SHARE:

【青森】「わやわや」実食レビュー|豊富なメニューで青森名物を堪能できる居酒屋!

【青森】「わやわや」実食レビュー|豊富なメニューで青森名物を堪能できる居酒屋!
ゆー

ねぶた祭前にサクッと良い居酒屋ないかな~って探してたら、めっちゃ良いお店見つけちゃったんだよね!

ぷらは

そうそう!“青森うまいもん”って名乗るだけあって、どれも本当に美味しくて驚いたよね…!

ゆー

旅行のお店運ってけっこう大事だけど、この日は完璧だった!笑

ぷらは

じゃあ今回はその感動の“わやわやレポ”をじっくり紹介していこう~!

 

先日私たちは1泊2日でねぶた祭シーズンの青森旅行を楽しんできました!

そこで1日目の夜、ねぶた祭の前に訪れた居酒屋が「青森うまいもん居酒屋 わやわや」!

 

ねぶた祭会場からすぐの場所に位置している居酒屋で、店名の通り青森の”うまいもん”を数多く取り揃えるこちらのお店。

お酒も料理も全て美味しく、ぜひリピートしたい!と思うほど素敵な時間を過ごせました☺️

 

今回の記事では、実際の体験をもとに、お店の雰囲気からメニュー・実食レポまで詳しいレポをお届けします!

  

青森ねぶた祭旅行1泊2日の全日程&プランを見る

タップ or クリックして開く

DAY1

🛏️アートホテル弘前シティ

DAY2

  • 虹のマートで海鮮朝食を調達、堪能!
  • ホテルチェックアウト
  • バスで弘前城へ 城内散策
  • 津軽旨米屋(うまいや)でランチ
  • 津軽藩ねぷた村見学
  • 弘前赤れんが倉庫美術館とcafe & shop BRICKのアップルパイ
  • 🚃弘前駅→新青森駅
  • 新幹線内で「ホタテ弁当」をいただく
  • 🚅新青森駅→東京駅

 

予約する前にチェック

ネットでホテルを予約するときは、「予約確定」ボタンを押す前にちょっとオトクなクーポンが無いか必ずチェックしましょう!

楽天トラベルじゃらんYahoo!トラベルでは定期的に割引クーポンが発行されているため、予め確認してから予約をするのがおすすめです。

 

青森うまいもん居酒屋 わやわや」について

住所青森県青森市古川1-19-8
営業時間火・水・木・金・土
17:30 - 23:00L.O. 料理21:30 ドリンク22:30
定休日月・日
座席数20席
(テーブル:2〜4名席×3席、3〜6名席×1カウンター:4席)
予算¥3,000~¥3,999
その他カード可(VISA、Master、JCB、AMEX)
電子マネー不可
QRコード決済可(PayPay)

お通し690円

 

青森うまいもん居酒屋 わやわや」は青森駅から徒歩でアクセスできる好立地にある居酒屋。

ねぶた祭の会場からも近いため、今回私たちはねぶた祭の前の腹ごしらえとしてやってきました!

 

お店自体さほど座席数が多いわけではないため、訪れる際は事前に予約することをオススメします👀

 

青森うまいもん居酒屋 わやわや居酒屋 / 青森駅
夜総合点★★★★ 4.0

 

ゆー

私たちも、訪れる前に電話で予約を取ってから訪れたよ~!

 

アクセス

青森うまいもん居酒屋 わやわや」は青森県青森市に位置するお店。

青森駅からも徒歩でアクセスできる好立地に位置しています◎

 

【公共交通機関の場合】

  •  JR青森駅より徒歩約15分

 

【車利用の場合】

駐車場なし(近隣コインパーキング利用)

 

 

よくある質問 | 青森うまいもん居酒屋 わやわや Q&A

Q
「わやわや」では青森名物を食べられますか?
A

はい、刺身盛り合わせや貝焼き味噌、馬刺しなど青森の名物料理が幅広く揃っています。旅行者でも気軽に青森グルメを楽しめるお店です。

Q
提供スピードは早いですか?
A

旅行者にも嬉しいほど提供が早く、ドリンクも料理もスムーズに届きます。ねぶた祭前の食事にも利用しやすいです。

Q
メニューは豊富ですか?
A

とても豊富です。定番のおつまみから青森グルメ、がっつり系のご飯物まで幅広く揃っており、飲み放題プランも充実しています。

 

店内・外の様子

▲お店の外観はこちら!大通りから一本入ったあたりの場所に位置していました。

店頭にはアーティスティックなデザインが施されていてなかなか目を引きますね~!👀

 

この日はねぶたの運行が19:00~の予定だったため、祭りがスタートする前の17:30にお店に到着。

約1時間ちょっとと短い時間ですが、青森の居酒屋を楽しもう!とやってきました。

 

▲お店は先程の入口から階段を登った二階にあります。

広すぎず狭すぎずの程よい規模感で、アットホーム過ぎずでも店員さんとの距離も遠すぎない、ちょうどよい雰囲気が好みでした☺️

 

▲今回用意いただいたカウンター席に付くと、あらかじめ取り皿と割り箸、お手拭きにコースターが用意されており、お通しも素早く提供していただきました!

ランチョンマットや取皿が全部おしゃれで、この時点で良い居酒屋なのを確信します😏

 

ゆー

いい感じの雰囲気だったな~!

ぷらは

ひとりひとつランチョンマットが用意されているの、良いねえ…!

 

メニュー

▲さて、そんな居酒屋「わやわや」のメニューはカウンター席の場合、席の奥のように用意されています。

 

▲フードメニューその1。

おすすめ!とされている「殿の唐揚げ」から、普段なかなか見かけないような種類豊富な馬刺し、青森らしい刺し身の盛り合わせやなめろう、居酒屋らしい串物…等々非常に種類豊富です。

 

なかなか馬刺しでこれだけの種類を取り柄揃えている居酒屋は珍しいような…?と思っていたら、どうやら青森の五戸町と五所川原市(金木地区)は有名な馬肉の産地として知られているようです。

このお店の馬刺しも、金木地区産のものが用意されているようでした!

 

▲フードメニューは裏面にも続きます。

こちらも居酒屋らしいおつまみから、青森グルメ、がっつりご飯物まで種類豊富!

想像以上に青森グルメの種類が多く、何を頼もうか目移りしてしまいます…

 

▲そんな居酒屋わやわやでは、飲み放題も用意されていました!

飲み放題の料金やシステムは時期によって異なるらしく、私たちが訪れたのはねぶた祭開催期間のため最もお値段の高い”特別期間”として設定されていました。

 

さすがトップシーズン、なかなか良いお値段が設定されていますが、驚いたのが飲み放題のラインナップの多さ!

 

▲それが、こちら。凄くないですか、この豊富さ…!

ビール焼酎ウイスキー・サワーに始まり、各種カクテルも揃い踏み。ミルク系やヨーグルト系までここまで種類が揃っている飲み放題もなかなか見かけないので非常にびっくりです。

 

ノンアルコール(ソフトドリンク)の飲み放題の種類も多く、これならアルコールを飲まない人と一緒に行っても大満足ですね~!

 

フード、ドリンクともに種類が多く、どれもこれも魅力的で良いメニューでした☺️

 

実食レポ

▲ここからは実食レポに入っていきます!

今回は悩みましたが、このあとねぶた祭が控えていることを踏まえて、飲み放題の利用は見送り。

ドリンクは単品注文で、私はリンゴビアを注文しました~!

 

普段はビアカクテルをあまり飲まないのですが、“せっかく青森に来たんだから!”と思い切って注文したこちら。

ビールの苦みと、リンゴの甘味が想像以上に見事にマッチしていて、とーっても美味しかったです!選んでよかった! 

 

▲一方ぷらはさんは、旅行のテンションに乗せられてもビアカクテルは頼まず、ここはノーマルな生ビール。

キンキンに冷えたグラスで乾杯です🍻

 

▲お通しがこちら。席についたタイミングで速攻提供していただき、そのスピード感にも驚いたところ。

 

実際に食べてみて、もう一度驚きました。なにこれ、美味しい…!

右側の鶏肉とトマトのマリネも美味しいんですが、何よりびっくりしたのがマグロのクオリティの高さ。

まるで中トロのように脂がのっていて、口の中でとろけるような味わいでした。

 

こちらのお店、席料が620円とまあまあする部類に入るのですが、その理由も納得です。

 

▲オーダーしたフードも続々到着。

まずこちらは、長芋の唐揚げ(450円)

 

サクサク、シャキシャキとした食感が楽しい一皿で、青のりがいいアクセントになっていて美味しいです✨️

付け合せでキャベツを添えてくれるのも嬉しいポイント!

 

▲お次は貝焼き味噌(中890円)

ホタテや豆腐、かまぼこといった具材を玉子味噌で閉じた、青森で有名な郷土料理…とのこと。

 

ホタテのお出汁がたっぷりと染みていてとーっても美味しい!材料は至ってシンプルなのに、こんなに奥深い味になるのか…と新発見でした。

 

お刺身の盛り合わせ(1,290円)

5種類二切れずつ、とメニュー表にはありましたが、実際にはイカが多く乗っていて絶対トータル10切れ以上ありましたねこれ。

どのお刺身も新鮮で、分厚くサイズも大きく大満足でした!

 

▲そして何が凄いって、料理の提供が非常にスピーディだったこと!

最初にオーダーした3つの料理は、オーダーからほぼ間をおかず、すべてほぼ同時に提供されました👀

 

このあとねぶた祭が控え、時間に制限がある状態での利用だったので、このスピーディさはたいへんありがたかったですね…!

 

▲途中まで食べ進めたところでお互いにビールが空いてしまったので、日本酒をオーダー。

 

二人で飲むので2合サイズをオーダーしたところ、大きな徳利、そして受け皿まで溢れんばかりに…どころか、どくどくと溢れるのをお構い無しにたっぷり注いでくださいました!

まさかここまで気前よくがっつり注いでいただけるとは思っておらず、思わず声が出ちゃいましたね…!笑

 

▲おちょこはあらかじめカウンターに用意されていたものの中から、好きなデザインのものを自分でチョイスして利用するスタイル。

シンプルな白いおちょこがあったので、こちらに注いで乾杯です🍶

 

お刺身と一緒にいただく日本酒は最高ですね…!

 

▲ちなみにこちらが徳利の受け皿。見てくださいこの溢れ方!笑

この受け皿もそこそこサイズがあるので、おちょこ2杯分くらいの量が溢れさせられていました…!

 

溢れた分のお酒も、もちろん私たちで美味しくいただきました☺️

 

▲日本酒を飲んで気分が良くなったので、もう一品フードをオーダー。

メニュー表ででかでかとおすすめされていた、殿の唐揚げ(650円)を頼んでみました!

 

鶏肉の切り出しから円錐処理、青森県産りんごに漬け込むなど仕込みに手間をかけた当店のイチオシ料理です。甘じょっぱくてスパイシーな特性醤油ダレ「殿のタレ」を絡めた濃い味好きな【殿】方好みの味付けです!

 

…とメニュー表にあったので、ワクワクしながら口に運んだところ、なにこれ、めちゃめちゃジューシー…!

サクッとした食感の先に、噛めば噛むほど溢れ出す肉汁。その中にたっぷりと染みたタレの味があり、非常に美味しいです。個人的に過去に食べた唐揚げの中でTOP3には入る美味しさでした。これはびっくり!

頼んでみて良かったです。また食べたいな…。

 

▲ふと壁を見上げると飲酒運転禁止の張り紙が。

これ自体は何の変哲もない張り紙ではありますが、注目したのはこの部分。

 

GW、ねぶた、盆、年末年始など
混雑が予想される機関の手配は、
大変恐縮ですがお断りしております。

 

これ、青森の方からしたら当たり前なのかもしれないですが、他県から来た身としては驚きです。

そうかこの街では、GW・盆・年末年始に”ねぶた”が並ぶのか…!!

改めて、ねぶたの街なんだなあ、と再確認した瞬間でした。笑

 

どの料理も美味しく、非常に大満足…!

時間が許せばぜひ飲み放題でもっと奔放に楽しみたいところでしたね!また青森を訪れたらぜひリピートしたいお店です✨️

ごちそうさまでした!

 

ゆー

お通しから揚げ物、お刺身に貝焼き味噌…。美味しかったなあ…!

ぷらは

何食べても美味しいし、お酒も種類豊富だし、楽しかったー!!

 

青森うまいもん居酒屋 わやわやの周辺ホテルガイド

青森うまいもん居酒屋 わやわや」は青森県の青森市エリアに位置するスポット。

 

青森市エリアを訪れる際は、近くのホテルでゆっくり滞在してみてはいかがでしょうか?

今回私たちが宿泊した場所も含め、おすすめのホテルをご紹介します☺️

 

ドーミーイン青森

青森駅からは少し離れ10分ほど歩きますが、青森市内の主要観光スポットへのアクセスには便利なホテル。

館内に大浴場が付いていて、旅の疲れを癒やすにもぴったり。

漬けマグロやホタテ、長芋とろろが乗せ放題の「めったら丼」をいただける朝食ブッフェも魅力的です✨️

 

 

ホテルJALシティ青森

青森駅からも近く、観光のためにシンプルな宿泊をするならおすすめのホテル!

朝食ブッフェでは青森産の食材を使ったメニューが沢山。りんごから海鮮まで楽しめるのが高ポイントです☺️

 

 

アートホテル弘前シティ

青森市からエリアは離れ弘前市のホテルとなりますが、青森駅→弘前駅は鉄道1本で30~40分ほどと実は好アクセス!

今回ねぶた祭シーズンで青森市内のホテルが全滅だったため、こちらのホテルを利用しました◎

弘前駅の眼の前に位置し、ホテル1階にセブンイレブンが併設しており非常に便利で快適に過ごせました☺️

 

▼宿泊レポはこちら

※準備中

 

まとめ

良かったところ
  • 青森グルメを始めとして、多種多様なフードメニューが魅力!
  • どの料理もクオリティが高く、とっても美味しい
  • 特にお店イチオシの唐揚げは必見
  • 飲み放題のラインナップが多く非常に魅力的
気になったところ
  • 来店の前には予約 or 電話で空席確認をすると安心!

 

今回の記事では、「青森うまいもん居酒屋 わやわや」についてご紹介しました!

 

青森駅からも近く、青森のご当地グルメをはじめとした美味しい料理を一挙に楽しめる素敵な居酒屋でした~!

本当にどのお料理も美味しく、大満足。

お酒好きとしては、あの飲み放題のラインナップの豊富さには非常に心を惹かれたので、今度は是非ゆっくり時間をとって再訪してみたいな~と思います✨️

 

ぜひ、青森を訪れる際は「青森うまいもん居酒屋 わやわや」を利用してみてはいかがでしょうか。

 

 

ゆー

青森の居酒屋クオリティ、めっちゃ高かったね。次の旅行でも絶対行きたい!

ぷらは

次は飲み放題にも挑戦したいな~。種類すごかったし!

 

青森ねぶた祭旅行1泊2日の全日程&プランを見る

タップ or クリックして開く

DAY1

🛏️アートホテル弘前シティ

DAY2

  • 虹のマートで海鮮朝食を調達、堪能!
  • ホテルチェックアウト
  • バスで弘前城へ 城内散策
  • 津軽旨米屋(うまいや)でランチ
  • 津軽藩ねぷた村見学
  • 弘前赤れんが倉庫美術館とcafe & shop BRICKのアップルパイ
  • 🚃弘前駅→新青森駅
  • 新幹線内で「ホタテ弁当」をいただく
  • 🚅新青森駅→東京駅

 

予約する前にチェック

ネットでホテルを予約するときは、「予約確定」ボタンを押す前にちょっとオトクなクーポンが無いか必ずチェックしましょう!

楽天トラベルじゃらんYahoo!トラベルでは定期的に割引クーポンが発行されているため、予め確認してから予約をするのがおすすめです。

この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします
あなたへのおすすめ