アートホテルの石垣島レストラン「アクアリス」をレポ!朝食/ランチ/ディナーすべてのブッフェメニューと感想をお届けします

アートホテル石垣島に泊まるとき、食事はどうしようかな…、旅程的には朝昼晩利用するのが便利ではあるんだけども…
確かに、朝昼晩ブッフェっぽいけど全部同じメニューだったらつまらないしね…
そうなんだよね…、意外とブッフェメニューの内容って大事だから悩むなあ…
先日私たちは11泊12日の沖縄新婚旅行へ行ってきました!
11泊の間に本島・石垣島・離島と巡りましたが、そのうち石垣島での滞在に期間中2泊利用したのが「アートホテル石垣島」。
石垣島滞在の後半は基本的に石垣島内を観光する予定だったため、ホテルが複数路線のバス停の一つになっておりバスでのアクセスが非常に便利なこのホテルは、私たちの希望にぴったり!
ホテル内に大浴場やプールも完備されており、滞在自体も記憶に残る素敵なものとなりました◎
今回の記事では、そんなアートホテル石垣島のレストランにフォーカス。
滞在中、アートホテル石垣島のレストランにて朝食・昼食・ディナーすべていただいたので、それぞれレポしていきたいと思います~!
ホテルで食事をとろうか迷っている方はぜひ参考にしてみてください◎
宿泊日 | 2022年10月 | ||
---|---|---|---|
ホテル名 | アートホテル石垣島 | ||
住所 | 〒907-0022沖縄県石垣市大川559 | ||
電話番号 | 0980-83-3311 | ||
宿泊客室タイプ | スーペリアツイン | ||
IN/OUT | 15:00 / 11:00 | ||
参考 |
ネットでホテルを予約するときは、「予約確定」ボタンを押す前にちょっとオトクなクーポンが無いか必ずチェックしましょう!
楽天トラベル・
じゃらん・
Yahoo!トラベルでは定期的に割引クーポンが発行されているため、予め確認してから予約をするのがおすすめです。
▼ホテルの関連記事
- スーペリアツインの客室について
- 大浴場などホテルの館内施設について
★現在地:DAY6・7
DAY1
DAY2
DAY3
DAY4
DAY5
DAY6
DAY7
DAY8
ダブルツリーbyヒルトン那覇
DAY9
ダブルツリーbyヒルトン那覇
DAY10
シェラトン沖縄サンマリーナリゾート
DAY11
シェラトン沖縄サンマリーナリゾート
DAY12
▼11泊12日の旅行プランまとめ記事はこちら!
オールデイダイニング「アクアリス」について
営業時間 | 朝食 :6:00~9:15最終入店(10:00閉店) ランチ :11:30~14:00最終入店(15:00閉店) ディナー:18:00~20:30最終入店(21:30閉店) | ||
---|---|---|---|
料金 | 【朝食】 中学生以上2,400円/小学生1,200円/幼児:無料 【ランチ】 <平日> 中学生以上2,000円/小学生1,000円/3歳以上の未就学児700円 <土・日・祝> 中学生以上2,500円/小学生1,300円/3歳以上の未就学児800円 【ディナー】 中学生以上3,600円*/小学生1,500円/3歳以上の未就学児800円 *中高生は証明書提示で1,000円割引 | ||
場所 | ホテル1階 |
オールデイダイニング「アクアリス」は朝食からランチ、ディナーをお届けする、
ビュッフェ形式のレストランです。
島素材あふれる朝ごはんは、朝からパワーをチャージできるとご好評をいただいております。
今回私たちが利用したのはオールデイダイニング「アクアリス」。
ホテル1階に位置するメインダイニングで、ブッフェ形式で好きなお料理をいただけます。
朝・昼・晩ともにブッフェ形式のレストランですが、時間帯によりそれぞれ異なるメニューが用意されていて、どの時間に訪れても新鮮に楽しめたのが魅力的でした~!
時間帯によってメニューがガラリと変わったのはすごい!
沖縄らしいメニューも多くて楽しかった~
▶アートホテル石垣島の写真や料金プランをチェックする(楽天トラベル)
店内・外の様子
▲レストランはホテルエントランス入って真っすぐ行って突き当り、左手に進んだところにあります。
▲レストラン内は一面窓ガラスになっていて、明るい日差しと中庭を臨んで食事が楽しめる開放的な空間。
個人的には二人がけのテーブル・椅子も比較的広々とした作りになっているのが良いな~と思いました。
▲レストラン中央がブッフェスペースになっています。
明るく広々としたレストラン!
大人数で利用しているお客さんもいたから、色々なシーンに対応できそう!
島食材たっぷり!沖縄メニュー豊富な朝食
メニュー
沖縄朝食コーナーには、島素材をたっぷり使った沖縄の料理がたくさん並んでいます。
「チャンプルー」や「にんじんしりしり」「もずく酢」、「ゆし豆腐」や「クーブイリチー」「かまぼこ」など、島の食卓には定番の料理をお楽しみいただけます。
出汁までしっかり味わえる「八重山そば」はトッピングを選んでオリジナルを作ってみて。
日替わりメニューも多数あるので数日お泊りの方はチェックしてみてください♪
「アクアリス」の朝食メニューの特徴は、島食材たっぷりの沖縄料理!
朝・昼・晩の中で一番沖縄を感じられるのはこちらの朝食ブッフェでしたね~!
沖縄料理の他に、和洋中それぞれの朝食ならではのメニューも豊富に用意されています◎
実食レポ
▲そんな数あるメニューの中から私がピックアップしたのはこちら!
個人的には豪華な食事が続きすぎて(笑)、野菜不足に陥っていたところにサラダ系のメニューが充実していたこと、また温泉卵の存在が嬉しかった!
▲沖縄料理はパイナップルとサーターアンダギーです。異論は認めます。
▲一方のぷらはさんがピックアップしたのはこちら。
これまた癖強めのチョイスですが、ちゃんと沖縄料理のラフテーをピックしていたところは個性が出ますよね。
▲あとこれ。カツオとりすぎでは…。笑
とはいえ好きなものを好きなだけ!というのはブッフェの醍醐味なのでこれが一番正解だったりします。
▲この旅の中でもう何度目かになる八重山そばもしっかりいただきました!
アートホテル石垣島の八重山そばは、あおさ(違うかも…)がたくさん使われているのが印象的でしたね!
▲レストラン出口にはこんなふうにモーニングテイクアウト用のコーヒーも用意されているので、食事後にお部屋でコーヒーが楽しめるのも良いところ◎
ちゃっかりサーターアンダギーも用意してくれているのが嬉しいですね!
ブッフェでも食べたのに、思わずサーターアンダギーもテイクアウトしちゃったよね。
用意されているものは仕方がない!
▶アートホテル石垣島の写真や料金プランをチェックする(楽天トラベル)
週替りのメニューが楽しい!ランチ
メニュー
アートホテル石垣島のランチビュッフェは、週替わりで、和食・洋食・中華・デザートがメインメニューを充実。
人気メニューの復刻やライブキッチンなど、週ごとに違ったお料理をローテーションでお楽しみいただけます。
ランチブッフェの特徴は、週替りで変わるメインメニュー!
ライブキッチンなどで用意されるメインメニューが週ごとにローテーションしていくので、訪れるタイミング次第で異なる料理を楽しめます◎
実食レポ
▲私たちがレストランを訪れたときは、がっつり洋食メニューがメイン!
その中で私がピックアップしたのはこちらです。
▲ポークソテー、魚介のフリット、きのこソテー、クリーム煮込みといった洋風メニューがズラリ。
ちょうど海で海水浴を楽しんだ後の食事だったので、疲れた体に一つ一つの料理が染みましたね…!笑
▲特に美味しかったのが、ライブキッチンで用意されていた鴨肉のステーキ!
ゴマ油とネギのタレを付けていただくのが、ちょうど程よい塩気と旨味で、これは何度もおかわりしちゃいましたね!
一つ一つの料理が美味しくてクオリティ高いのが良かったね!
鴨肉おいしーい!
オプションでアルコール飲み放題をつけられる!ディナー
メニュー
ディナーのメニューの特徴は、和洋中すべて含んだ豊富なブッフェ料理!
個人的な体感としては、ランチメニューに比べて1.5割増で種類が多かった印象です◎
オプションのアルコール飲み放題
ディナーブッフェで私たちにとって一番嬉しかったのは、オプションでアルコールの飲み放題をつけることができたこと!
ホテルブッフェに飲み放題って、あるようで無いことのほうが多いのでお酒好きな私たちにとってはこれは最高のオプションです👀
料金 | お1人様/1,500円 | ||
---|---|---|---|
飲み放題メニュー | オリオン生ビール/泡盛30度/焼酎(米・麦)/ワイン(赤・白)/ハイボール/サワー・チューハイ7種 | ||
時間 | 90分 ※アルコールドリンクのラストオーダーは20:30 |
基本的にはセルフスタイルで、ドリンクバーのように自分の好きなタイミングで自分の好きなお酒を楽しめる形です。
たまたま客層がそうだったのか、ディナー利用客の大人のほとんどがお酒飲んでた気がする…。笑
しかもワインが人気すぎて、何度もワインボトル開けてたね!笑
実食レポ
▲そんなディナータイムに私がピックアップしたのはこちら。
見てわかるかもしれませんが、びっくりするくらいお酒に合うメニューに偏っています。笑
これはホテル側、完全に飲み放題オプションの注文を狙っていますね…←
▲ランチでも美味しかった鴨肉やローストビーフ。パテやら魚介やらエビのローストまで…。
こんなメニューが用意されていたらもう…、
▲ビールが進むのは仕方ない!!
”たくさん飲んでもエレベーターを上がれば客室”という気安さも相まってめちゃくちゃ楽しかったです。笑
▲手前が私、奥がぷらはさんの料理ですがほとんど同じものをピックしていて面白くなかったので、今回はぷらはさん側の画像は意図的に撮り忘れました。
お酒飲んで楽しくなっちゃっていた感は否めません…。笑
▲ビールを一通り楽しんだ後は、こちらの白身魚とムール貝・あさりをアテにひたすら白ワインを楽しんでいました。←
良い時間だった~!!笑
やたらとお酒に合うメニューが多くって、料理もお酒も楽しい時間だったね!
食べすぎた…!
▶アートホテル石垣島の写真や料金プランをチェックする(楽天トラベル)
まとめ
- 時間帯によりメニューがガラリと変わるので楽しい
- 朝・昼・晩ともにそれぞれ特色が強くて楽しい
- 一つ一つの料理が美味しい!
- ディナー時のアルコールの飲み放題オプションは最高
- 特に朝食はかなり混み合っていた印象。時間をうまくずらすと良いのかも。
- ディナー時ワイン不足に陥り過ぎ(たまたま当日にいた客層が偏っていた可能性大←)
今回の記事では、「アートホテル石垣島」のレストラン「アクアリス」で提供される朝食・ランチ・ディナーブッフェについて詳細レポをお届けしました。
それぞれの時間ごとにメニューと特徴がガラリと変わったので、同じレストランで頂くブッフェにしても毎回新鮮で楽しかったのが印象的✨
個人的にはやはりお酒好きなので、オプションのアルコール飲み放題と合わせて楽しめたディナーブッフェが一番楽しかったですね…!笑
ぜひアートホテル石垣島を訪れる際は、レストラン「アクアリス」での食事も合わせて楽しんでみてはいかがでしょうか?
別記事にてホテルの客室や大浴場等の館内施設について紹介しているので、合わせて参考にしてみてください~!
レストラン「アクアリス」で食事を楽しむプランにしてよかった~!
ごちそうさまでした!!
▼ホテルの関連記事
- スーペリアツインの客室について
- 大浴場などホテルの館内施設について
宿泊日 | 2022年10月 | ||
---|---|---|---|
ホテル名 | アートホテル石垣島 | ||
住所 | 〒907-0022沖縄県石垣市大川559 | ||
電話番号 | 0980-83-3311 | ||
宿泊客室タイプ | スーペリアツイン | ||
IN/OUT | 15:00 / 11:00 | ||
参考 |
ネットでホテルを予約するときは、「予約確定」ボタンを押す前にちょっとオトクなクーポンが無いか必ずチェックしましょう!
楽天トラベル・
じゃらん・
Yahoo!トラベルでは定期的に割引クーポンが発行されているため、予め確認してから予約をするのがおすすめです。
石垣島・八重山諸島エリアに遊びに行く時は、ぜひアクティビティを積極的に楽しむのがおすすめ。
現地に行くだけで体験できるものもありますが、確実に体験できるように事前にじゃらんや
asoview!からチェックし予約しておくと安心です。
じゃらんのポイントがたまったり、クーポンでお得に利用できたりと一石二鳥。
今人気があるアクティビティを2つご紹介します!
石垣島の大自然を体全体で感じながら、ゆったりとしたペースのカヤックツアーに繰り出してみるのはいかがでしょうか。
初めてでもカヤックの使い方をしっかり講習で教えてくれるので安心です。
石垣島のマングローブを肌で体感してみてください。
川平湾は、石垣島の北西部にある名勝地で、日本百景にも選ばれている石垣島に旅行に行くなら絶対に見逃してはいけない絶景スポット!
そしてこの場所を訪れたなら、ぜひ体験してほしいのがそこに広がる様々な珊瑚礁や熱帯魚をはじめとする生き物たちと出会える手軽なマリン体験、グラスボートです。
事前予約で確実に体験できるのでぜひチェックしてみてください。
じゃらんでは定期的に遊び・体験予約に使えるお得なクーポンが配布されています。
予約をする前には、必ず今配布されているじゃらんの割引クーポンをチェックしましょう!
▼石垣島・八重山諸島エリアの関連記事






沖縄県のうち那覇エリアはギリギリ電車・バスでも観光地を回ることができますが、その他のリゾートエリアや観光スポットへ繰り出す場合はレンタカーがマスト。
トップシーズンはレンタカー争奪戦が開幕するため、旅行をより満喫したい方には事前予約がおすすめ!
沖縄県でレンタカーがあるとできること
- 本島リゾートエリアに楽々アクセス
- 美ら海水族館やシュノーケリングのスポットに行ける
沖縄に遊びに行く時は、ぜひアクティビティを積極的に楽しむのがおすすめ。
現地に行くだけで体験できるものもありますが、確実に体験できるように事前にじゃらんや
asoview!からチェックし予約しておくと安心です。
じゃらんのポイントがたまったり、クーポンでお得に利用できたりと一石二鳥。
今人気があるアクティビティを3つご紹介します!
沖縄に来たからには青い海を堪能したい!
那覇出発で200mの高さに舞い上がる絶景パラセーリング体験はいかがでしょうか。
創業21年の老舗リゾートで安心安全のアクティビティを楽しめます。
自社専用ボートで行く青の洞窟シュノーケリング!
沖縄本島一の人気シュノーケリングポイントで、ここでしか楽しめない絶景を楽しめます。
4Kカメラ・GoProでの撮影写真プレゼントも嬉しいポイントです。
ウミカジテラスで自分だけのオリジナルリングを作る体験はいかがでしょうか?
ここは槌目という日本古来より愛されて続ける表面仕上げの指輪の制作を気軽に体験できるスポット。
約60分で出来上がるので観光で色んな所を巡りたい場合も、短い時間で楽しい体験ができます!沖縄旅行の良い記念になりますね。
じゃらんでは定期的に遊び・体験予約に使えるお得なクーポンが配布されています。
予約をする前には、必ず今配布されているじゃらんの割引クーポンをチェックしましょう!