三井ガーデンホテル上野の宿泊記/ブログ!上野恩賜公園至近の便利で快適なホテル

上野の双子パンダ見に行こうよ~!!
暑いから嫌だ!!地味に上野って歩くし…!
じゃあ、上野恩賜公園近くに拠点構えて行くってのはどう!?
それならまあ考えなくもないけど……
そんなに上野恩賜公園近くに拠点構えられる場所なんてあったっけ…?
というわけで先日私達が訪れたのは、「三井ガーデンホテル上野」。
上野恩賜公園近くに位置するシティホテル!という便利さが特徴のホテルですが、ホテル内ではパンダに迎え入れられたり、ちょいちょいかわいい装飾があったりと遊び心を感じるホテルでした~!
今回の記事では、そんな三井ガーデンホテル上野の宿泊記をお届けします◎
ネットでホテルを予約するときは、「予約確定」ボタンを押す前にちょっとオトクなクーポンが無いか必ずチェックしましょう!
楽天トラベル・
じゃらん・
Yahoo!トラベルでは定期的に割引クーポンが発行されているため、予め確認してから予約をするのがおすすめです。
”三井ガーデンホテル”は都内各所にも幅広く点在するホテルチェーン。
実は私たちは都内の三井ガーデンホテルを数多く渡り歩いています😊
ぜひ比較してみてください。






宿泊概要(三井ガーデンホテル上野)
宿泊日 | 2022年7月 | ||
---|---|---|---|
ホテル名 | 三井ガーデンホテル上野 | ||
住所 | 〒110-0015 東京都台東区東上野3-19-7 | ||
電話番号 | 03-3839-1131 | ||
宿泊客室タイプ | モデレートダブル | ||
IN/OUT | [IN]15:00 [OUT]11:00 | ||
価格 | 2名一部屋、一人あたり4,000~ | ||
その他 |
ホテルについて
緑豊かな上野恩賜公園に、日本最初の動物園である上野動物園といった自然の名所に加え、東京国立博物館や国立科学博物館を筆頭にアカデミックな施設が多数存在する上野。“緑・文化・歴史・芸術”があふれるこの上野の地に、三井ガーデンホテルはオープンいたしました。
ビジネス、観光、イベントや受験などの拠点として、皆様の快適なご宿泊をサポート致します。
三井ガーデンホテル上野はJR/地下鉄上野駅から徒歩5分以内と好立地に位置するホテル。
周辺の観光地にも恵まれ、都会のどこに出るにも便利な立地にあるため、何をするにもバランスの良い便利なホテルです◎
上野観光にも良いし、東京観光にも便利だし、使い勝手が良い…!
駅近かつ最寄り駅がJR地下鉄と複数ある強さよ……
交通アクセス
三井ガーデンホテル上野は前述の通り、東京都上野エリアにある交通に非常に便利な立地にあるホテルです。
公共交通機関の場合
- R上野駅 中央改札左手 浅草口:徒歩2分
- 東京メトロ銀座線・日比谷線1番口:徒歩1分
- 京成上野駅徒歩6分
車利用の場合
- 駐車場:なし、提携駐車場あり
- 提携駐車場:上野パーキングセンター
①16:30~翌10:30 // 料金 … 2000円 // 予約不要。フロントにて駐車券を提示。
②1泊3000円(2泊目以降2000円)// 前日までにホテルへ要予約。
宿泊した感想
- 安定の三井ガーデンホテルの安心感
- 繁華街とは異なる場所に位置するため、大通り沿いではあるものの治安が◎
- お部屋は広め、作業できる机も広く便利
- パンダかわいい
- シャワーの水圧が海外なのかな?と思うレベルで、もはや無い………
- スタンダードルームとコンセプトルームの価格差が激しい(おおよそ倍以上)
ホテル情報早見表
客室設備 | |
---|---|
バス・トイレ別 | ○ |
シャワーの水圧 | ✕(排水も弱く、これは残念ポイント) |
女性用基礎化粧品 | ✕ |
ドライヤー | ○ |
館内着 | ○:上下セパレートタイプ |
スリッパ | ○ |
ティーセット | ○:コーヒー、紅茶、緑茶 |
館内施設の特徴 | |
---|---|
電子レンジ | ✕ |
製氷機 | ○ |
コインランドリー | ✕ |
自動販売機 | ◯:アルコールあり |
フィットネスジム | ✕ |
大浴場 | ✕ |
予約方法
今回はじゃらんを用いて予約しました。
じゃらんでは不定期に数々のクーポンが発行されているため、ホテル予約の時は要チェックです。
宿泊記
外観・エントランス
▲上野駅を出てすぐ、少し顔をあげるとすぐそこに三井ガーデンホテル上野が目に入ります。メトロマークのビルのすぐとなり、存在感あってわかりやすい!
▲そのまま歩道橋を歩いて、階段を降りるとすぐそこにエントランスが待っていました。
▲エントランスがこちら!エントランスの看板からしてかわいい。ゆるい。パンダのイラストがゆるかわすぎる。
▲更にそこから一歩足を踏み入れたら、でーんと可愛らしいパンダがお出迎え。かわいい!!足、見えてる、かわいい。スタッフに声をかけて一緒に記念撮影をすることもできちゃいます。
かわいいなあ……!この子、お家に迎え入れてもいい??
スペース的に、却下。
館内の様子
▲フロントでチェックイン手続きを済ませた後に向かったのはエレベータホール。こちらにもエントランスと同じようなゆるかわパンダのイラストが鎮座していました。子どもパンダのイラスト可愛い。
▲ボディタオルのみ客室には備え付けられておらず、こちらから必要数を持っていく仕組みでした。要所要所のパンダが可愛い。どことなく照明が笹色をしていていい感じです。
▲客室のある階に到着すると雰囲気は一転!シックでおしゃれないつもの(?)三井ガーデンホテルの雰囲気が溢れています。
意外と要所要所にパンダ様がいて可愛いのでした。
もはやパンダ様付けだ…!
客室 ~モデレートクイーン~
▲今回チョイスしたお部屋は、最もリーズナブルなモデレートダブルタイプ。とは言えそこは三井ガーデンホテルなので、ボトムのお部屋でも18㎡の広さ。窮屈さは感じさせない作りで快適でした~!
▲ベッドはこちら。ベッド側の壁はウッディな作りになっておりおしゃれ。
▲ベッド正面アングル。
▲ベッド反対側アングル。ベッドサイドの照明と、床を照らす間接照明がいい感じでした。
▲棚の中にもライトついていて光ってたのが印象的…!ツルツルしたきれいめな棚で高そうな家具の雰囲気です。
▲窓側にはでーんと広めのデスク&オフィスチェアが設置。デスクの上にはUSB含む充電ケーブルもあって諸々の作業に便利でしたね~!ビジネス利用にも良さげ。
▲テレビはベッドの向かいにあります。ベッドに寝転びながらダラダラテレビを流し続けるのもホテルならではの贅沢です。
▲客室からドア側を振り返った様子がこちら。廊下にズボンプレッサーも備え付けられており便利ですね。廊下も広くスーツケースを持っている場合でも助かっちゃいます。
決して広くは無いのだけど広さを感じる作りなのが良かったね!
そのへんの安いビジホとは一味ちがう!
バスルーム・バスアメニティ
▲三井ガーデンホテル上野のバスルームはユニットバスタイプ。ですが、バスタブは広々広めに作られていました。
▲バスアメニティは歯ブラシ・カミソリ等々必要なものは揃っているスタイル。女性用基礎化粧品は持参必須です。
▲シャンプー・ボディソープ・コンディショナー完備。
…と、ここまでは良いのですが、いかんせん水圧が無さすぎました。。。
水圧が無い、と言うよりは排水が弱すぎて、これに合わせて水圧調整されている故に弱い!…という形と思います。
おしゃれで広々しているバスルームではありましたが、あまりに水圧が弱すぎたので宿泊する際は要注意です😥
ゆーさん、いつもの倍以上時間かかってたもんねシャワー。
途中溜まった髪の毛を捨てる作業をしないと排水されない事件だったからなあ………
客室備品
▲次に客室備品について。電気ケトルは三井ガーデンあるあるのわく子です。ちなみにこちら最近購入しました👍
▲ティーセットはコーヒー・紅茶・緑茶完備。わかりにくいですが、一番手前にある細いスティックがインスタントタイプのコーヒとなっております。アイス用のグラス・ホット用マグカップも双方完備されていました。
▲デスク上には多機能充電器とメモ。最近は持ち歩く電子機器が多すぎて「Type-C忘れたっ!」と冷や汗かくこともしばしばなのですが、こういった備品があるのはありがたいですね…
▲広々デスクの上に、除菌スプレー・ティッシュ等の備品が用意されていました。
▲ドライヤーはパナソニックのionity。スタンドに備え付けてあるスタイルは初めて見ました。
▲金庫も完備されています。日本国内のホテルで利用することはあまりありませんが安心感があります。
▲お部屋の入り口には使い捨てスリッパに靴べら等の備品。
▲その上にはハンガーが用意されています。ちょっとスペースは気持ち狭め。
▲客室内には空気清浄機も用意されていました。
▲冷蔵庫の中にはプレゼントのお水がありました!
▲館内着は上下セパレートタイプ。肌触りがよく着心地が良かったです。
備品充実してるのはさすが三井ガーデンホテル系列だね!
充電器まじ助かる……
ぜひApple Watchの充電器もお願いします。←
眺望
▲客室からの眺望はこんな感じ。大通りに面しており、なおかつ目の前に首都高も走っているので昼夜問わず常に車はビュンビュンしていました。笑
と言いつつ騒音はさほど気にならないレベル。救急車のサイレンは響きます。
館内施設
▲館内施設として、各階に自動販売機コーナーが用意されています。
▲てっきり自動販売機だけがぽんとあるのかと思いきや、製氷機も設置されていました。ありがたや。
▲ホテル1階にはレストラン「ボスコ イル キャンティ」も!休日も実施しているランチメニューが美味しそうでしたね。
客室内にアイスペールもあったし、氷難民にならないのはお酒好きとしては高ポイントだね!
意外と氷難民に陥るホテル多いしね……笑
まとめ
今回の記事では「三井ガーデンホテル上野」の宿泊記をお届けしました◎
上野駅至近で便利な上、三井ガーデンホテル系列故の快適さが備わった使い勝手のいいホテル!という印象。
ただ一つ、本当にひとつだけ、シャワーの水圧&排水だけはどうにかして欲しいところです………。
お値段跳ね上がるけど、パンダルームも気になるね!
…シャワーの水圧が改善されれば…!
でもリーズナブルタイプのお部屋でも快適なのが良かった!さすが三井ガーデン。
……水圧頑張って…!
宿泊日 | 2022年7月 | ||
---|---|---|---|
ホテル名 | 三井ガーデンホテル上野 | ||
住所 | 〒110-0015 東京都台東区東上野3-19-7 | ||
電話番号 | 03-3839-1131 | ||
宿泊客室タイプ | モデレートダブル | ||
IN/OUT | [IN]15:00 [OUT]11:00 | ||
価格 | 2名一部屋、一人あたり4,000~ | ||
その他 |
ネットでホテルを予約するときは、「予約確定」ボタンを押す前にちょっとオトクなクーポンが無いか必ずチェックしましょう!
楽天トラベル・
じゃらん・
Yahoo!トラベルでは定期的に割引クーポンが発行されているため、予め確認してから予約をするのがおすすめです。
上野・浅草エリアに遊びに行く時は、ぜひアクティビティを積極的に楽しむのがおすすめ。
現地に行くだけで体験できるものもありますが、確実に体験できるように事前にじゃらんからチェックし予約しておくと安心です。
じゃらんのポイントがたまったり、クーポンでお得に利用できたりと一石二鳥。
今人気があるアクティビティを3つご紹介します!
言わずと知れた東京の名物観光スポット、東京スカイツリー。やはり634mからの東京の景色は圧巻です。
事前にネットで購入するとスカイツリー&すみだ水族館のセットでお得になるチケットもあるので要チェック。
せっかく浅草に行くのなら写真撮影を楽しんでほしい!
"まるごとにっぽん”の東京楽天地浅草ビル4階 浅草横丁の一店舗でもあるwargo。浅草横丁も合わせて楽しめるのが魅力!
人力車で浅草に詳しい俥夫と浅草の名所・みどころ・歴史・グルメ・絶景写真をめぐるプラン。
人力車は数多くあれど、気さくに明るく楽しませてくれたり、細やかな気遣いをしていただけたりするのはえびす屋ならでは。
着物レンタルと合わせて楽しむのがおすすめです。
じゃらんでは定期的に遊び・体験予約に使えるお得なクーポンが配布されています。
予約をする前には、必ず今配布されているじゃらんの割引クーポンをチェックしましょう!
▼東京都の関連記事




東京に遊びに行く時は、ぜひアクティビティを積極的に楽しむのがおすすめ。
現地に行くだけで体験できるものもありますが、確実に体験できるように事前にじゃらんからチェックし予約しておくと安心です。
じゃらんのポイントがたまったり、クーポンでお得に利用できたりと一石二鳥。
今人気があるアクティビティを3つご紹介します!
言わずと知れた東京の名物観光スポット、東京スカイツリー。やはり634mからの東京の景色は圧巻です。
事前にネットで購入するとスカイツリー&すみだ水族館のセットでお得になるチケットもあるので要チェック。
日本最大級の屋内型遊園地!お台場という好立地にあるので観光プランに組み込みやすいのも魅力。
ジェットコースターからVRを駆使したアトラクションまで、ここでしか楽しめないアトラクションが豊富!
東京ドームのすぐ近くにある天然温泉からサウナ、炭酸泉に岩盤浴が揃ったスパ。
18歳以上利用可能と年齢制限付きなので、静かにゆっくり体を癒やす大人向けのリゾートです。
隣接の東京ドームシティアトラクションズと合わせて楽しむのも◎
じゃらんでは定期的に遊び・体験予約に使えるお得なクーポンが配布されています。
予約をする前には、必ず今配布されているじゃらんの割引クーポンをチェックしましょう!