南の美ら花ホテルミヤヒラの館内施設を徹底紹介!石垣島で便利な滞在をするならここがおすすめ

南の美ら海ホテルミヤヒラって結構広いけど何があるのかな??
どうやら大浴場を始めとして、色々便利な施設があるみたい~!
おおさすがリゾートホテル!
先日私たちは11泊12日の沖縄新婚旅行へ行ってきました!
11泊の間に本島・石垣島・離島と巡りましたが、そのうち石垣島での滞在に期間中2泊利用したのが「南の美ら花 ホテルミヤヒラ」。
石垣島滞在の半分は離島へ繰り出す予定だったため、離島ターミナル眼の前にあるこのホテルは私たちの希望にぴったり!
お部屋も綺麗で快適な滞在となりました~!
今回の記事でお届けするのは、そんな「南の美ら花 ホテルミヤヒラ」内の館内施設について。
大規模なホテルのため、ホテル内には便利な館内施設が豊富に用意されていて、滞在をより快適にしてくれました~!
今回の記事では、そんなホテル館内施設にフォーカスして、レポしていきたいと思います!
宿泊日 | 2022年9月 | ||
---|---|---|---|
ホテル名 | 南の美ら花 ホテルミヤヒラ | ||
住所 | 〒907-0012沖縄県石垣市美崎町4-9 | ||
電話番号 | 0980-82-6111 | ||
宿泊客室タイプ | 美崎館 レギュラーフロアツイン | ||
IN/OUT | 15:00 / 11:00 | ||
参考 |
ネットでホテルを予約するときは、「予約確定」ボタンを押す前にちょっとオトクなクーポンが無いか必ずチェックしましょう!
楽天トラベル・
じゃらん・
Yahoo!トラベルでは定期的に割引クーポンが発行されているため、予め確認してから予約をするのがおすすめです。
▼南の美ら花ホテルミヤヒラの関連記事
- ホテル宿泊記
- ホテルの朝食について
- レストラン「ひるぎ」のディナーについて
▶南の美ら花 ホテルミヤヒラの詳細をチェックする(じゃらん)
★現在地:DAY4・5
DAY1
ダブルツリーbyヒルトン那覇fa-home
DAY2
DAY3
DAY4
DAY5
DAY6
DAY7
DAY8
ダブルツリーbyヒルトン那覇
DAY9
ダブルツリーbyヒルトン那覇
DAY10
シェラトン沖縄サンマリーナリゾート
DAY11
シェラトン沖縄サンマリーナリゾート
DAY12
▼11泊12日の旅行プランまとめ記事はこちら!
ウェルカムドリンク
▲ホテルのロビーにはウェルカムドリンクが用意されていました!
提供時間 | PM 14:00~20:00 | ||
---|---|---|---|
提供ドリンク | さんぴん茶・シークワーサージュース・泡盛 |
暑い中たどり着いた身に、甘いシークワーサージュースやさんぴん茶が染みる…!
…と言いたいところですが、このラインナップを見た瞬間真っ先に手が伸びたのは泡盛でした。これは仕方ない…。
泡盛の美味しさに気づいてしまったのだから仕方ない…
”ウェルカム”ドリンクと言いつつ、提供時間が長くってびっくり!
▶南の美ら花 ホテルミヤヒラの宿泊プランや料金の目安をチェックする(楽天トラベル)
大浴場
▲ホテル1階に大浴場「美崎の湯」が用意されています。
ショップの奥の方に入口があるので若干分かりにくかったのですが、ショップの店員さんが丁寧に教えてくれました…!
■大浴場概要
営業時間 | 6:00~10:00 14:00~23:00 | ||
---|---|---|---|
料金 | 宿泊客無料 | ||
アメニティ | 歯ブラシ・ヘアーブラシ・綿棒 フェイス&手洗いソープ完備 |
▲お風呂は男女別、シンプルな内湯のみの設計。
何より昼間灼熱地獄の中アクティブに遊び回った後、ぐーーっとゆーっくりお湯に足を伸ばしてくつろげることが何をおいても最高です。
”暑い日こそ湯船に浸かるべし”とよく言われるものですが、この旅行ほどそれを実感したものはなかったなあ…。笑
▲脱衣所もそこそこ広く、混み合って使えない!となることがなかったので快適でした!
女性的には基礎化粧品一式が揃っていたのがありがたかったですね。
チェックインからチェックアウトまで基本的にいつでもあいてるから、朝から湯船に浸かったりできてよかったな~!
癒やされる……
▶南の美ら花 ホテルミヤヒラの詳細をチェックする(じゃらん)
ショッピングエリア ミヤヒラ南ぬプラザ
▲大浴場の手前にはショッピングエリアが用意されています。
さすが規模の大きいホテルらしく、ショッピングエリアはとっても充実!
▲石垣島のお土産から、滞在に便利な水着・日焼け止め・ビーチサンダルといったマリングッズも完備。
▲アイスクリームも用意されていたのでうっかり買ってしまいました!笑
朝食ブッフェにおんなじものがあるのは知ってはいたんですけどね……、深夜にアイスクリームが欲しくなるものなんですよ。。
二重の意味で背徳感しか無いけど、旅行中だから良いよね!
しょうがないな~!
…、といいつつぷらはさんも食べてたし…
▶南の美ら花 ホテルミヤヒラの宿泊プランや料金の目安をチェックする(楽天トラベル)
スイミングプール
▲ホテル1階、レストランに面する場所にスイミングプールが用意されていました!
おそらく普通に利用できる…のだとは思いますが、利用している人もおらず、利用方法も営業時間も特に案内が無く…😅
多分使えるんだろうけど、何らか案内が欲しかったかも…
聞けば教えてくれそうだったけどもね
▶南の美ら花 ホテルミヤヒラの詳細をチェックする(じゃらん)
キッズエリア
▲ホテルの1階には小さい子どもが楽しめるキッズエリアが用意されていました!
が、こちらもスイミングプール同様特に利用されている様子が無く…
▲それもそのはず、このキッズエリアがあるのはホテル本館から別館に続く渡り廊下=屋外。
文句なしの灼熱地獄です。笑
キッズエリアがあるのはとても良いんですが、立地が微妙すぎるなあ…という印象でした。
なぜここに作ったんだろう…
季節が違えば心地よいかも~
▶南の美ら花 ホテルミヤヒラの宿泊プランや料金の目安をチェックする(楽天トラベル)
図書コーナー
▲ホテル1階、レストランの手前部分に図書コーナーが用意されています。
石垣島関係の書籍から、石垣島が全く関係ない漫画まで思いの外種類豊富な本が用意されていました!
▲日差しも気持ちよく差し込み、座席数も多くゆったりした心地よい空間でした!
柱のデザインやインテリアもこだわりを感じられて良きです。
▲更にここにはコーヒーコーナーが用意されており、9:30~17:00の間はコーヒーを好きにいただくことが可能です。
観光に疲れたらちょっとこの場所でコーヒー片手に一息つくのも良いですね。
ウェルカムドリンクにコーヒーにと至れり尽くせり!
▶南の美ら花 ホテルミヤヒラの詳細をチェックする(じゃらん)
館内便利設備
その他、南の美ら花ホテルミヤヒラには滞在に欠かせない&滞在を便利にするもろもろの施設が用意されています。
コインランドリー
▲コインランドリーは西館の1F、美崎館の2Fに用意されています。
料金 | コイン洗濯機300円/回、乾燥機30分100円 |
---|
自動販売機
▲自動販売機は館内各所に用意されていました。
インターネットブース
▲ロビー奥にパソコンが用意されています。
▶南の美ら花 ホテルミヤヒラの宿泊プランや料金の目安をチェックする(楽天トラベル)
まとめ
- 大浴場で足を伸ばしてくつろげるのが嬉しい!
- 基礎化粧品等のアメニティもバッチリ完備
- ショッピングエリアの品揃えが豊富で普通に見ていて楽しめる
- スイミングプールの利用方法が謎(そもそも営業していたのかな…?)
- キッズエリア、室内に用意されていればよかったと思う…
今回の記事では南の美ら海ホテルミヤヒラの内にある館内施設について詳しくお届けしました◎
何と言っても大浴場付きがありがたいですね!
どんなに暑い日でも、汗をかいて疲れたときは湯船に浸かるとここまで回復するものか…と思い知らされました。
お風呂で体力を回復できたので、夜あちこち呑みに繰り出せたのも良い思い出です~!笑
南の美ら海ホテルミヤヒラを訪れる際は、館内施設も合わせて楽しんでみてはいかがでしょうか?
他の記事にてホテルの宿泊記や、朝食ブッフェについてもご紹介しているため合わせて参考にしてみてください~!
大浴場でくつろいで、身も心もすっきり!
ブルーシールアイスをホテル内で調達できたのもGOOD!
▼南の美ら花ホテルミヤヒラの関連記事
- ホテル宿泊記
- ホテルの朝食について
- レストラン「ひるぎ」のディナーについて
宿泊日 | 2022年9月 | ||
---|---|---|---|
ホテル名 | 南の美ら花 ホテルミヤヒラ | ||
住所 | 〒907-0012沖縄県石垣市美崎町4-9 | ||
電話番号 | 0980-82-6111 | ||
宿泊客室タイプ | 美崎館 レギュラーフロアツイン | ||
IN/OUT | 15:00 / 11:00 | ||
参考 |
ネットでホテルを予約するときは、「予約確定」ボタンを押す前にちょっとオトクなクーポンが無いか必ずチェックしましょう!
楽天トラベル・
じゃらん・
Yahoo!トラベルでは定期的に割引クーポンが発行されているため、予め確認してから予約をするのがおすすめです。
石垣島・八重山諸島エリアに遊びに行く時は、ぜひアクティビティを積極的に楽しむのがおすすめ。
現地に行くだけで体験できるものもありますが、確実に体験できるように事前にじゃらんや
asoview!からチェックし予約しておくと安心です。
じゃらんのポイントがたまったり、クーポンでお得に利用できたりと一石二鳥。
今人気があるアクティビティを3つご紹介します!
西表島の大自然を満喫するにはアクティビティが欠かせません。
マングローブクルージングとキャニオニング(川下り)が楽しめるコースを始めとして、好みのツアーを選べるアクティビティ。
ツアー中にガイドが写真撮影した写真を無料でいただけるのも魅力です。
石垣島の大自然を体全体で感じながら、ゆったりとしたペースのカヤックツアーに繰り出してみるのはいかがでしょうか。
初めてでもカヤックの使い方をしっかり講習で教えてくれるので安心です。
石垣島のマングローブを肌で体感してみてください。
川平湾は、石垣島の北西部にある名勝地で、日本百景にも選ばれている石垣島に旅行に行くなら絶対に見逃してはいけない絶景スポット!
そしてこの場所を訪れたなら、ぜひ体験してほしいのがそこに広がる様々な珊瑚礁や熱帯魚をはじめとする生き物たちと出会える手軽なマリン体験、グラスボートです。
事前予約で確実に体験できるのでぜひチェックしてみてください。
じゃらんでは定期的に遊び・体験予約に使えるお得なクーポンが配布されています。
予約をする前には、必ず今配布されているじゃらんの割引クーポンをチェックしましょう!
▼石垣島・八重山諸島エリアの関連記事






沖縄県のうち那覇エリアはギリギリ電車・バスでも観光地を回ることができますが、その他のリゾートエリアや観光スポットへ繰り出す場合はレンタカーがマスト。
トップシーズンはレンタカー争奪戦が開幕するため、旅行をより満喫したい方には事前予約がおすすめ!
沖縄県でレンタカーがあるとできることfa-check-square-o
- 本島リゾートエリアに楽々アクセス
- 美ら海水族館やシュノーケリングのスポットに行ける
沖縄に遊びに行く時は、ぜひアクティビティを積極的に楽しむのがおすすめ。
現地に行くだけで体験できるものもありますが、確実に体験できるように事前にじゃらんや
asoview!からチェックし予約しておくと安心です。
じゃらんのポイントがたまったり、クーポンでお得に利用できたりと一石二鳥。
今人気があるアクティビティを3つご紹介します!
沖縄に来たからには青い海を堪能したい!
那覇出発で200mの高さに舞い上がる絶景パラセーリング体験はいかがでしょうか。
創業21年の老舗リゾートで安心安全のアクティビティを楽しめます。
自社専用ボートで行く青の洞窟シュノーケリング!
沖縄本島一の人気シュノーケリングポイントで、ここでしか楽しめない絶景を楽しめます。
4Kカメラ・GoProでの撮影写真プレゼントも嬉しいポイントです。
ウミカジテラスで自分だけのオリジナルリングを作る体験はいかがでしょうか?
ここは槌目という日本古来より愛されて続ける表面仕上げの指輪の制作を気軽に体験できるスポット。
約60分で出来上がるので観光で色んな所を巡りたい場合も、短い時間で楽しい体験ができます!沖縄旅行の良い記念になりますね。
じゃらんでは定期的に遊び・体験予約に使えるお得なクーポンが配布されています。
予約をする前には、必ず今配布されているじゃらんの割引クーポンをチェックしましょう!
沖縄県のおすすめグルメ・お土産