浜松 うなぎ千草で贅沢ランチ!浜名湖産の天然うなぎを使った絶品メニューをレポート

浜松と言ったらうなぎ!でもうなぎのお店多すぎて迷う…
確かにね!うなぎは浜松名物だから、うなぎ料理屋の数はとっても多いよね…
どこか美味しくって、コスパ的にも納得できるお店が無いかな?
先日私たちは「浜松に住む友人に会いに行きつつ、浜松観光に繰り出そう!」という計画で浜松を訪れました。
これにあたり浜松観光のプランに悩んでいたところ、浜松在住の友人から「私に任せなさい」と心強すぎるお言葉を頂戴し、1泊2日連れ回していただくことに。
そこで2日目のランチとしてチョイスしたお店が「うなぎ千草」。
せっかく浜松に来たんだからうなぎは外せない!ということで美味しくコスパも良いと友人におすすめされたお店ですが、正しくその言葉通りの美味しいうな重をいただけて大満足の時間を過ごすことができました…!
今回の記事では「うなぎ千草」についてその魅力や行き方等の情報をお届けします◎
ネットでホテルを予約するときは、「予約確定」ボタンを押す前にちょっとオトクなクーポンが無いか必ずチェックしましょう!
楽天トラベル・
じゃらん・
Yahoo!トラベルでは定期的に割引クーポンが発行されているため、予め確認してから予約をするのがおすすめです。
うなぎ千草とは?
住所 | 静岡県浜松市北区三ヶ日町鵺代4-1 | ||
---|---|---|---|
電話番号 | 053-524-0809 | ||
公式HP | http://unagi.chigusa-mikkabi.com/ | ||
駐車場 | あり | ||
営業時間 | 11:00~14:00/17:00~19:30 | ||
定休日 | 毎週木曜日・第1水曜日・第3水曜日 |
当店(うなぎ千草)のうなぎは、安全・安心を念頭に、主に浜名湖産を使用しています。
そして、秘伝のタレ(当店主が四十数年前、故・浅井氏に師事し、 託された割)にて、細心の注意をはらい、焼き上げています。
お客様から『美味しかったよ』の声をいただくために、日々精進してまいります。
うなぎ千草は奥浜名湖エリアに位置するうなぎ専門店。
浜名湖産のうなぎを使用していて、焼き方も関東風・関西風がブレンドされたここにしか無い焼き方。
地元民も通うという老舗店です。
ちなみに関東風は「身が柔らかくとろとろでたれはさっぱり」、関西風は「皮がパリパリで身がふっくらと弾力がありたれは濃厚でコクがある」…という違いがあるらしいよ~
どっちも美味しそう!
交通アクセス
うなぎ千草は奥浜名湖に位置しており、公共交通機関を使用してアクセスすることも可能。
少し駅からは距離がありますが、奥浜名湖を眺めながら散歩してみるのも良いかもです。
交通アクセス
- 奥浜名湖駅:徒歩8分
駐車場
- あり
お店の様子
▲浜名湖の畔に老舗感溢れるお店、「うなぎ千草」があります。日曜日の12時というちょうどお昼時だからか、お店の周りにはお客さんが沢山!
受付のウェイティングボードに名前を書いて待つスタイルで、この日はおよそ1時間くらいの待ち時間でした。
▲店先には「うなぎ千草」の看板とのぼりが用意されているので、迷うことなくたどり着けました◎
お店の周囲にベンチも数多く用意されており、待ち時間は長めでしたが意外と快適な空間。
▲というのも、お店の前が一面の浜名湖ビューだから!天気が良かったのもありますが、待っている間は浜名湖を眺めつつその景色を堪能しながら待てたのが良かったですね~!
▲よくよく見ていると魚がいるのが見えたり、水辺に野鳥が群れているのが見えたりと飽きない楽しい光景。
これから食べるうなぎもこの浜名湖で育ったんだよな…と思いを馳せているうちに時間は過ぎていきました。
浜名湖沿いの比較的大きな通り沿いにあるから、迷いにくいのはありがたい!
景色きれーい!
メニュー
うなぎ千草はその名前の通りうなぎ料理専門店。
定番のうな重から、錦糸卵とのコラボが楽しい「うな錦糸重」、更にはお茶漬けや肝焼き、果ては遠州産のしらす丼の用意まで。
思いの外バリエーション豊富なメニューに色々と目移りしてしまいましたね…!
■うな重
- うな重 特上 (うなぎ1尾半・肝吸い・香の物) ¥4,500(税込)
- うな重 上 (うなぎ1尾・肝吸い・香の物) ¥3,500(税込)
- うな重 ミニ (うなぎ半尾・肝吸い・香の物) ¥2,250(税込)
- ※上・特上はプラス100円で大盛りに出来ます。
■うな錦糸重
- うな錦糸重(うなぎ1尾・肝吸い・香の物) ¥3,700(税込)
- うな錦糸重 ミニ (うなぎ半尾・肝吸い・香の物) ¥2,350(税込)
- ※うな錦糸重はプラス100円で大盛りに出来ます。
■うな茶漬け
- うなぎ茶漬け(うなぎ1尾・昆布だし・肝吸い・薬味・香の物) ¥3,700 (税込)
- ※プラス100円で大盛りに出来ます。
■うなぎ焼き
- うなぎ蒲焼(うなぎ1尾) ¥3,200 (税込)
- うなぎ白焼き(うなぎ1尾) ¥3,100 (税込)
■その他
- 肝焼き ¥400 (税込)
- 御飯 ¥200 (税込)
- 肝吸い ¥150 (税込)
- 漬物盛り合わせ ¥350 (税込)
- しらす丼(生しらす丼・味噌汁・香の物) ¥1,300(税込)
- ステーキ重(静岡そだちサーロイン・味噌汁・サラダ) ¥2,900 (税込)
舘山寺温泉とかの観光地のお店よりリーズナブル!
コスパ良い!
実食レポ
▲数多くのメニューの中からチョイスしたのは、一番シンプルな「うな重 \3,500」。錦糸重にも惹かれましたが、やはり初めての来訪なので一番ベースのお味を楽しむことにしました。
うな重にはお重の他、肝吸いとお漬物が用意されます。
▲お箸の柄が可愛い。
▲お重はサイズ感も大きめで、持ち上げてみるとかなりずっしり!ボリューム面もバッチリです。
▲そんなお重の蓋を開けた様子がこちら。つやつやと綺麗なうなぎがまるっと一尾乗っかっていて綺麗!写真だとわからないんですが、開けた瞬間湯気が溢れ、ふわっとうなぎのいい香りが漂ってくるのがたまらなく幸せでした。
▲肝吸いの蓋もOPEN。シンプルなお吸い物ですが、うなぎの肝の風味がしみていてこれまた美味しい。
▲関東風と関西風のいいとこ取りの焼き方、とのことですがパッと見た感じは皮目はパリパリ寄り。でもお箸を入れるとほろほろと崩れる繊細さが。
その食感も、その味も次々口に放り込みたくなるほどの美味しさで幸せです。
▲うなぎ、ご飯、タレがすべてよく合わさって最後の一口まで美味しくいただきました…!ごちそうさまでした!
このレベルのうな重が3,500円で食べられたのは良かった…!
また来たい!!
うなぎ千草の感想
- 美味しい。これに尽きる。
- メニューが意外と豊富なため複数回来店しても楽しめる
- 提供していただける緑茶が美味しい
- 待ち時間が発生する可能性あり。この場合、名前を書いてお店の付近で待つスタイルとなる。
とにかく美味しく、確実に満足できるうな重をいただけるお店。
そのため、特に土日のお昼時はかなり混み合うことも多いそうです。
混み合った場合、入り口のウェイティングボードに名前を書いて周辺で待つ、というローカルな手法となるため時間の制限のある観光プラン等には組み込みにくい一面もあります。
多めに時間を確保して訪れることをおすすめします◎
お店の広さの都合上、5名以上のグループの場合はちょっと待ち時間が長くなるかも…
余裕をもったプランを!
まとめ
今回の記事では、浜松で美味しいうな重をいただけるお店「うなぎ千草」をご紹介しました。
量・味・値段ともに申し分なく、とっても美味しい幸せな時間を過ごせました~!
友人の受け売りではありますが自信を持っておすすめできるうなぎ料理屋さんです◎
浜松を訪れる際は、ぜひ一度「うなぎ千草」に足を運んで見てはいかがでしょうか?
ここに行っておけば間違いないお店!
ごちそうさまでした~!!
ネットでホテルを予約するときは、「予約確定」ボタンを押す前にちょっとオトクなクーポンが無いか必ずチェックしましょう!
楽天トラベル・
じゃらん・
Yahoo!トラベルでは定期的に割引クーポンが発行されているため、予め確認してから予約をするのがおすすめです。
浜松・浜名湖エリアに遊びに行く時は、ぜひアクティビティを積極的に楽しむのがおすすめ。
現地に行くだけで体験できるものもありますが、確実に体験できるように事前にじゃらんや
asoview!からチェックし予約しておくと安心です。
じゃらんのポイントがたまったり、クーポンでお得に利用できたりと一石二鳥。
今人気があるアクティビティを3つご紹介します!
日本で一番の周囲長を持つ汽水湖「浜名湖」を湖上から眺めるクルーズを楽しめます。
特に夕方の時間帯は夕日が湖面に反射して絶景を望むことができます。
浜名湖の湖畔に建つホテルですが、日帰りのランチバイキング&温泉を楽しめます。
ホテル自慢の和洋バイキングを楽しんだ後は、天然温泉「万葉の華」で癒やされて。
温泉は広々としており、露天風呂からは浜名湖の景色が望めるのが素敵でした。
中世ヨーロッパのとある小さな村に迷い込んだような、まるでおとぎの国にいるような穏やかで不思議な空間が広がります。
フォトスポットが豊富なので、ぜひお気に入りの場所を見つけに行ってみてください。
じゃらんでは定期的に遊び・体験予約に使えるお得なクーポンが配布されています。
予約をする前には、必ず今配布されているじゃらんの割引クーポンをチェックしましょう!
浜松・浜名湖エリアのおすすめグルメ・お土産
▼浜松のおすすめホテル
静岡県に遊びに行く時は、ぜひアクティビティを積極的に楽しむのがおすすめ。
現地に行くだけで体験できるものもありますが、確実に体験できるように事前にじゃらんや
asoview!からチェックし予約しておくと安心です。
じゃらんのポイントがたまったり、クーポンでお得に利用できたりと一石二鳥。
今人気があるアクティビティを3つご紹介します!
自然の海に作られた水族館で、周囲の自然と一体化したかのような雰囲気が魅力。
特にイルカとのふれあいプログラムが充実しているので、イルカ好きは一度訪れてみてください。
浜名湖の畔にある、ファミリーにぴったりの遊園地。
家族で楽しめるアトラクションがたくさんあり、浜名湖を一望できる観覧車は魅力です。
相模灘を見下ろす20万坪の広大な丘陵地にある、個性豊かな13のテーマガーデンから構成される施設。
季節によって多種多様な花が咲き誇る、素敵な空間です。海と花のコラボは見事!
じゃらんでは定期的に遊び・体験予約に使えるお得なクーポンが配布されています。
予約をする前には、必ず今配布されているじゃらんの割引クーポンをチェックしましょう!
静岡県のおすすめグルメ・お土産