
ホテル内の施設に加えて、周辺も調べとく!
先日私たちは11泊12日の沖縄新婚旅行へ行ってきました!
11泊の間に本島・石垣島・離島と巡りましたが、そのうち石垣島の滞在に期間中1泊利用したのがこのホテル「ホテルグランビュー石垣新川」。
前回の記事ではホテルの客室・宿泊記をお届けしました。
▼前回の記事はこちら
今回の記事では、ホテルの館内施設・朝食・周辺のスポットについてまとめてお届けします◎
Contents
朝食ブッフェ
朝食ブッフェ会場はホテル1階にあるレストランです。
レストランについてfa-check
営業時間 | 朝食:6:30~9:30
※最終入店9:00 ランチ:11:30~14:00 |
---|---|
全般 | 全席禁煙
76席(テーブル席のみ) |
▲レストランは窓も多く明るい雰囲気。各席にパーテーションが設置されていました。
▲ブッフェエリアはレストラン中央にあります。ホテル自体混んでいなかったからか朝8:00頃でも空いており快適でしたね◎
ブッフェの内容
▲ブッフェは和食を中心に様々なおかずが用意されていました。サラダ系は野菜とマカロニ・コーン、もずく酢。
▲筑前煮や切り干し大根は固形燃料で温められています。
▲だし巻き卵に…
▲朝食の定番・ソーセージや焼きそば。
▲白米に、炊飯器の中にキーマカレーがありました。カレーは炊飯器で温めている……のかな?初めて見ました。笑
▲味噌汁とかぼちゃのスープ。朝に飲む味噌汁ってなんでこんなに美味しいんでしょうね。
▲ゆし豆腐に納豆。
▲種類は少なめですが、バターロールとチーズパンの用意もありました。
▲デザート系として、ヨーグルト・コーヒーゼリー・フルーツの用意もあります。
実際にいただいたもの
▲実際に私がいただいたものはこちら!実はチェックアウト後すぐにレストランに行く予定があったため、かなり控えめチョイスです。
さすが石垣島、もずく酢とゆし豆腐が美味しかった。
▲ぷらはさんがチョイスしたのはこちら!申し訳程度に取った焼きそばが光っています。
館内施設
ホテル館内にはいくつか便利な施設が用意されています。
大浴場
▲大浴場…と書いていますが、実際にはかなりこじんまりとしたサイズ感のお風呂。洗い場は6つありました。
石鹸系 | ◯(シャンプー・コンディショナー・ボディソープ) | ||
---|---|---|---|
洗顔 | ✕ | ||
基礎化粧品 | ✕ | ||
ドライヤー | ✕(感染症対策のため一時的に撤去) |
コインランドリー
▲大浴場のある2階にコインランドリーも設置されています。長期旅行には必須なのでありがたいところ。
自動販売機
▲コインランドリーの隣には自動販売機があります。現金Only、ソフドリのみのため要注意。
館内サービス
ホテルではいくつか便利なサービスがあったため、合わせてご紹介します◎
ホテルシャトルバス
▲離島ターミナル、もしくは石垣空港までの間ホテル宿泊者であれば無料で利用できるシャトルバスが用意されています。
事前に要予約ですが、離島ターミナルまでは距離にして2kmほどあるため、便利に利用させていただきました~!
ルームサービス
▲ホテルではルームサービスの用意もありました。状況に応じて利用すると便利かと思います。
個人的には「せんべろ」「はんべろ」がお得だぞ…、と目をつけていました👀
▲アルコールメニューもなかなか充実しています。お部屋も広めサイズなので部屋飲みしても楽しそうです◎
周辺スポット
最後にホテル周辺にある便利に利用させてもらった施設を紹介していきます。
牛そば専門店:あらかわ食堂
ホテルから徒歩1分の場所に、牛そばが有名なお店「あらかわ食堂」があります。
こちらでいただけるのは、八重山そばに牛肉をこれでもか!と入れた牛そば!
実は私たち、事前に知っていてこのお店を目指したわけではなく、たまたまタクシーの運転手さんから…
…という強めのプッシュを受けて訪れた、という経緯です。
▲実際にいただいた牛そばがこちら!本当に牛肉がこれでもかというほどある…!あっさりしているのに濃厚でとっても幸せな味でした。
▼あらかわ食堂について詳しくはこちら
※準備中
スーパー:マックスバリュ
ホテル滞在中、ソフトドリンクやら軽食やらを購入したのがここ、マックスバリュ!
24時間営業のため深夜にソフドリが欲しくなったときでも利用できます。
コンビニ:ファミリーマート
ホテル目の間にはファミリーマートがあり、こちらも24時間営業です。
どうやらファミマの”エリアフランチャイズ制”という仕組みが功を奏したそうな…
まとめ
今回の記事では、ホテルグランビュー石垣新川の館内施設・朝食・周辺スポットについてご紹介しました。
価格帯から考えると朝食ブッフェの種類も多く満足、やっぱり大浴場で足を伸ばしてくつろげるのが良い!という印象でした◎
▼ホテルの客室/宿泊記について
Tips