先日私たちは11泊12日の沖縄新婚旅行へ行ってきました!
11泊の間に本島・石垣島・離島と巡りましたが、そのうち訪れた場所の一つが離島「黒島」。
訪れる前の私たちは、世界遺産にもなっている西表島や牛車と集落の風景が印象的な竹富島が有名な一方、黒島は「名前は聞いたことあるんだけど…」くらいの認知度でした。
いざ訪れてみたら、その美しさ、そこで流れる時間や雰囲気に感動しっぱなしで。
目に映る景色すべてが素晴らしく、私たちの中では離島ランキングNo.1!というべき大好きな場所になりました…!
今回の記事では、そんな黒島でのレンタサイクル観光で訪れたスポット&レンタサイクルコースをすべてご紹介。
これを見れば、黒島で何ができるのか?何が見れるのか?が全て分かります。
気になるところは目次からスキップして見てみてください◎
★現在地:DAY5
DAY1
- 飛行機で東京→那覇へ移動
- サムズ アンカーイン国際通り店でディナー
ダブルツリーbyヒルトン那覇fa-home
DAY2
- 飛行機で那覇→石垣島へ移動
- あらかわ食堂でランチ
- 居酒屋てっぺんでディナー
- 石垣島ナイトクルーズ参加
DAY3
- フェリーで石垣島→西表島へ移動
- ダグズバーガー石垣島店でランチ
- 石垣島ビール工房アゲインストザクレインで休憩
- 星野リゾート西表島のホテルディナー
DAY4
- マリユドゥ・カンピレーの滝ツアー参加
- フェリーで西表島→石垣島へ移動
- ポーク玉子おにぎり玉やでランチ
- レストラン「ひるぎ」でディナー
- The Shake 石垣島でデザート食べ歩き
DAY5
- 黒島サイクリングを楽しむ
- 島カフェハートらんどでランチ
- 石垣島鍾乳洞を散策
- あじ彩石垣島でディナー
DAY6
DAY7
- フサキビーチリゾートで海を堪能
- 石垣やいま村を散策
- マングローブカヌー体験
- 川平湾観光
- 離島ターミナル付近の居酒屋でディナー
DAY8
- 飛行機で石垣島→那覇へ移動
- 国際通り散策
- 海援隊グループの居酒屋でディナー
ダブルツリーbyヒルトン那覇
DAY9
- 慶良間諸島シュノーケリング
- キャプテンズイン国際通り店でランチ
- 国際通り観光&海援隊グループの居酒屋ディナー
ダブルツリーbyヒルトン那覇
DAY10
- バスでシェラトン沖縄サンマリーナリゾートへ移動
- シェラトン沖縄のホテルランチ
- メガジップ体験
- ハッピーアワーを楽しむ
- シェラトン沖縄のホテルディナー
シェラトン沖縄サンマリーナリゾート
DAY11
- ホテル内アクティビティを堪能
シェラトン沖縄サンマリーナリゾート
DAY12
- 沖縄エアポートシャトルで那覇空港へ移動
- 飛行機で那覇→東京へ帰還
▼11泊12日の旅行プランまとめ記事はこちら!
▼八重山諸島の関連記事
Contents
人口より牛が多い?! 黒島とは
黒島は、西表島の左側にある島。
人口(約200人)の10倍以上、約3000頭の牛が放牧されているので、島ではあちらこちらで牛の姿を見ることができるんです。
また、島の形がハートに見えることから「ハートアイランド」という愛称も!
黒島周辺には、日本最大のサンゴ礁海域「石西礁湖(せきせいしょうこ)」が広がっているため、八重山諸島の中でもかなり透明度の高い海を楽しむこともできます。
石垣島から黒島への行き方
黒島へは石垣島の石垣港離島ターミナルからフェリーで向かいます。
フェリーの所要時間はおよそ30分。
黒島に向かうフェリーは「安栄観光」「八重山観光フェリー」の二社から出ており、それぞれ一日3往復のダイヤ。
料金はどちらの会社を利用しても同じため、利用する時間に応じて利用すればOKです◎
フェリーの料金fa-check
区分 | 片道 | 往復 |
---|---|---|
大人 | 円 | 円 |
小人 | 円 | 円 |
障がい者割引 | 円 | 円 |
時刻表
【安栄観光】
【八重山観光フェリー】
石垣発 | 黒島発 |
---|---|
▲今回私たちが利用したのは八重山観光フェリー、「サザンキング」号です。
▲フェリー乗り場から見る海がすでに綺麗ですね…!
黒島を楽しむならサイクリングがおすすめ!
黒島は外周約13kmと小さな島。
島内には大きなアップダウンも無いため、黒島を楽しむならサイクリングがおすすめです~!
実際に私たちも黒島内でレンタサイクルをして観光を楽しみました◎
▲レンタサイクルショップ「まっちゃんおばーのレンタサイクル」店舗内の様子。
車では入れず、自転車でしか行けないような観光スポットもある他、黒島の素敵な自然を肌で感じられるのはとっても楽しかったです。
黒島内はほとんど勾配がなく、電気アシストの有無関係なしに快適にサイクリングが楽しめます◎
一部草木をかき分けて進んだとこもあったので、むしろ普通の自転車のほうがアクティブに動けるかも…(笑)
黒島サイクリングモデルルート
ここからは実際に私たちが旅したサイクリングコースをもとに、黒島の観光スポットについて紹介していきます~!
①西の浜
▲最初の観光スポットは”西の浜”。自転車を借りた建物からすぐ後ろの通路を進んでいくんですが、これが「最初にして最大の試練」の道でした……。笑
だって、進んでいく道この写真ですもん!!
明らかに自転車で走行していい道では無いレベルのがったがたの道。
レンタサイクル開始3分にして、その自然の洗礼を受ける事となりました。←
▲そのまま引き続き自転車にとっては道なき道を進んでいくと、西の浜に続く通路が出てきます。
道は険しいですが、距離にしてほんの数百メートル。レンタサイクル開始10分で最初の目的地に到着しました!
▲自転車を近くに停めて、ここからは自らの足で浜まで進んでいきます。
この小道も大概険しいですが、もうここまで来ると奥の浜が垣間見えていて、わくわくが止まらなかった…!
▲そしてたどり着いた西の浜がこちら!!めっちゃくちゃ綺麗です。もう本当に綺麗!
▲透明な水と、広がるサンゴ礁に合わせて奥まで広がるグラデーション。
何でしょうね、この日は抜けるような快晴でそれはそれはいい天気だったんですが、その空の青さが霞むほどに海の青が煌めいていました。
▲どの方向を見てもとにかく美しくって、綺麗で、時間を忘れるとはまさにこのこと。
あまりに綺麗すぎて、二人で「うわああ……」と言葉にならない声を出してしばし呆然としてしまいました。笑
▲水が、もう、びっくりするくらい透き通っているんですよね。
その透き通った水が波打つ様子がこれまた綺麗で綺麗でいつまでも見ていられます。
▲自分達が歩いていた浜をよく見てみたら、そこかしこにヤドカリがいらっしゃいました!!笑
人口の砂浜ではあまり見られない、なんというか自然の美しさを改めて噛み締めましたね…!
②黒島研究所と牛
▲西の浜に存分に見せられ、その美しさを存分に満喫した後は再びサイクリング!
今度は黒島研究所を目指して進んでいきます。
西の浜~黒島研究所間もそれなりに道は険しく。
一見走りやすそうに見えるんですが、これどうあがいても足に葉っぱがガシガシ当たってきてかなり痛いんですよ…。笑
▲途中明らかにこれは道じゃないよね!?と思う箇所も。
正直このあたりまで来るとこの自然の豊かさにも慣れて、険しい道が登場する度もう笑いながら進んでいましたね~!笑
こういった体験も自転車ならではなので、やっぱりレンタサイクルをおすすめしたいです。
▲しばらく自転車を走らせていると、急に舗装された道路に出ました。
▲舗装された道路に出たらもう目的地は目の前!黒島研究所は目と鼻の先にあります◎
黒島研究所は主にウミガメの研究をしている研究所とのこと。中には展示室がありサンゴの標本や民具を見ることができます~!
今回私たちはパスしてしまいましたが、なかなか見ごたえがあっておもしろスポットなので、時間があれば展示室まで訪れてみると良いかも。
▲そしてここに来て初めて、人口より多いと言われる牛とご対面しました!
囲われてる場所があるなあ~と思って目を凝らしたらぬるっと牛がいて驚きましたね。笑
▲眺めていたらわらわら牛さんが集まってきました!笑
普段牛を目にするのは開けた牧場とかがほとんどなので、鬱蒼とした草木の中からぬるっと現れる牛さんはとても新鮮でしたね…
③仲本海岸
▲牛との遭遇を果たした後は、次なる目的地に向かい再び自転車を走らせます。
次の目的地:仲本海岸まではこんなふうに舗装された道路を軽く進むのみでたどり着けました!
途中開けた場所の遠くを見やると、奥の方に牛が沢山群れていたり、大きめの白い鳥がいたりととにかく自然を感じます。笑
▲仲本海岸に到着しました!
海岸はこの建物がある場所から階段を下ったところにあります。
干潮時は遊泳OKで、黒島有数のシュノーケリングスポット…ではあるのですが、殆どの場合満潮で遊泳禁止となっているようです。
私たちが訪れたときもでっかく「遊泳禁止!」の看板が出ていました。
▲プレハブ小屋が立っており、時期(?)もしくは過去の何処かのタイミングでは何らかのフードを販売していたようです。
ちょっと寂しげな雰囲気…。
▲自動販売機もあったので飲み物を調達しようとしたところ、自動販売機としての機能は停止しておりました……、残念!
アクエリアスが¥170だったので、比較的最近までは稼働していたのかな…?
▲休憩スペースと、奥にはトイレまで完備されています◎
こちらのトイレは訪れたときも使用可能な状態でした!
▲自転車は停めて、階段を下って仲本海岸へ降り立ちます。
うーーん、綺麗!!文句無しで綺麗!!
透き通った海と青空のコラボがたまりません。
と言いつつ、個人的には最初に訪れた西の浜のほうが好みでした…!
同じ島で、少し移動しただけなのに海の顔が異なっていて、その違いもまた面白いなあ…と思います。
▲遊泳OKのときは黒島有数のシュノーケリングスポットである仲本海岸。
このときはそこそこ波も出ていたので水の中に入っていくことはしませんでしたが、かなり浅瀬でも色とりどりの熱帯魚を見ることができるんだとか。
いつか遊泳できそうなタイミングを狙って来てみたいものですね…!
④黒島灯台
▲再びサイクリングスタート!
仲本海岸~黒島灯台までの道のりは、道中とにかくこんなふうにだだっ広ーい牧草地(?)が広がっていました!
自転車的には爽快感抜群。
本当に前後周辺に他の人の影が全く無いので、世界に自分たちだけなんじゃなかろうか…?という想像に浸りながらひたすら自転車を漕いでいきました…。笑
▲しばらく進むと、灯台の場所を示す看板に遭遇しました。
ここまで来たら目的地はすぐそこ。
▲程なくして、白い高い建物が見えてきました。こちらが黒島灯台。
シンプルに、「これぞ灯台」と思わせられる灯台らしい造形がそこにあります。
▲灯台そのものは登ったりすることはできないので、麓に自転車を停めてあたりを捜索してみました。
▲すると、木々の切れ間に道ができており奥に海が見えている場所を発見。
迷わずズンズン進んでいくと…
▲こんなふうに開けた海岸に突き当たりました!
これまで見てきた浜とは異なる、この風景。
緑と青のコントラストを楽しめたのはこのときが初めてでした。
▲海に近寄ってみると、こちらは見事な断崖絶壁。
…というほど高さがあるわけではありませんが、落ちたら間違いなく怪我しますね…。
▲地面には島内の他の場所ではあまり見かけないような植物がひしめき合っていて、なんだか不思議な心地になりましたね…!
⑤黒島の集落
▲黒島灯台を後にし、黒島の中心部であり集落が広がるエリアへとやってきました。
沖縄の離島らしい、ゆったりとした時間が流れる集落。
大勢の人がひしめき合う東京に慣れている身としては、このゆとりというかゆったりさがとても非日常的だなあ…と感じてしまいました。
▲民家の他、集会を行えるような大きめの建物もありました。
石造りの塀がとってもいい雰囲気で素敵です。
▲仲本海岸では完全に稼働停止していましたが、集落の中の自動販売機はしっかり稼働していました!
ちょうどドリンクが尽きつつあり、内心ちょっとヒヤヒヤしていたのでこれはありがたかった…!!
▲The 水分補給、とでも言うべきドリンクを一人一本購入しました。
⑥黒島展望台
▲集落を出て展望台へ向かっていきます。この道は黒島の中では唯一(?)の二車線道路で、広く長くまっすぐの道が続いているのが印象的!
この雰囲気の道を自転車で風に乗って走る気持ちよさは忘れられない…!
▲展望台に到着しました!
展望台は高さとしては建物の3階くらいの高さ。黒島の中では立ち入ることのできる最も高い建物なのではないでしょうか。
▲いざ展望台を登っていきます。
シンプルにぐるりと展望台の外周に階段が用意されている構造。きちんと整備されているので、安心して登れます◎
▲展望台頂上からの景色がこちら!見渡す限り、だだっ広い、草!!笑
海岸からそう離れていないはずですが、黒島内に傾斜がほとんど無いためにこの展望台の高さからは海までは見えません。
なんだか意外でしたね…!
▲展望台の上からの景色をぐるりと眺めていきます。こちらもだだっ広い草。
▲こちらもだだっ広い草です…!笑
遠くに見える道を見て、「あの道を漕いできたのかな??」とか想像するのが楽しかったですね~!
▲ちなみに展望台の麓にはおそらく島唯一の学校があります。
もしこんな島で生まれて育っていたら…?とふと考えてしまいました。
⑦伊古桟橋
▲次なる目的地へ向かいます。伊古桟橋に続く道はこんなふうに細くて、左右に牧場が広がる道がほとんど!
これまでも沢山牛と遭遇していますが、この道が一番近く沢山見れた場所だったかもしれません…笑
▲牛にとってもやはり黒島の気候はこたえるのか、ほとんどの牛さんが木陰で涼んでいました。
中には一頭広い日向を広ーーく使ってくつろいでいる跳ねっ返り(?)もいて、ああ牛それぞれだなあ…と思わせられます。笑
▲細い牧場ロードを抜け、広い道に出たらもう目的地はすぐそこ。
▲伊古桟橋に到着しました!
伊古桟橋は海に向かってぐーーっと桟橋が伸びている場所。
その姿はとっても美しく、そして幻想的です。
▲桟橋の入り口に差し掛かりました。
海と空の狭間までまーーっすぐ、長く続く桟橋。まるで天国にでも続いているんじゃないか…?と思わせられましたね…。
▲桟橋を歩いている最中に見える海も、文句無しで本当に綺麗。
底まで透き通っているので、よくよく目を凝らすと小魚が沢山泳いでいました!
▲段々と桟橋の終点に近づいていきます。伊古桟橋の全長は354mとのことですが、体感的にはもっと長く感じましたね…!
端に近づくにつれ、なんだか現世から遠ざかっているような心地になります…
▲桟橋の終点にたどり着きました!
ここまで桟橋の右と左で海の色が違っていたのですが、ここで合流しているようにも見えてこれまた不思議です。
ここではとにかく沢山写真を取りました!
びっくりするくらい綺麗で映える写真が取れるのでめちゃめちゃおすすめです◎
▲どこまでも広がるエメラルドグリーンの海と、青い空とのコントラストが最高です。
ずっと眺めていられる、ずっと眺めていたい光景でしたね…!
⑧島カフェ ハートらんど
▲さてこのサイクリングの旅もいよいよ終わりを迎えようとしています。
最後のスポットはフェリー乗り場のすぐ近くのカフェ。よって、自転車を出発地点のフェリー乗り場付近に向かわせます。
▲この自然たっぷりで直射日光がんがんにくるサイクリングももう終わりかと思うと寂しい心地になります…。
なんだか小学生の頃の夏休みを思い出させてくれるような素敵な時間でしたね。
▲島カフェ ハートらんどに到着!ここでは軽食やドリンクがいただけます。
こちらのレポについては別記事にて詳しくご紹介します◎
▼島カフェ ハートらんど黒島のレポ
▲この一日で本当に沢山遭遇した牛の模型と最後に記念撮影もできちゃいました!笑
まとめ
- 自然を楽しむのにサイクリングが最高!あの爽快さ、心地よさはここでしか味わえない忘れられない体験
- とにかく西の浜を始めとする海が綺麗すぎる。何時間ボーっとしていても誰にも迷惑をかけないあの自由さも最高
- 事前情報が少なくても、心のままに自転車を走らせるだけで楽しめる自由さ
- フェリー乗り場か集落にしか自動販売機が無いので、飲み物の準備は入念に!
- 島内の食事処は不定休。食事ができない可能性もあるので臨機応変な対応が必要
- 雨模様だと非常にしんどいと思う……。
今回の記事では、離島「黒島」の観光スポットを、実際に私たちが回ったサイクリングコースに沿ってご紹介しました。
印象的で、忘れられない景色を沢山見せてくれた黒島。
いつかまた絶対に、この景色と、この島の空気を味わいに戻りたいと、そう思わせてくれる素敵な時間を過ごす事ができました…!
ぜひ八重山諸島を訪れる際は、黒島を訪れ、自転車に乗りその風を肌で感じてみてください。
きっと忘れられない体験になること、保証します。
本当に来てよかったなあ…!!
予約する前にチェック
ネットでホテルを予約するときは、「予約確定」ボタンを押す前にちょっとオトクなクーポンが無いか必ずチェックしましょう!
楽天トラベル・じゃらん・Yahoo!トラベルでは定期的に割引クーポンが発行されているため、予め確認してから予約をするのがおすすめです。
▼石垣島・八重山諸島エリアの関連記事
- 本島リゾートエリアに楽々アクセス
- 美ら海水族館やシュノーケリングのスポットに行ける
沖縄県でレンタカーを探すならこちら
- 国内最大級の規模で最安値を比較検討 ▶スカイチケット(skyticket)レンタカー
- 楽天ポイントが貯まる&クーポンも使える! ▶楽天トラベルレンタカー
- ▶楽天トラベルレンタカーの最新クーポンをチェックする
- じゃらんのポイントが貯まる&お得なクーポン多数 ▶じゃらんレンタカー
- ▶【最大1万円】じゃらんレンタカーの最新クーポンをチェックする
- 予約完了から出発まで30分!簡単手続きが魅力 ▶タイムズカーレンタル
-
- ほのかな塩味がアクセント!皆が好きな味 ▶雪塩ちんすこう
- お土産にぴったりななめらかで濃厚なタルト ▶紅芋タルト
- 沖縄土産の鉄板菓子!シンプルな味で人を選ばない ▶新垣ちんすこう
- 泡盛を水深5〜10メートルの海底に沈め1年以上寝かせました ▶泡盛 海底酒 琉宮の邦
- 黒糖の甘みがベストマッチ ▶ロイズ石垣島 黒糖チョコレート
- おしゃれな琉球グラスは自分用にもプレゼントにも◎ ▶琉球ガラス てぃだ工房 つぶつぶビアグラス
- 沖縄名物パイナップルの甘みを味わう ▶パイナップルケーキプレミアム
- 外はサクサク、中はしっとりのサーターアンダギー ▶新栄商店 歩のサーターアンダギー
- 沖縄のビールのお供と言ったらこれ ▶サン食品 オリオンビアナッツ
- 沖縄の味を自宅でも ▶コーレーグス 島とうがらし