咲花温泉「佐取館」の朝食レポ | 阿賀野川を眺めながら米どころ新潟の魅力を味わう味わう朝ごはん

佐取館の朝食、契約農家のコシヒカリが食べられるっていうのが良かったね!
そうそう!しかも、ご飯のお供も豊富で選ぶのが大変だったなあ~!
先日私たちは2泊3日で新潟旅行を楽しんできました~!
そこで1泊目にお世話になったのが、「咲花温泉 翠玉の湯 佐取館」。
2025年の3月から”オールインクルーシブ”が導入され、翠玉色の温泉と豪華な料理、お酒やお菓子におつまみをたっぷり堪能できるこちらの旅館。
そんな「佐取館」の滞在で味わったホテルの全体的な魅力については、私たちが過ごした2日間の時系列とともに👇️の記事にてたっぷりとご紹介しています☺️
▼1泊2日の楽しみ方を詳しく知りたい方はこちらの記事をチェック!
今回は、朝食にフォーカス。
新潟の美味しい”お米”を中心に、ご飯のお供やおかずが数多く用意されたブッフェの内容を、実食レポとともに詳しくお届けします☺️
▼1泊2日全体の滞在レポを時系列で紹介!
▼客室の詳細はこちら
▼夕食についてはこちら
▼オールインクルーシブ&温泉についてはこちら
ネットでホテルを予約するときは、「予約確定」ボタンを押す前にちょっとオトクなクーポンが無いか必ずチェックしましょう!
楽天トラベル・
じゃらん・
Yahoo!トラベルでは定期的に割引クーポンが発行されているため、予め確認してから予約をするのがおすすめです。
宿泊日 | 2025年6月 | ||
---|---|---|---|
ホテル名 | 咲花温泉 翠玉の湯 佐取館 | ||
住所 | 〒959-1615新潟県五泉市佐取3008 | ||
電話番号 | 0250-47-2211 | ||
宿泊客室タイプ | 和室(10帖タイプ) | ||
IN/OUT | チェックイン 15:00 / チェックアウト 10:00 ※プランにより異なる | ||
参考 | ▶ホテルの詳細をチェックする(じゃらん) ▶宿泊プランや料金をチェックする(楽天トラベル) ▶ホテルの写真や口コミを見る(Yahoo!トラベル) |
「佐取館」の朝食
食事処の雰囲気

▲朝食会場に着きました!
佐取館での朝食は、夕食とは異なり、旅館2階の大宴会場にて提供されます。

▲会場の雰囲気はこんな感じ!
ザ・温泉旅館の宴会場、というべき趣のある空間。そして、とっても広い!
朝食の時間は特に事前予約等は不要で、7:00~9:00の時間であればいつでも利用OK、という仕組みです。
佐取館自体の規模がコンパクトであるためか、夕食時同様朝食もさほど混み合うことなくゆったりと利用できて良かったです☺️
概要とメニュー ~ブッフェスタイル~

▲朝食はブッフェスタイル。
こちらの画像のブッフェ台から、好きな料理を好きなだけいただけます。
客席は好きな場所を選んで利用できました~!
新潟のお米とご飯のお供が並ぶ料理

▲サラダ、フルーツ、ヨーグルト類。朝食の定番ですね。

▲焼鮭、卵焼きも用意されていました。

▲白菜漬け、納豆、のり、明太子。
ご飯のお供がずらりと揃い踏み!

▲きんぴらごぼうやほうれん草のおひたし、ひじきもありました。

▲味噌汁もしっかり用意されています。

▲そしてご飯は、佐取館のあるエリア”五泉”産の契約農家のコシヒカリ!
さすが米どころ新潟県ですね…!

▲”五泉”エリアの田んぼは、佐取館のあるJR咲花駅~新潟駅の車窓でも見てきたものでした。
ああ、あのとき見た田んぼで実ったお米を食べられるのか…!と思うとなんだか嬉しいです☺️

▲カレー、温泉卵、野菜とたけのこのスープ仕立て。
卵好きとしては、温泉卵があるのが嬉しいです。

▲ご飯だけではなく、パンの用意も!

▲種類は少なめでしたが、厳選して選んだヨーロッパの生地を用いたパンが用意されていました。
ドリンクメニュー

▲もちろん朝食時はソフトドリンクも飲み放題◎
烏龍茶に牛乳、りんごジュースが用意されています。

▲コーヒーも完備!
こちらは近くにテイクアウト用のカップも用意されており、客室に持ち帰っていただくこともできるようになっていました。これは嬉しいポイント!

▲その他、アップル・ジャスミンなどの各種紅茶・緑茶類も用意されていました。
実食レポ

▲早速実食レポに移っていきます。
好きなお席をどうぞ~、とのことだったので、せっかくなので阿賀野川を見下ろせる窓側のお席をチョイスさせていただきました!

▲私がチョイスした料理がこちら。
野菜とおかず、そして五泉の契約農家のこしひかりとご飯のお供を中心に、バランスよくピックアップしています👀
そうそう、こういう朝食が良いんですよ…
こういう朝食を毎日食べたら健康になりそうだなあ、と思います☺️
まあなかなか自宅でこれを再現するのは難易度高いんですけどもね…。笑

▲ちょっとアングルを変えて川と朝食の2ショットを撮ってみました!
どうやらこの日の前夜、我々が寝静まったあとに結構な量の雨が降ったらしく、川はかなり濁って水量が増えていました。
それ故、思い描いていたリバービューよりはなんだか若干色がついたものにはなっていましたが(笑)、これはこれで記憶に残る景色になったなあ、と思います。笑

▲一方ぷらはさんがチョイスした料理がこちら。うーん、少ない!笑
どうやら、前夜にあまりにもたくさん食べすぎてしまい、ほとんど食欲がなかったのだそう。
一応この写真のほか、コシヒカリはしっかりいただいておりました。笑

▲さて、私はと言うと、美味しいコシヒカリをどう食べようかと悩んだ結果、結局温泉卵と明太子を乗っけて丼にすることに!笑
結局こういうのが一番美味しいんですです。異論は認めません!笑

▲青空と、(若干濁った)阿賀野川、そして温泉卵&明太子乗せご飯…!
良い朝です。

▲雄大な川を眺めながら、美味しいお米とそのお供たちをいただく優雅な朝食。
それぞれの料理のお味も美味しく、朝からたっぷり元気をチャージできました~!
ご馳走さまでした!
心も体も芯から元気になった気がするなあ…!
いい景色だったし満足だね!
まとめ
- 新潟県五泉産、契約農家のコシヒカリを楽しめる!
- ご飯のお供が揃い踏みで嬉しい
- 阿賀野川を見下ろせるリバービューで開放的な雰囲気
- 夕食時と異なる会場なので間違えないように注意!
今回の記事では、新潟県にあるホテル「咲花温泉 翠玉の湯 佐取館」の朝食について詳しくお届けしました!
旅館の近くの新潟県五泉産契約農家のコシヒカリを中心に、美味しいお米とご飯に合うお供たちを楽しめる朝食ブッフェ。
そうそう、こういうのが良いんですよね…!
会場から見下ろせる阿賀野川の景色もいい雰囲気で、ゆったりと良い時間を過ごせましたね☺️
ぜひ「咲花温泉 翠玉の湯 佐取館」を訪れるときは記事の内容を参考にしてみてください◎
別記事にて館内施設やオールインクルーシブサービス、夕食について詳しくご紹介しているので、合わせてチェックしてみてください👀
▼1泊2日全体の滞在レポを時系列で紹介!
▼客室の詳細はこちら
▼夕食についてはこちら
▼オールインクルーシブ&温泉についてはこちら
やっぱりさすが新潟、お米が美味しかったなあ~!
良い朝食だった~!
宿泊日 | 2025年6月 | ||
---|---|---|---|
ホテル名 | 咲花温泉 翠玉の湯 佐取館 | ||
住所 | 〒959-1615新潟県五泉市佐取3008 | ||
電話番号 | 0250-47-2211 | ||
宿泊客室タイプ | 和室(10帖タイプ) | ||
IN/OUT | チェックイン 15:00 / チェックアウト 10:00 ※プランにより異なる | ||
参考 | ▶ホテルの詳細をチェックする(じゃらん) ▶宿泊プランや料金をチェックする(楽天トラベル) ▶ホテルの写真や口コミを見る(Yahoo!トラベル) |
ネットでホテルを予約するときは、「予約確定」ボタンを押す前にちょっとオトクなクーポンが無いか必ずチェックしましょう!
楽天トラベル・
じゃらん・
Yahoo!トラベルでは定期的に割引クーポンが発行されているため、予め確認してから予約をするのがおすすめです。