宮崎6泊7日の旅行記/ブログ!夏の日南・シーガイアを巡ったプランを紹介

宮崎は初来訪だね!
でも宮崎って何ができるんだろう…?
確かに、初めて行くしいまいち何があるか知らない…
私たちは夏の旅行として宮崎県を訪れました!
そこで、今回の記事では宮崎市内1泊+シェラトン宮崎5泊を車無しで過ごしたプランを一挙ご紹介します✨
今回初上陸の県・宮崎。
その上私たちは今回「車なし旅行」をチョイスしたので、色々工夫して過ごしたなあ~と振り返ってみて思います。笑
これから宮崎を訪れる方、シェラトン宮崎で過ごそうと考えている方に私たちのプランが参考になれば幸いです◎
なお、こちらの記事は旅行プランのダイジェスト版となっています。
それぞれのスポット&ホテルについては別記事にて詳細レポをあげているので、合わせて参考にしてみてください~!
全体の旅行プラン
▼リンクをクリックすると詳細記事が開きます ▼6泊7日の旅行プランまとめ記事はこちら!
- 最初から最後まで車無し旅行!
- 電車・バス乗り放題のパスを利用してお得に移動
- シェラトンを起点に優雅な休日を…!
夫婦揃って肝いりのペーパードライバーだからにほかなりません。
(でも最近ぷらはさんは上達して、運転経験者と一緒なら運転できるようになりました!やった!とはいえ見知らぬ都市はまだ怖い…)
DAY1:ソラシドエアで羽田→宮崎/青島観光、市内宿泊
▲旅の始まりは羽田空港から!
今回はソラシドエアのマイルを使って宮崎空港へと向かいます。綺麗な快晴で、離陸後すぐに海ほたるが見えたり景色も楽しめて良い時間でしたね~!
▲宮崎到着後最初に向かったのが青島エリア。宮崎空港からはバスで移動しました。
到着後はまず腹ごしらえのため、「青島屋」に向かいます。
▲こちらが青島屋名物の海鮮丼¥980!
まるでこぼれそうなくらい盛られた海鮮がインパクト大!笑
▲青島神社&鬼の洗濯板方面へ向かいます。青島屋からは徒歩5分程度と近いです。
めっちゃくちゃに暑かったんですが、快晴と海の色が綺麗すぎて気持ち良い場所でしたね~!!
自然が織りなす景色と、適度な人工物のバランスが良い、好みのスポットでした。
▲橋を渡った先にあるのが青島神社。青空と貝殻が敷き詰められた白い地面に、赤い鳥居が映えていました。
青島神社は「海幸彦・山幸彦」のお話の山幸彦(彦火火出見命)と豊玉姫命・塩筒大神の三神をおまつりしている神社。
是非「海幸彦・山幸彦」の神話を調べてみてほしいんですが、なんだかとても神話らしい物語です。笑
結構印象的なストーリーだったので、いざ訪れてみてほほう…という気持ちになりました。←
▲夜は宮崎市内の居酒屋「そば・焼酎 寄人」で乾杯!
焼酎やら地鶏の炭火焼きやら、料理もドリンクも美味しくて幸せでした🍻
▲DAY1のみ宮崎市内のホテルに宿泊です。
エアラインホテルはメガドン・キホーテ直結のホテルで諸々便利でしたね~!
宮崎らしいスポットと食事を楽しめて大満足の一日~!
▼DAY1各スポットの詳細レポはこちらから


DAY2:飫肥観光/シェラトン宮崎へ
▲宮崎駅から電車に揺られること1.5時間。
日南の飫肥城下街を散策すべく、飫肥駅に到着しました。
2日目もとことん良い天気で、これまた暑かった…。笑
▲駅降りてすぐの案内所で「あゆみちゃんマップ」を購入!
¥1,000で指定場所の食べ歩きを楽しめるお得なマップ。
お得なだけでなく、これがあることで城下街を散策しやすくなるのでとってもありがたいマップでしたね~!
ちなみにこの後、マップのチケットを半分くらい使ったタイミングでマップを失くすという大失態を…。笑
是非マップを利用するときは失くさないよう要注意です。←
▲ランチは「伊東邸」の生まぐろまぶし御膳¥1,620。
マグロを刺し身・特製ダレと卵黄でいただく丼・〆のお茶漬けと3パターンで楽しめる豪華な御膳。
近くの油津漁港で取れたまぐろ、とのことで新鮮で美味しかったですね~!
▲飫肥城を観光。思いの外敷地も広く、城としての形もしっかり残っている気持ち良い散策スポットでしたね…!
▲電車・バスで飫肥から、この後5泊お世話になるホテル「シェラトン・グランデ・オーシャンリゾート(以降、シェラトン宮崎)」へ。
飛行機からも見えるくらいの超巨大リゾートホテルで、到着したときはその迫力に驚いた…!
今回はマリオットプラチナエリート会員としての滞在のため、その特典でもあるクラブラウンジでのハッピーアワータイムも合わせて楽しみ、ゆっくり寛ぎました◎
飫肥はとっても暑かったーー!!
▼DAY2各スポットの詳細レポはこちらから
DAY3:みやざき臨海公園/レンタサイクルでイオンモール宮崎散策
▲シーガイア園内周遊バスを使って「ラグゼ一ツ葉」、そこから徒歩5分程でみやざき臨海公園へとやってきました!
夏は海水浴も楽しめるこちらの公園。すでに海水浴シーズンは終わっていましたが、木々が立ち並び南国感あふれる素敵な場所でしたね~!
▲こちらでレンタサイクルを行います。
▲自転車で向かった先はイオンモール宮崎、の中の「辛麺屋桝元」!
”宮崎辛麺を本場で食べる”という目的を果たしにやってまいりました!本場でちゃんと食べれてよかった。
▲時間つぶしにメダルを200円分だけ購入したらめっちゃめちゃに当たってしまった。笑
旅先でイオンモールに行ってみる、というのも楽しい…笑
▼DAY3各スポットの詳細レポはこちらから


DAY4:フィットネス利用→徒歩で江田神社・みそぎ池/ぽっくる農園観光
▲この日はホテル徒歩圏内のみを散策予定だったので、午前中はホテル内のフィットネスジム「The Ocean Club」へ。
25m×3コースのリゾート感満載のプールも有り、のびのび体を動かせました。
▲レストラン「パインテラス」を朝食兼昼食で利用!
こちらのレストラン、6:00~13:30が営業時間となっておりその日の都合に合わせて朝食もしくは昼食に使える便利仕様でした!
▲その後ホテルから徒歩数分の”市民の森”の中にある、江田神社・みそぎ池へ。
神話の舞台となったと言われるこちらのスポット、道路から一本隔てただけの場所なのにしん…と静まり返っていて、自然と背筋が伸びましたね…。
▲その後もう少し足を伸ばして、「ぽっくる農園」という道の駅のようなお店を散策。
”乾燥椎茸詰め放題”などなど、家の近くだったら爆買いしてただろうなあと思うような美味しそうでかつ安い(!)野菜たちが並んでいました。
ホテルから少し歩くだけで色々見て回れて面白かった~
▼DAY4各スポットの詳細レポはこちらから



DAY5:レンタサイクルでおぐらのチキン南蛮/宮崎神宮/育成牧場を観光
▲この日はホテル内のアクティビティセンターにて電気アシスト自転車をレンタルして市内を回ることに。
▲最初に訪れたのは「おぐら瀬頭店」。チキン南蛮発祥の地で本場のものを食べたい!ということでホテルからわざわざ8.4kmサイクリングしてやってきました…!笑
写真で見るより遥かに大きいチキンがでーんと一枚乗っかった超ボリューミーなプレート!
チキン南蛮をナイフ&フォークで頂くという非日常感も相まって楽しい時間でした。
▲その後自転車で宮崎神宮駅付近に移動。まずはJRA宮崎育成牧場を散策します。
競馬開催日ではなかったため公園部分だけですが、綺麗に整備されていて居心地の良い場所でした。
▲その後向かったのは宮崎神宮。日本の初代天皇神武天皇をお祀りする格式の高い神社です。
規模も大きく、参道に菊の御紋が入った灯籠がずらりと並ぶ姿は圧巻でしたね。
サイクリングの総走行距離はなんと20km超え!電気アシスト自転車を借りてよかった…笑
▼DAY5各スポットの詳細レポはこちらから
DAY6:フィットネス利用→フローランテ宮崎を散策
▲この日は午前中はホテル内フィットネスを利用し、午後から徒歩で「フローランテ宮崎」を散策することに。
フローランテ宮崎はホテルから徒歩10分弱でたどり着ける観光スポット。
入場料310円で、様々なテーマに合わせて花が咲き誇る園内を散策できて気持ち良い午後を過ごせました。
▲妙に味のある奴。
▲長かった滞在も後わずか。
滞在最後の夜もシェラトン宮崎のクラブラウンジでハッピーアワーを楽しみました!
おしゃれなワンプレートにアルコールが飲み放題の1時間15分。雰囲気の素敵なラウンジで良い夜を過ごせましたね…!
平日だったからか、フローランテ宮崎は自分たち以外にお客さんがいなくって驚いた!
▼DAY6各スポットの詳細レポはこちらから
DAY7:ホテルのレタールームで手紙を書き、宮崎→羽田へ
▲滞在最終日。チェックアウトの時間まで余裕があったので、ホテル2階「風待ちテラス」内にあるレタールームにて手紙を書くことに。
滞在先で手紙を書く、というのは個人的にも初めての経験でわくわくしますね…!
▲宮崎空港に帰ってきました。ここから行きと同じく、ソラシドエアにお世話になり羽田空港に帰還しました。
6泊7日とたっぷり時間を使って、基本的にゆっくりのびのびと滞在できた今回の旅行も楽しかったです◎
東京ただいまー!
まとめ
今回の記事では、私たちが行った宮崎6泊7日の夏休み全日程について紹介しました◎
宮崎中心地から若干離れたシェラトン・グランデ・オーシャンリゾートを滞在の拠点にしつつも車無しで楽しく過ごすことができたので、車無しで旅行したい!という方には特に参考になればと思います~!
途中の日程で20kmサイクリングが挟まっているので万人におすすめはできませんが…(笑)
訪れたスポットの情報や、シェラトン宮崎の宿泊記は別記事でそれぞれ詳しくレポしています~!
合わせて要チェック!
▼6泊7日の旅行プランまとめ記事はこちら!
宮崎県に遊びに行く時は、ぜひアクティビティを積極的に楽しむのがおすすめ。
現地に行くだけで体験できるものもありますが、確実に体験できるように事前にじゃらんや
asoview!からチェックし予約しておくと安心です。
じゃらんのポイントがたまったり、クーポンでお得に利用できたりと一石二鳥。
今人気があるアクティビティを3つご紹介します!
お土産・プレゼント・記念にぴったり!
6種類(芋4種類・麦・そば各1種類 アルコール度数 ALL25度)の焼酎を好みの内容でブレンドし、世界に1本しかない焼酎を作れる宮崎ならではのスポット!
体験料金がお手頃なのも魅力です…🍶
太平洋に面する広大な松の丘陵に約90種1,200頭羽の動物たちが待つ動物園。
シーガイア・リゾートの敷地内にあるので、シェラトン宮崎からは無料のシャトルバスで訪れる事ができるのもGOODポイント。
ゾウの行進やフラミンゴのショーが見どころです👀
美しく保たれた飫肥城の城下町を着物で歩ける粋なプラン。
じゃらんで予約すると限定特典として着物レンタル+豫章館の入館料+飫肥杉製のお箸+ストラップが全てセットになっています。
風情ある待ちをその場にあった装束で散策するのも贅沢な楽しみ方ですね…!
じゃらんでは定期的に遊び・体験予約に使えるお得なクーポンが配布されています。
予約をする前には、必ず今配布されているじゃらんの割引クーポンをチェックしましょう!