新潟「万代シルバーホテル」の宿泊記/ブログ|アクセス抜群&クラシカルな雰囲気を楽しめるホテル

2泊目に泊まった万代シルバーホテルは便利で快適だったな~
駅から歩いて行けるし、周りにお店もいっぱいあって助かった!
先日私たちは2泊3日で新潟旅行を楽しんできました~!
そこで2泊目にお世話になったのが、「万代シルバーホテル」。
万代シティエリアのど真ん中に位置するホテルで、周辺施設が充実していて非常に便利!
新潟旅行の拠点にぴったりのホテルでしたね☺️
今回の記事では、そんな「万代シルバーホテル」の宿泊レポを、お部屋の様子からアメニティ・備品まで詳しくお届けします✨️
▼朝食についてはこちら
※準備中
ネットでホテルを予約するときは、「予約確定」ボタンを押す前にちょっとオトクなクーポンが無いか必ずチェックしましょう!
楽天トラベル・
じゃらん・
Yahoo!トラベルでは定期的に割引クーポンが発行されているため、予め確認してから予約をするのがおすすめです。
宿泊概要(万代シルバーホテル)
宿泊日 | 2025年6月 | ||
---|---|---|---|
ホテル名 | 万代シルバーホテル | ||
住所 | 〒950-8533新潟県新潟市中央区万代1-3-30 | ||
電話番号 | 025-243-3711 | ||
宿泊客室タイプ | スタンダードツイン | ||
IN/OUT | チェックイン 15:00 / チェックアウト 10:00 ※プランにより異なる | ||
参考 | ▶ホテルの詳細をチェックする(じゃらん) ▶宿泊プランや料金をチェックする(楽天トラベル) ▶ホテルの写真や口コミを見る(Yahoo!トラベル) |
ホテルについて
国際都市・新潟。新潟・万代シルバーホテルは、その中心地である万代シティに位置しています。
ビジネスや観光・ショッピングの拠点として絶好のロケーションです。リラクゾート(RELAX&RESORTの造語)を合言葉にお客様に何度でも訪れていただける快適なホテルを目指しています。
万代シルバーホテルは、新潟市の中心地である万代シティに位置するホテル。
ホテルの目の前にはラブラ万代や伊勢丹などの商業施設があり、買い物や食事にも困りません✨️
新潟県内各所に移動できるバスターミナルも目の間にあるため、新潟旅行の拠点にぴったりのホテルとなっています☺️
新潟駅からも歩いてアクセスできるし、近くにお店も多いし楽しかったな~!
ホテルの眼の前にショッピングが楽しめる施設があるから、何かと便利!
交通アクセス
万代シルバーホテルは新潟市の万代シティに位置するホテル。
新潟駅からも歩いて7分程と近く、繁華街である古町・本町エリアへも10分以内で歩いていける、ちょうどいい場所に位置していました~!
【公共交通機関の場合】
- JR新潟駅:徒歩約7分
【車利用の場合】
駐車場あり
- 宿泊駐車 800円(正午~翌正午迄)
※チェックイン時にホテルフロントへお申し出ください。 - 駐車制限
高さ2.1m、長さ5.2m、幅2.0m
宿泊した感想
- 万代シティの中心!立地が便利で非常にありがたい
- クラシカルな古き良き雰囲気が良い
- できたてのフレンチトースト&オムレツが楽しめる朝食ブッフェが魅力的
- 新潟旅行の拠点にぴったりのホテル
- チェックアウトは10:00と少し早めなので注意
ホテル情報早見表
客室設備 | |
---|---|
バス・トイレ別 | ✕ |
シャワーの水圧 | ◯ |
女性用基礎化粧品 | ✕ |
ドライヤー | ○ |
館内着 | ○ |
スリッパ | ○ |
ティーセット | ◯ |
館内施設の特徴 | |
---|---|
電子レンジ | ◯ |
製氷機 | ◯ |
コインランドリー | ◯ |
自動販売機 | ◯ |
フィットネスジム | ✕ |
大浴場 | ✕ |
宿泊記
ホテルの外観とチェックイン

▲咲花温泉を後にし、新潟駅から万代シルバーホテルにやってきました!
まだチェックインには早い時間でしたが、ホテルではチェックイン前でも荷物を預かっていただけるため、観光に繰り出す前に身軽になっておこうと思います。
万代シティ、という便利な立地に位置しているがゆえに、荷物預けの拠点としても非常に便利!
おかげでコインロッカー代が浮きましたね~、ありがたいです☺️

▲ホテル1階の様子がこちら。
1~3階には別のテナントが入っており、4階以上が万代シルバーホテルのエリアとなっていました。

▲ご案内にもしっかり明記されていたので安心です。

▲まずはホテルのフロントがある4階へとエレベーターで向かっていきます。

▲フロント・ロビーの様子がこちら!
おお!どことなくバブルの時代を感じさせるような、クラシカルな雰囲気…!
赤く金の模様が入った絨毯に、オレンジ色のきらびやかな照明、珍しい形のソファ…。
万代シルバーホテルはジャンルとしてはビジネスホテルではありますが、ある意味ビジネスホテルらしからぬ豪華な雰囲気でワクワクします✨️

▲フロントの横にはコンパクトですがショップも用意されていました!
バスセンターのカレーグッズが色々売っていて気になる…。笑

▲日中荷物預けで立ち寄り、古町・本町エリアと白山神社を観光した後、チェックイン時間に再びホテルに戻ってきました。
改めて、この動きがスムーズにできる立地は非常に便利だな…と思わされます☺️
チェックイン手続きを済ませ、お部屋の鍵をいただいたため、客室に向かいます。
客室 ~スタンダードツイン~

▲今回チョイスしたのは、スタンダードツインタイプのお部屋。
中に入ると、ベッドが2台と大きめの長机が用意されていました。
足元はなんと青色の絨毯。絨毯タイプのお部屋はよくありますが、青、というのは珍しい…!
足元の青と、カーテンの赤とのコントラストが、より一層クラシカルな雰囲気を醸し出していて良いですね。

▲メインの客室の様子がこちら。
長机のほか、肘掛け付きのソファが2つあるのも良いです。

▲カーテンを開けると、一気に明るい雰囲気になってこれまた良いですね~!
吊り下げタイプのランプも、今どきあまり見かけないので面白いです。

▲ベッドサイドにはランプや時計等が用意されています。コンセントも用意されていてありがたい。

▲ベッド側から振り返った様子がこちら。
長机の前には大きめの鏡も用意されているので、朝の支度をのんびり済ますことができます。
木製インテリアの落ち着いた雰囲気が良い。

▲机の上にはホテルの案内やらパンフレットやら色々な書類が用意されていました。
こういうの読みたくなっちゃう派なんですよね。←笑
お部屋全体に広がるクラシカルで落ち着いた雰囲気。
ちょいちょい年季の入った様子も見られますが、それがかえってクラシカルな味わいを出していて好印象でした☺️
気に入った!
バスルーム・バスアメニティ

▲バスルームはユニットバスタイプ。
一般的なビジネスホテルと同等の、コンパクトなサイズ感でしたね。

▲バスタオル・フェイスタオルのほか、洗濯ピンチにハンガーも用意されていました。
長期滞在の場合、こういう細々とした洗い物をお部屋で手洗いするケースもあるので、これはありがたい配慮ですね。

▲シャンプー・リンス・ボディソープも完備!
手でプッシュして出す古き良きタイプのものが備え付けられていました。懐かしいなあ…!
小さい頃のユニットバスタイプのホテルと言えば、みんなこのタイプだったような気がします。今もあったんだなあ。

▲ドライヤーはコンパクトなモデルが用意されていました。
ランドリーサービスも完備。

▲歯ブラシや櫛等のアメニティは、フロントから必要なものをピックアップする形となっていました!
客室備品・設備

▲次に客室の設備・備品について。
客室入ってすぐの場所に、大きな木製のタンスが用意されており、その中にハンガー・消臭スプレー・ズボンプレッサーが用意されていました。
重厚感のあるタンスがとても良い。
ハンガーも全部で6本用意されており、二人で使う分には十分でした!ありがたいです。

▲長机の引き出しの中には、ホテルのご案内と聖書・仏教聖典がありました。

▲館内着は上下つなぎタイプ。

▲簡単なホテルの案内は、長机の上に用意されていました。

▲その他、夕食に利用できるレストランの案内も!
万代シルバーホテルの1~3階に入っている一部テナントでは、ルームキーを提示することで10%OFFになるお店もあるようです。
立地的にも便利ですし、嬉しいサービスですね☺️

▲3階に入っている「銀鈴」というお店で利用できる、「新潟の布海苔そばサービス」券も用意されていました!太っ腹なサービス…!

▲また、万代シルバーホテルでは、新潟で有名な「バスセンターのカレー引換券」つきのプランも販売しています。
今回私たちはたまたまカレー付きのプランをチョイスしていた(何故かカレー付きプランのほうがお安かった…謎…)のですが、なかなか行く隙がなく無駄にしてしまいました。。(泣)
とはいえ、ホテルの眼の前にかの有名なバスセンターのカレーのお店があるので、ホテル滞在と一緒に楽しむのもおすすめですね☺️
バスセンターが目の前!客室からの眺望

▲最後に客室からの眺望について。
ちょうどバスセンター側の客室だったため、お部屋からはバスセンタービルの様子を見下ろすことができました!
屋上庭園風の広場が賑わっていて、ホテルから眺めるのも面白かったですね~!
ホテルの館内施設
ブッフェスタイルで楽しめる朝食

▲ホテルの4階には、「西洋料理屋 ダンスィングドール」というレストランが入っており、朝食付きプランの場合はこちらで朝食をいただくことになります。
なかなかこちらのレストランもクラシカルでいい感じの雰囲気で、なんだか優雅な朝食が楽しめたのが印象的。
ちなみに朝食以外の時間帯にも、ランチやカフェ、ディナータイムも営業。
なんと朝食ブッフェも含めて、宿泊客以外も利用可能なので、是非チェックしてみてください。
営業時間 | 朝食(和洋ビュッフェ形式)7:00~10:00 L.O 昼 11:30~14:30(14:00L.O) 夜 宴会プランをご予約(貸切)にて承ります。(お問い合わせください) |
---|---|
料金 | 朝 食 2,200円税込(ブッフェ形式) ランチ 1,200円程度~ ディナー 貸切予約制(宴会プランをご予約にて承ります) |
座席 | 全81席(個室30名様) |
駐車場 | 2,000円(税込)以上利用で1時間、5,000円(税込)以上で2時間の無料券を差し上げます。 ※提携駐車場の万代シテイ第一、第二駐車場に限ります。 |
お問い合わせ | 025-247-5728(直通) |

▲そんなレストランでの朝食は、新潟らしいご当地グルメはもちろん、オーダーしたら焼き立てでいただけるフレンチトースト&オムレツが魅力!
想像以上に本格的なフレンチトーストが楽しめて、良い朝食の時間を過ごせました☺️
▼朝食ブッフェの詳細については別記事で紹介しています
※準備中
自動販売機などの便利施設

▲ホテルの一部のフロアには、自動販売機・製氷機・電子レンジが完備されていました!
まとめ
今回の記事では、新潟県にあるホテル「万代シルバーホテル」の宿泊記をお届けしました◎
何より便利なのが、その立地。
万代シティという新潟市の中心地に位置しており、観光の合間に立ち寄って荷物を預けたり休んだりするにも良し、夜遅くまで飲み歩いてもすぐに帰れるのも良し、朝早くからの観光やバスターミナルからの移動にも非常に便利!
新潟旅行の拠点にするには、まさにぴったりのうってつけのホテルだな~と思います☺️
その上、ビジネスホテルでありながらホテル全体に漂う上品なクラシカルな雰囲気、十分な備品・アメニティの数々でゆっくり快適なステイを楽しめました!
ぜひ、新潟旅行の際は、万代シルバーホテルを拠点に楽しんでみてはいかがでしょうか?
▼朝食についてはこちら
※準備中
お値段も比較的リーズナブルで、ここまで便利で快適なら言うこと無いね…!
うん!良いステイだった~!
宿泊日 | 2025年6月 | ||
---|---|---|---|
ホテル名 | 万代シルバーホテル | ||
住所 | 〒950-8533新潟県新潟市中央区万代1-3-30 | ||
電話番号 | 025-243-3711 | ||
宿泊客室タイプ | スタンダードツイン | ||
IN/OUT | チェックイン 15:00 / チェックアウト 10:00 ※プランにより異なる | ||
参考 | ▶ホテルの詳細をチェックする(じゃらん) ▶宿泊プランや料金をチェックする(楽天トラベル) ▶ホテルの写真や口コミを見る(Yahoo!トラベル) |
ネットでホテルを予約するときは、「予約確定」ボタンを押す前にちょっとオトクなクーポンが無いか必ずチェックしましょう!
楽天トラベル・
じゃらん・
Yahoo!トラベルでは定期的に割引クーポンが発行されているため、予め確認してから予約をするのがおすすめです。