石垣島の夜を彩るレストランシアター「あじ彩 石垣島」に行ってきた!メニューと食レポ&魅力を紹介

今日のディナーは…、「あじ彩」??これってどんなお店なんだろう?
どうやら八重山舞踏ショーが楽しめるレストランらしいよ!
なるほど~!
ショーも気になるけど、何が食べられるのかとか、メニューとかも気になるなあ…
先日私たちは11泊12日の沖縄新婚旅行へ行ってきました!
11泊の間に本島・石垣島・離島と巡りましたが、そのうち石垣島の滞在中に利用したお店の一つが「あじ彩 石垣島」。
食事を楽しみつつ、八重山舞踏ショーを楽しめるのが魅力のレストラン!
もちろん八重山舞踏ショーが有名なのですが、事前に口コミを調べると意外とその食事に関する情報が少なく…。
なので今回の記事では、そんな「あじ彩 石垣島」の食事にフォーカスしてお届け!
”八重山舞踏ショーが見れるからなんとなく気になる…””実際どんな料理が出るんだろう?”などなど気になるポイントについて、実際に行ったからわかることをご紹介していきます◎
▼石垣島での宿泊ならこちらがおすすめ!

ネットでホテルを予約するときは、「予約確定」ボタンを押す前にちょっとオトクなクーポンが無いか必ずチェックしましょう!
楽天トラベル・
じゃらん・
Yahoo!トラベルでは定期的に割引クーポンが発行されているため、予め確認してから予約をするのがおすすめです。
★現在地:DAY5
DAY1
DAY2
DAY3
DAY4
DAY5
DAY6
DAY7
DAY8
ダブルツリーbyヒルトン那覇
DAY9
ダブルツリーbyヒルトン那覇
DAY10
シェラトン沖縄サンマリーナリゾート
DAY11
シェラトン沖縄サンマリーナリゾート
DAY12
▼11泊12日の旅行プランまとめ記事はこちら!
「あじ彩 石垣島」について
住所 | 〒907-0022 沖縄県石垣市字大川554-1 | ||
---|---|---|---|
営業時間 | 17:30~22:00 ※ショータイム19:00~ | ||
定休日 | 年中無休 | ||
座席数 | 400席 | ||
予算 | 3,000~ |
八重山は、芸能の宝庫と云われ、踊りが暮らしの中に息づいています。
長い時を経て、磨き上げられた八重山舞踊の粋を女踊り、男踊り、若衆踊り、雑踊りなどを取り混ぜて解説します。
歌詞・衣装・被り物、採り物など内容は多岐にわたります。どうぞ心ゆくまでお楽しみくださいませ。
「あじ彩 石垣島」は石垣島の食材を利用した料理と、八重山舞踏ショーを楽しめるショーレストラン。
席数も非常に多く、私たちが訪れた時も複数の団体のお客さんがいらっしゃっているのを目にしました👀
事前予約も可能なため、予定が決まっている場合は早めに予約しておくと安全です◎
私たちも事前に予約してから訪れました~!
団体のお客さんで満員になっている場合もあるらしい…、事前にチェックしておくと安全!
アクセス
「あじ彩 石垣島」は石垣島離島ターミナルからおよそ車で5分ほど進んだ場所にあるレストラン。
旅行中私たちも利用した「アートホテル石垣島」のほぼ真隣にあるので、バス停もこちらを利用すれば便利です◎
今回私たちは時間的にちょうど噛み合ったこともあり、その前に行っていた観光地「石垣島鍾乳洞」からタクシーで移動しました🚕
石垣島内はタクシーアプリのDiDiが非常に普及しているので便利でしたね~!
今回私たちがタクシーを呼ぶときに利用したツール、タクシー配車アプリ「DiDi」。
アプリで簡単に検索できて、PayPayを用いて支払いができるのが便利ポイントです◎
特に石垣島はDiDi市場が栄えており、簡単にすぐタクシーが呼べるので、旅行中何度も便利に利用しました~!
ぜひ石垣島で遊ぶときはDiDiを利用することをおすすめします!
【公共交通機関の場合】
- バス停 アートホテル石垣島:徒歩3分
【車利用の場合】
- 駐車場:あり
店内・外の様子
▲タクシーに揺られること数分、レストラン「あじ彩 石垣島」に到着です!
レストランの前には広めの駐車場があるので、車を停める場所に困ることはなさそうなのが良いな~と思いました!
▲早速店内に入ってみると、入り口はこんな感じで広めのロビーがありました。
奥に食事スペースがあり、左側が受付、右側にお手洗いがある形。
普通のレストランのレイアウトとは少し異なる、ショーレストランらしい独特の雰囲気が面白かったですね。
▲ロビーエリアには”あじ彩”の門構えをイメージした写真撮影スポットの用意もありました!
▲食事スペースの様子はこちら!大きな旅館の宴会場のような雰囲気で、時間になると前方の幕が空いて八重山舞踏ショーが開催されます!
席と席の間が空いていて広々していたので、後ろの方の座席に案内されても問題なくステージを見ることができます~!
思ったより広々空間で驚いた!
広~い!!
メニュー
「あじ彩 石垣島」のメニューは基本的にはセットメニュー。
3,300円~、石垣島の食材を用いた郷土料理をメインに様々な種類のメニューが用意されています◎
もちろん、アラカルトでの利用もOK!
また、一人あたり入場料1,000円(ソフトドリンク1杯付き)はかかりますが、料理を食べずにショーだけを楽しむこともできちゃいます。
▲料理メニューの他、ドリンクのメニューも豊富に用意されていました!生ビールは一杯770円から。
泡盛に至ってはボトルの用意まであって驚きでしたね!笑
居酒屋よりはちょい高めだけど、観光地価格としてはお手頃な価格設定。
ソフトドリンクのハイビスカスジュースも気になる…
実食レポ
▲今回私たちは「あじ彩 石垣島」をJALパックのオプションで利用。そのため、メニューは”いしがき・おもと御膳”をベースにしたオリジナルメニューが用意されていました!
まず席についたらこれら一式が事前に用意されており、席についたタイミングで固形燃料着火&白米を準備してくれます。
▲もずくや島豆腐といった郷土料理に、石垣の豚肉がメインの御膳!
豚肉とお野菜は固形燃料で燃やされた卓上の鉄板の上で焼き、熱々を頂きます◎
お肉は油っこすぎず、さっぱりとした味わいで用意されているポン酢と合わせて食べるとこれまた美味。
個人的には先付けで用意されていたもずくが、暑い中一日を過ごした体にぐーーっと染み渡り美味しかったですね…!
▲しばらくすると八重山そばが準備されました!
滞在中もう何度目かになる八重山そばですが、こちらはさつま揚げ(?)のようなものがトッピングされており、さつま揚げ特有の甘い風味がマッチして美味しい!
▲お蕎麦も合わせた全体の様子がこちら!この写真に+白米があるので、私にとってはかなり大ボリュームの御膳でした…!
ごちそうさまでした!
席についたら八重山そばもご飯も比較的早いタイミングで用意してくれたから、自分のペースで食べられるのが良かった!
熱々の豚肉鉄板焼きは美味しい!
八重山舞踏ショーは毎日19:00~
▲レストランの目玉とも言える八重山舞踏ショーは毎晩19:00~開催されています◎
レストラン利用客であれば特に追加料金等もかからず楽しめるのが良いところ!
日によってはショーが開催されない日もあるようなので、訪れる際は事前に確認しておくのが吉です。
ショータイム | 毎日19:00~ ※日により未開催の場合もあり | ||
---|---|---|---|
利用料金 | レストラン利用客:無料 ショーのみ利用の方:1,000円/人(ソフトドリンク1杯付き) | ||
所要時間 | 約40分 | ||
ショーの内容 |
|
まとめ
- 食事とショーの両面から石垣島らしい魅力を味わえる
- 食事メニューが豊富で楽しい
- 一人一つの鉄板で焼き上げる豚肉が美味しい!
- 日により団体客とかちあい利用できない可能性あり
- 日により八重山舞踏ショーが開催されない可能性あり
- 離島ターミナルから距離があるので交通手段は要検討
今回の記事では、「あじ彩 石垣島」についてお店の概要と実食レポをお届けしました!
石垣島らしさを料理とショーの両面から一挙に感じられる、一石二鳥的なお店で非常に旅行感のあるひとときを過ごせました~!
一方、日によって団体のお客さんがいたり、ショー自体未開催の日もあったりしてなかなか旅行中ふらっと訪れにくいのがマイナスポイント。
ぜひ「あじ彩 石垣島」を利用する予定のある場合は、事前に確認&予約を行うことをおすすめします!
美味しくてボリュームのあるご飯で満腹~!
ごちそうさまでした!
▼八重山諸島エリアの関連記事はこちら
▼石垣島での宿泊ならこちらがおすすめ!
石垣島・八重山諸島エリアに遊びに行く時は、ぜひアクティビティを積極的に楽しむのがおすすめ。
現地に行くだけで体験できるものもありますが、確実に体験できるように事前にじゃらんや
asoview!からチェックし予約しておくと安心です。
じゃらんのポイントがたまったり、クーポンでお得に利用できたりと一石二鳥。
今人気があるアクティビティを2つご紹介します!
石垣島の大自然を体全体で感じながら、ゆったりとしたペースのカヤックツアーに繰り出してみるのはいかがでしょうか。
初めてでもカヤックの使い方をしっかり講習で教えてくれるので安心です。
石垣島のマングローブを肌で体感してみてください。
川平湾は、石垣島の北西部にある名勝地で、日本百景にも選ばれている石垣島に旅行に行くなら絶対に見逃してはいけない絶景スポット!
そしてこの場所を訪れたなら、ぜひ体験してほしいのがそこに広がる様々な珊瑚礁や熱帯魚をはじめとする生き物たちと出会える手軽なマリン体験、グラスボートです。
事前予約で確実に体験できるのでぜひチェックしてみてください。
じゃらんでは定期的に遊び・体験予約に使えるお得なクーポンが配布されています。
予約をする前には、必ず今配布されているじゃらんの割引クーポンをチェックしましょう!

沖縄県のうち那覇エリアはギリギリ電車・バスでも観光地を回ることができますが、その他のリゾートエリアや観光スポットへ繰り出す場合はレンタカーがマスト。
トップシーズンはレンタカー争奪戦が開幕するため、旅行をより満喫したい方には事前予約がおすすめ!
沖縄県でレンタカーがあるとできること
- 本島リゾートエリアに楽々アクセス
- 美ら海水族館やシュノーケリングのスポットに行ける
沖縄に遊びに行く時は、ぜひアクティビティを積極的に楽しむのがおすすめ。
現地に行くだけで体験できるものもありますが、確実に体験できるように事前にじゃらんや
asoview!からチェックし予約しておくと安心です。
じゃらんのポイントがたまったり、クーポンでお得に利用できたりと一石二鳥。
今人気があるアクティビティを3つご紹介します!
沖縄に来たからには青い海を堪能したい!
那覇出発で200mの高さに舞い上がる絶景パラセーリング体験はいかがでしょうか。
創業21年の老舗リゾートで安心安全のアクティビティを楽しめます。
自社専用ボートで行く青の洞窟シュノーケリング!
沖縄本島一の人気シュノーケリングポイントで、ここでしか楽しめない絶景を楽しめます。
4Kカメラ・GoProでの撮影写真プレゼントも嬉しいポイントです。
ウミカジテラスで自分だけのオリジナルリングを作る体験はいかがでしょうか?
ここは槌目という日本古来より愛されて続ける表面仕上げの指輪の制作を気軽に体験できるスポット。
約60分で出来上がるので観光で色んな所を巡りたい場合も、短い時間で楽しい体験ができます!沖縄旅行の良い記念になりますね。
じゃらんでは定期的に遊び・体験予約に使えるお得なクーポンが配布されています。
予約をする前には、必ず今配布されているじゃらんの割引クーポンをチェックしましょう!