
東照宮に向かう途中に寄った「らーめん梵天」、ちょっといい感じのラーメン屋さんだったね!
私たちは1月に2泊3日で栃木県の日光・鬼怒川温泉エリアを訪れました!
その中で2日目のランチに訪れたお店が日光駅から歩いてすぐのお店「らーめん梵天 日光店」。
日光観光の合間に立ち寄れる駅近ラーメン屋さんで、雪景色の中、あっさり系醤油ラーメンでほっと一息ついてきました。
落ち着いた雰囲気の店内と、しみる味わいの一杯が魅力的お店です◎
今回はそんな「らーめん梵天 日光店」のメニューから実食レポまで、魅力をたっぷりレポートします!
▼日光・鬼怒川2泊3日旅行の全日程を見る
▼近隣ホテルの宿泊記
予約する前にチェック
ネットでホテルを予約するときは、「予約確定」ボタンを押す前にちょっとオトクなクーポンが無いか必ずチェックしましょう!
楽天トラベル・
じゃらん・
Yahoo!トラベルでは定期的に割引クーポンが発行されているため、予め確認してから予約をするのがおすすめです。
「らーめん梵天 日光店」について
住所 | 栃木県日光市松原町264-1 | ||
---|---|---|---|
営業時間 | 11:00 - 21:30 L.O. 21:00スープがなくなり次第営業終了※冬季期間 11:00~20:30(L.O.20:00) |
||
定休日 | 年中無休 | ||
座席数 | 38席 | ||
予算 | 1,000円程度 | ||
その他 | カード可(JCB、AMEX、Diners)
電子マネー可(交通系電子マネー(Suicaなど)) QRコード決済可 |
らーめん梵天は栃木県日光市にあるラーメン屋さん。
日光店ともう一店舗、下今市駅の近くに「今市店」があります。
アクセス
らーめん梵天 日光店は、JR・東武日光駅から東照宮に向かって歩く参道の途中にあります。
駅からも近く、歩いて10分以内でたどり着ける好立地!
私たちも今回日光駅から東照宮に向かう途中のランチに訪れました☺️
【公共交通機関の場合】
- 東武日光駅下車徒歩約5分
- JR日光線日光駅下車徒歩約8分
【車利用の場合】
- 駐車場あり(無料)
よくある質問 | らーめん梵天Q&A
はい、JR日光駅・東武日光駅から徒歩5~8分とアクセス良好で、東照宮に向かう参道沿いにあるため、観光の前後に立ち寄るのにぴったりでした◎
はい、年中無休で営業しています。ただし冬季期間(12月~2月頃)は営業時間がやや短縮されており、11:00~20:30(L.O.20:00)となります。来店前に確認しておくと安心です。
サイドメニューとして丼物(チャーシュー丼など)や餃子、ソフトドリンク・アルコール類も充実。
ビールやハイボール(知多)など、お酒を楽しみたい方にもぴったりのラインナップでした!
店内・外の様子
▲日光駅から歩くこと5分ほど。らーめん梵天に到着しました!
昔ながらの戸建てラーメン屋さんらしい店構えで、大通りに面しており迷うことなくたどり着けるのもGOOD。
お店の前が駐車場になっており、車で訪れている方も沢山見受けられました~!
にしても流石日光。
1月の年始の来訪でしたが、しっかりと足元がちょっと危ないことになっている…。笑
普段1月に雪が積もることなど無い東京に住んでいる身としては、この時期に雪が降り積もった後がある、という時点で非日常感を感じられますね。
▲早速店内へ!
”らーめん梵天”と書かれた味のある暖簾をくぐって入店です。
▲店内はカウンター席とテーブル席が用意されており、広々と落ち着いて食事ができる雰囲気でしたね!
各テーブルの上には醤油や酢、ラー油、七味唐辛子、胡椒といった調味料がずらり。
ああ、こういう無骨な入れ物に入った定番調味料が並んでいる姿ってなんか良い。
なんだかんだ最近はずっとチェーンのラーメン屋さんしか訪れていなかったので、こういう地元ならではみたいな雰囲気が良いなと思いました☺️
まあらーめん梵天も下今市店と2店舗あるので、実質チェーン店のようなものですが…。笑
メニュー
▲そんならーめん梵天のメニューがこちら。
なんとびっくり、味噌・醤油・塩と3種類のラーメンが揃い踏み!
さらにそれぞれトッピングもよりどりみどり、なんなら塩ラーメンにはタンメンの選択肢もある。
これだけ沢山ラーメンの種類があれば、家族で訪れてもきっと好みに合うラーメンがありそうです。
よく見ると、ラーメンの味によって麺の太さや形状も異なる模様。
味噌と塩は太麺なのに対し、醤油ラーメンは平打ち麺、タンメンや中華そばは細麺です。凄い。
▲ちょっと良いお値段はしますが、数量限定の(おそらく期間限定の?)ラーメンも用意されていました!
▲お得なセットメニューもあります。
お好きなラーメンに、丼+餃子3個というボリューミーなセット。
それぞれの丼も魅力的ですねえ…、チャーシューバター丼…、なんと背徳的でいい響き…。笑
▲ドリンクメニューもソフトドリンク・アルコールドリンクともに大充実。
ビールは生ビールもしくは瓶ビールが選べますし、しれっとハイボールはサントリーの知多が用意されていてびっくり。
ラーメン屋なのにがっつり飲むことができちゃうラインナップ、最高ですね。
実食レポ
▲そんな数多くのメニューの中から今回チョイスしたのは、二人揃って「梵天醤油ラーメン 950円」。
やはりお店の名前を冠しているラーメンは外せないな、ということで選ばせていただきました😎
▲鬼怒川の宿で朝食をたっぷりしっかり食べたはずなのに、何故かお腹が空いてしまったぷらはさんは大盛り(+150円)をチョイス。
すると、写真左側のでっかい丼に入ったラーメンが運ばれてきて、びっくり!笑
右側の普通盛りのラーメンと比べると、丼そのものの大きさが分かりやすいですね…、これは凄い。笑
▲いざ、実食!
スープを一口飲むと、優しくあっさり、でも奥深い美味しさのあるどこか懐かしい醤油ラーメンの味が口の中に広がります。
ああ、そうだ、こういう味のラーメンが食べたかったんだよなあ…!
醤油ラーメンのために用意された平打ち麺は、しっかりとあっさり目のスープに絡んで、美味しい。
トッピングされているネギ、メンマの食感の違いも楽しいし、ジューシーなチャーシューとスープが絡み合うのも良く、海苔をひたひたにして食べるのも美味しい。味玉とスープの相性も抜群!
なるとは、まあ、見た目が可愛い。
気がつけば夢中で食べていて、あっさり完食してしまいました。美味しかった、ご馳走様でした!
らーめん梵天の周辺ホテルガイド
らーめん梵天は日光エリアという観光地に位置しているため、周辺には便利&素敵なホテルがよりどりみどり。
過去に宿泊したことのある、日光エリアのホテルを紹介します☺️
■日光ステーションホテルⅡ番館
朝食付き×日光駅至近でリーズナブルな高コスパホテルならこちら。
このホテルに宿泊し、らーめん梵天でディナーを楽しむのも◎
▼実際に宿泊したレポはこちら
■日光千姫物語
東照宮から徒歩圏内のハイクラスな温泉宿で、心も体もゆっくり羽を伸ばしたいならここ。
宿の方のあたたかいおもてなしに癒やされ、美味しい食事に舌鼓を打つ素敵なステイが楽しめました。
▼実際に宿泊したレポはこちら

■ほのかな宿樹林(日光グランドホテル)
自然豊かな立地で源泉かけ流しの温泉に浸かる非日常的なステイを楽しめます。
日光駅からバスで2時間弱ほど揺られた先にある奥日光エリアとはなりますが、特に冬は一面雪景色となる大変美しい場所で、おすすめです。
▼実際に宿泊したレポはこちら
まとめ
- JR・東武日光駅から近く、東照宮の行き帰りで利用するにもGOODの好立地
- テーブル席がメインのためゆっくり食事ができる
- どこか懐かしい、美味しい醤油ラーメン!
- お酒のラインナップも豊富なので、ラーメンと一緒にちょっと飲むのにも便利
- 日光エリアでラーメンというのもありですね
- 特になし
今回の記事では、「らーめん梵天 日光店」についてご紹介しました!
駅から近く、観光途中でも気軽に立ち寄れる「らーめん梵天 日光店」。
優しい味わいのラーメンと、落ち着いた空間にほっとひと息つけるお店でした。
日光で和食以外の選択肢を探している方にもおすすめしたい一軒です◎
▼日光・鬼怒川2泊3日旅行の全日程を見る
▼近隣ホテルの宿泊記
宿泊日 | 2025年1月 | ||
---|---|---|---|
ホテル名 | 鬼怒川温泉 ものぐさの宿花千郷 | ||
住所 | 〒321-2526栃木県日光市鬼怒川温泉滝482-6 | ||
電話番号 | 0288-76-2525 | ||
宿泊客室タイプ | 和室 | ||
IN/OUT | チェックイン 15:00 (最終チェックイン:24:00) チェックアウト 10:00 |
||
参考 |
予約する前にチェック
ネットでホテルを予約するときは、「予約確定」ボタンを押す前にちょっとオトクなクーポンが無いか必ずチェックしましょう!
楽天トラベル・
じゃらん・
Yahoo!トラベルでは定期的に割引クーポンが発行されているため、予め確認してから予約をするのがおすすめです。