシンフォニー~」。
11年間にわたり登場してきた様々なジュエリーカラーイルミネーションが一堂に集い、多様な光が響きあうシンフォニーとなり、調和の光を生み出します。
10のスペシャルスポットとその周りに点在する数々の見どころを余すところなく体感し、希望の輝きに包まれる、癒しの体験を。
15:00以降は大混雑!
さてそんなジュエルミネーションですが、年々人気が高まり、特に週末の15:00以降は想像を絶するレベルの大混雑に見舞われます。。
よみうりランドに行くゴンドラに乗車するまでに60分の待ち時間が発生することもザラ。
その上、チケットを購入する窓口も常に大行列状態のため、ある程度対策して臨むことをおすすめします◎
2021年ジュエルミネーションの見どころ
水と光のコラボが美しいプールエリア
▲まず最初に足を運んだのは、プールエリア。個人的に最もお気に入りのエリアです✨
▲こちらはダイビングプールに綺麗にイルミネーションが反射した様子。水の流れが無いダイビングプールならではの風景…!
▲こちらは夏季は流れるプールとして運営しているエリア。噴水を起点に波打つ水の流れと、そこに反射してきらきらする光が素敵ですね…
夕暮れ時の時間帯も要チェック!
▲さて、完全に日が暮れた後のイルミネーションももちろんきれいなんですが、今年のジュエルミネーションでは(たまたま)夕暮れ時から訪れていたことでもっと好きな景色が見つかりました。
▲それはこの夕焼け。空に広がるグラデーションとイルミネーションのコラボが楽しめる、時間・天気限定のこの景色が最高すぎました。
▲日が落ちたあとは黒と青の世界になる噴水も、この時間はオレンジと水色の淡い世界。
▲夜の暗さと明るいイルミネーションの景色とは対象的な、淡くて柔らかなこの雰囲気がたまりません。。
▲極めつけはこの反射した夕焼け…!最高としか言いようがないです。


毎年恒例の噴水ショー!大迫力の噴水が華麗に踊る
▲完全に日もくれた17:00。以降15分おきに波のプールエリアで噴水ショーが楽しめるのですが、これまた大迫力ですごい。
▲周辺のイルミネーション、プールの上に大量に用意された大小様々な噴水、そして中央の自由自在に動く円形噴水。
▲それぞれがまるで意思を持っているかのように動き魅せてくれるショーは圧巻そのもの。
▲17:00以降15分おきに実施してくれる上、時期にもより3~4種類のショーが楽しめるという豪華っぷりも健在。遅い時間ほど混み合う傾向にあるので、早い時間に楽しむのが吉です◎


(どっかのテーマパークとは違…ごにょごにょ)
まるで宝石のような輝き!ジュエリー・クリスタル
▲日テレらんらんホール付近には、まるで宝石のような輝きが広がるジュエリー・クリスタルのエリアが。どこを切り取ってもカラフルなのが素敵◎


アトラクションエリアを埋め尽くす光
▲アトラクションがあるエリアも全体的にカラフルな光に包まれています✨アトラクションによってカラーリングが異なるのも見どころ。
▲正面ゲートに続く階段も美しい水色に彩られています。
▲それぞれがカラフルな電飾に彩られた並木道のエリア。時間帯によって音楽に合わせて光が点灯するイベントもあります◎


光のトンネル
▲最後に立ち寄ったのは光のトンネル。バンデッド~プールエリアへの連絡通路付近にかけて広がっています◎ 混んでる日は正直この道を歩くのがものすごく大変ですが、きれいなことに間違いはない。


まとめ
今回の記事では、よみうりランドジュエルミネーションの見どころ紹介として、実際に私達が訪れたときの体験レポをお届けしました◎
2021年度のジュエルミネーションは2022年4月3日まで。
ぜひ早めに到着して、夕暮れも合わせて楽しんでみてください✨

特に土日に行く予定がある方は要注意。。
