【石垣島】名蔵アンパルでマングローブカヤック体験!ラムサール保護地域の自然と植物を堪能

石垣島ってマリンアクティビティ以外に何か楽しめる事あるのかな~?
名蔵アンパル、という場所に行けば干潟とマングローブを見れるみたいだよ!
先日私たちは11泊12日の沖縄新婚旅行へ行ってきました!
11泊の間に本島・石垣島・離島と巡りましたが、そのうち石垣島での滞在中に訪れた場所の一つが「名蔵アンパル」。
名蔵アンパルは、石垣島の名勝「名蔵湾」にあるマングローブ湿地帯。
ここで私たちは人生初のカヤック体験を楽しみ、慣れないパドルの操作に右往左往しつつも、マングローブの自然を至近距離で感じられる良い時間を過ごしました…!
今回の記事では名蔵アンパルでのマングローブカヤック体験について、参加方法から所要時間・実際のレポまで詳しくご紹介します。
★現在地:DAY7
DAY1
DAY2
DAY3
DAY4
DAY5
DAY6
DAY7
DAY8
ダブルツリーbyヒルトン那覇
DAY9
ダブルツリーbyヒルトン那覇
DAY10
シェラトン沖縄サンマリーナリゾート
DAY11
シェラトン沖縄サンマリーナリゾート
DAY12
▼11泊12日の旅行プランまとめ記事はこちら!
▼石垣島に泊まるならここがおすすめ!関連記事をチェックする



ネットでホテルを予約するときは、「予約確定」ボタンを押す前にちょっとオトクなクーポンが無いか必ずチェックしましょう!
楽天トラベル・
じゃらん・
Yahoo!トラベルでは定期的に割引クーポンが発行されているため、予め確認してから予約をするのがおすすめです。
名蔵アンパルとは?
石垣島西部・名蔵川河口に広がる名蔵アンパルは、石垣島最大の干潟湾。1.57平方キロの干潟に、マングローブ(ヤエヤマヒルギ)の林が広がっています。この林がカニの一種・オオマネキやドビハゼなどを育てるゆりかごとなっています。
また、特別天然記念物のカンムリワシやカモ、シラサギなど飛来する鳥たちも多く、平成17年(2005)には湿地の保存に関する国際条約「ラムサール条約」に登録されました。
名蔵アンパルは、石垣島最大の干潟湾。
石垣島といえばやはり海水浴やシュノーケリングといったマリンアクティビティをイメージすることが多いのですが、ここ名蔵アンパルは少し趣向を変えて干潟で磯遊びができる場所!
国際条約「ラムサール条約」にも登録された、豊かで広大な自然が広がる素敵なスポットです。
そんな名蔵アンパルを代表するアクティビティが、カヤックツアー!
今回私たちはカヤックに乗って、名蔵アンパルのマングローブを探索したよ~
普段イメージしていた石垣島とは少し違う世界を見た気がする…
アクセス
名蔵アンパルへは車、もしくはバスを用いてアクセス可能です。
無料駐車場も用意されているので、石垣島観光の中で立ち寄るにも便利◎
バス利用の場合はフサキビーチリゾートやアートホテル石垣島と同じ路線のバスなので、バスでアクセスする場合もなかなか使い勝手が良いのがポイントですね~!
【公共交通機関の場合】
- 石垣港バスターミナルより川平リゾート線利用:石垣やいま村にて下車、徒歩5分程度
【車利用の場合】
- 駐車場あり
※県道79号線を北上し、名蔵大橋を渡るとすぐ見えてきます
名蔵アンパルのカヤックツアーについて
今回私たちが参加したのは、株式会社トムソーヤさんの”名蔵アンパルカヤックツアー”。
こちらのツアーは「石垣やいま村」の敷地内をスタートして、名蔵アンパル周辺を60~90分程度カヤックで散策するプランでした◎
運営会社 | 株式会社トムソーヤ | ||
---|---|---|---|
問い合わせ先 | 0980-83-4677 | ||
料金 | おとな(中学生以上)4,900円 こども(5歳~小学生)4,400円 | ||
代金に含まれるもの | ガイド代、カヤック/パドル/ライフジャケット使用料、保険料、シャワー使用料、石垣やいま村入村料、消費税等諸税 | ||
コース内容 | 受付 → シャワールームへご案内(荷物の預かりなど)→ アンパル(名蔵地区にあるラムサール条約登録地域のマングローブ湿地帯)へ移動(移動中も自然散策)→ レクチャー → カヤック体験 → 各自シャワールームへ移動(着替え)→ 終了 |
ツアーに参加する場合は事前予約が必須のため、訪れる前に必ずチェックしておきましょう◎
名蔵アンパルの散策なら「石垣やいま村」とセットで楽しむのがおすすめ
名蔵アンパルを散策するなら、名蔵アンパル近くにある日本最南端のテーマパーク「石垣やいま村」もセットで楽しむのはいかがでしょうか?
石垣やいま村は名蔵アンパルがある干潟を見下ろす丘の上に位置するテーマパーク。
バス利用の場合は同じバス停のため、徒歩で余裕でアクセスできます。
今回私たちも名蔵アンパルのカヤックツアーと合わせて石垣やいま村も楽しんできました~!
赤瓦の古民家街で写真を取ったり、リスザル園でリスザルに癒やされたりとなかなか見どころが多く楽しめたスポットなのでおすすめです✨
▼石垣やいま村の体験レポはこちら
▼石垣やいま村を訪れるなら事前チケット購入がお得!
名蔵アンパルカヤックツアーの体験レポ
石垣やいま村内で集合し準備
▲名蔵アンパルカヤックツアーの出発地点は「石垣やいま村」。
集合場所から更衣室に案内され、荷物と身支度を整えた後施設内のマングローブ散策路の方へと進んでいきます!
▲散策路のウッドデッキを進んでいき、水辺に近いところに移動したら…
▲今回私たちが利用するカヤックが用意されていました!
運の良いことに今回のツアーの参加者は私たち2名のみ。そのため、インストラクター2名と私たちとでマンツーマンのツアーとなりました!
石垣やいま村を散策しているときはただ見ていただけの水辺にこれから繰り出すのかと思うとわくわくしたな~!
カヤックデビューだ!
名蔵アンパルの干潟を散策
▲早速カヤックに乗り込み、名蔵アンパルの水辺へ!
▲最初はパドルの使い方を教わりつつ、水の流れに沿って干潟の方へと繰り出していきます。
▲ふと後ろを振り返ったときの様子がこちら。石垣島の大自然を感じる素敵な光景です…!
▲などと言っていられたのもつかの間、思いの外カヤックは難しかった!
特に二人乗りだからかもしれませんが、初挑戦の2人の息を合わせて漕ぐのが結構難しく、その場でくるくる回転してしまうことがほとんどでした…笑
インストラクターの方、文字通り手とり足取り色々教えていただきありがとうございます…
▲カヤックが浮けないレベルの浅瀬に引っかかって動けなくなったり…
▲浅瀬を抜けたかと思えばまた別の浅瀬に引っかかったりといろいろミスは多発しました(笑)が、インストラクターの方の助けもあってなんとかパドルの使い方が身についてきました!
ふと顔をあげると綺麗な景色が広がっていて、ほぅ…と思わずため息を付くレベル…!このアングルからこの景色を楽しめるのはカヤックツアーの特権ですね。
いや~、それにしても最初の方のカヤックの扱いはひどかったね。笑
どたばたカヤックの様子を写真・動画におさめていただきありがとうございます…
マングローブ内をカヤックで探検!
▲ある程度カヤックの取り扱いに慣れてきたところで、いよいよマングローブ探索へ!
先程までの開けた干潟と打って変わった少し細い水路を進むので、難易度がだいぶ上がります。笑
▲水路のすぐ脇に木々の根っこが見えています。
西表島の遊覧船からもマングローブは目にしましたが、こんなに至近距離で見るのは初めてで感動です。
▲立派な木々が立ち並んでいます…!
▲それにしても水路が非常に狭く、もはやパドルの扱いはぷらはさんに任せ私は撮影に徹することにしました。笑
インストラクターの方、すいすい進んでいて流石だ…。
▲中にはこんなふうにがっつり木の根っこが水路に張り出している場所もあり、立ち往生する場面も。
とは言えこんなところで立ち往生してしまうと本当に帰還できないのでなんとか進みます。
アドベンチャー感が強すぎる…。笑
▲よくこんな細い通路抜けてこれたなあ…。
▲四苦八苦しながらもマングローブの自然を肌でしっかり感じて、気づけば狭い水路も終わりを迎えようとしていました。
▲開けた干潟エリアに帰ってきました!
完全に初めての体験で、最初はどうなることかと思うくらいカヤックの取り扱いに手間取りましたが、最後にはマングローブを至近距離で観察できる狭い水路も越えることができて、なんだか非常に沢山冒険したような心地です…。笑
所要時間はおよそ60分強、印象に残る良き時間を過ごせました!
これはまさしく冒険だったと言っても良いでしょう…!
カヤックって意外と難しい…、でも楽しかった!
名蔵アンパルカヤックツアーの感想
- マングローブをここまで至近距離でしっかりと肌で感じられたのは、このツアーならでは。
- マリンアクティビティとは違う、石垣島の別の側面の魅力を感じられる
- カヤック初挑戦でも意外となんとかなる!(インストラクターの方がしっかり教えて&助けてくれる)
- 初心者はかなりしっかり服が濡れるので着替えは必須
マングローブを間近に楽しめるベストな手段
名蔵アンパルの干潟で磯遊びをしたり、石垣やいま村の中でマングローブを観察するのも良いですが、水の上から至近距離でその自然を余すことなく味わえるのはカヤックツアーならでは!
そんな豊かな自然の中を自らの力で進んでいくので、”冒険”と呼んでも遜色ないような思い出深い体験ができること間違いないですね。
石垣島のマングローブを堪能したい場合は、カヤックツアーに参加するのがベストな手段!
他ではできない体験ができてよかった!
事前予約がマスト
名蔵アンパルのカヤックツアーは事前予約が必須です。
当日いきなり申し込みをしてもインストラクターの方がそもそもいらっしゃらないケースが多いので、必ず事前にチェックするようにしましょう◎
料金は時期によって変わることもあるので、販売サイトを要チェック!
初心者はかなりしっかり濡れるので着替えは必須!
カヤックツアーではパドルを手にして、自らの力でカヤックを前に進めていきます。
そのため、特にパドルの扱いがおぼつかない初心者は、パドルから伝う水や跳ね返りなどなどでかなりがっつり濡れます!笑
私たちも特に序盤はほとんどパドルを扱えておらず、もはやカヤック内部は完全に水浸しでしたね…。笑
カヤックツアーでは更衣室も用意されているので、着替えを用意しておくのがおすすめです◎
▲ちなみになぜかカヤックを降りたらカヤックの中に魚が打ち上がっていました…。
パドルで水をかこうとしてカヤック内に打ち上げてしまったのかも…?笑
濡れないように、と思っていると思う存分楽しめないから、着替えを持ってきちゃうと良いと思います~!
文字通り全身ずぶ濡れになったもんね…。笑
まとめ
今回の記事では、名蔵アンパルで参加したカヤックツアーの詳細と実際の体験レポを詳しくご紹介しました!
石垣島と言えばやはり綺麗な海で楽しむマリンアクティビティが有名ですが、石垣島の魅力はそれだけじゃない。
今回こちらのカヤックツアーに参加したことで、石垣島の自然の豊かさを肌で感じられたような気がしています…!
是非、石垣島を訪れる際は名蔵アンパルに立ち寄り、カヤックツアーで冒険を楽しんでみてはいかがでしょうか?
▼名蔵アンパルとセットがおすすめ!「石垣やいま村」についてはこちら
▼名蔵アンパルカヤックツアーの事前予約はこちらから
ここでしかできない、思い出に残る体験ができてよかった!
またどこかでカヤックはリベンジするぞ!
▼石垣島に泊まるならここがおすすめ!関連記事をチェックする



ネットでホテルを予約するときは、「予約確定」ボタンを押す前にちょっとオトクなクーポンが無いか必ずチェックしましょう!
楽天トラベル・
じゃらん・
Yahoo!トラベルでは定期的に割引クーポンが発行されているため、予め確認してから予約をするのがおすすめです。
石垣島・八重山諸島エリアに遊びに行く時は、ぜひアクティビティを積極的に楽しむのがおすすめ。
現地に行くだけで体験できるものもありますが、確実に体験できるように事前にじゃらんや
asoview!からチェックし予約しておくと安心です。
じゃらんのポイントがたまったり、クーポンでお得に利用できたりと一石二鳥。
今人気があるアクティビティを2つご紹介します!
石垣島の大自然を体全体で感じながら、ゆったりとしたペースのカヤックツアーに繰り出してみるのはいかがでしょうか。
初めてでもカヤックの使い方をしっかり講習で教えてくれるので安心です。
石垣島のマングローブを肌で体感してみてください。
川平湾は、石垣島の北西部にある名勝地で、日本百景にも選ばれている石垣島に旅行に行くなら絶対に見逃してはいけない絶景スポット!
そしてこの場所を訪れたなら、ぜひ体験してほしいのがそこに広がる様々な珊瑚礁や熱帯魚をはじめとする生き物たちと出会える手軽なマリン体験、グラスボートです。
事前予約で確実に体験できるのでぜひチェックしてみてください。
じゃらんでは定期的に遊び・体験予約に使えるお得なクーポンが配布されています。
予約をする前には、必ず今配布されているじゃらんの割引クーポンをチェックしましょう!
▼石垣島・八重山諸島エリアの関連記事






沖縄県のうち那覇エリアはギリギリ電車・バスでも観光地を回ることができますが、その他のリゾートエリアや観光スポットへ繰り出す場合はレンタカーがマスト。
トップシーズンはレンタカー争奪戦が開幕するため、旅行をより満喫したい方には事前予約がおすすめ!
沖縄県でレンタカーがあるとできること
- 本島リゾートエリアに楽々アクセス
- 美ら海水族館やシュノーケリングのスポットに行ける
沖縄に遊びに行く時は、ぜひアクティビティを積極的に楽しむのがおすすめ。
現地に行くだけで体験できるものもありますが、確実に体験できるように事前にじゃらんや
asoview!からチェックし予約しておくと安心です。
じゃらんのポイントがたまったり、クーポンでお得に利用できたりと一石二鳥。
今人気があるアクティビティを3つご紹介します!
沖縄に来たからには青い海を堪能したい!
那覇出発で200mの高さに舞い上がる絶景パラセーリング体験はいかがでしょうか。
創業21年の老舗リゾートで安心安全のアクティビティを楽しめます。
自社専用ボートで行く青の洞窟シュノーケリング!
沖縄本島一の人気シュノーケリングポイントで、ここでしか楽しめない絶景を楽しめます。
4Kカメラ・GoProでの撮影写真プレゼントも嬉しいポイントです。
ウミカジテラスで自分だけのオリジナルリングを作る体験はいかがでしょうか?
ここは槌目という日本古来より愛されて続ける表面仕上げの指輪の制作を気軽に体験できるスポット。
約60分で出来上がるので観光で色んな所を巡りたい場合も、短い時間で楽しい体験ができます!沖縄旅行の良い記念になりますね。
じゃらんでは定期的に遊び・体験予約に使えるお得なクーポンが配布されています。
予約をする前には、必ず今配布されているじゃらんの割引クーポンをチェックしましょう!