伊東園ホテル別館に泊まって3箇所の湯巡りを楽しむ!温泉大浴場他館内施設の紹介

伊東園ホテル別館についてさ、前回の記事で「館内施設が充実してる!」的なこと言っていたけど、ここちょっと詳しく教えてよ~
そうね!このホテルは館内施設、特に湯巡りが無料で楽しめるのは強い!!
え、湯巡りってどういうこと!?そんなに沢山温泉あったっけ?
ここが伊東園ホテルの伊東園ホテルたる所以よ…!
今回私達が訪れたのは、伊東園ホテル別館。
基本宿泊単価が高い伊東エリアの中で、本当にこの価格で良いの…?という価格を打ち出してくる伊東園ホテルズ。
その中でも最もリーズナブルな部類に入るホテルで、値段相応に客室は若干気になる部分はありましたが、なかなか楽しめて良き滞在となりました。
▼客室についてはこちら
今回の記事では、そんな伊東園ホテル別館の温泉をはじめとした館内施設についてご紹介します。
▲館内施設全貌がこちら。それぞれご紹介していきます!
宿泊日 | 2021年12月 | ||
---|---|---|---|
ホテル名 | 伊東園ホテル別館 | ||
住所 | 〒414-0018 静岡県伊東市寿町2−4 | ||
電話番号 | 0570-033-780 | ||
宿泊客室タイプ | 和室6畳 | ||
その他 |
▼伊東園ホテル別館の関連記事はこちら



ネットでホテルを予約するときは、「予約確定」ボタンを押す前にちょっとオトクなクーポンが無いか必ずチェックしましょう!
楽天トラベル・
じゃらん・
Yahoo!トラベルでは定期的に割引クーポンが発行されているため、予め確認してから予約をするのがおすすめです。
大浴場(温泉)
▲まずはじめにご紹介するのは、温泉大浴場。お風呂に向かう道すがら、和を感じる館内装飾に出会いました。
温泉大浴場について
営業時間 | 14:00~24:00 / 5:00~11:00 ※水・土曜日は、15:00~24:00 / 5:00~10:00 |
---|---|
場所 | 幸館1階(風雅 草笛) |
▲私が訪れた日は女湯が”風雅の湯”。
▲男湯が、”草笛の湯”となっていました◎ 男女のお湯は日によって入れ替わるシステムです。
▲風雅の湯の内部はこんな感じ。実際には写真で見るよりも広々していて、混み合ってはいましたがくつろげる空間でした✨
▲湯上がりのスペースには温泉の定番!牛乳・コーヒー牛乳・フルーツ牛乳がありました◎
やっぱり温泉は体に滲みる~!気持ちよかった!
コーヒー牛乳甘々で美味しい!
系列ホテルで”湯巡り"も!
伊東園ホテル別館に宿泊すると、なんと近隣の系列ホテル
- 伊東園ホテル別館
- 伊東園ホテル松川館
3つのホテルは同じ通りの左右に位置しており、それぞれ徒歩5分かからないレベルで移動できるので非常に便利です。
それぞれのホテルには2箇所ずつ温泉があり、日によって男女が入れ替わるシステム。
例えば松川館にはこんな洞窟をイメージしたようなお風呂があってなかなか趣があります👀
▲全6箇所のお風呂を巡って、お気に入りを見つけるのも楽しい。
利用するときは宿泊しているホテルのフロントで声をかければOK✨
滞在中にどれだけ回れるかが勝負!
わざわざ温泉宿をチョイスした甲斐があるね…!
▶伊東園ホテル別館の宿泊プランや料金の目安をチェックする(じゃらん)
館内施設
レストラン
▲レストランはホテルの2階に用意されています。夕朝食付きプランの場合はこちらで食事をいただけます。
今回私たちは朝食付きプランで予約し、こちらのレストランで朝食を楽しみました~!
▼朝食について詳しくはこちら
卓球(宿泊客無料)
▲温泉といえば卓球!…ということで、ホテルには卓球コーナーが用意されています。なかなか広々としていて開放的。旅館感が溢れていて結構いい雰囲気です。
▲利用は9:00~21:00。料金はなんと宿泊客1時間無料で利用できちゃいます◎
カラオケ(宿泊客無料)
▲ホテル内には結構ローカルな雰囲気のカラオケが用意されています。こちらも宿泊客は無料で利用OK。夕食でしこたま飲んだあとにカラオケを楽しむのにピッタリ!
宿泊客無料で利用できる施設が多くて、ホテル内で満喫できるのが良いね!
温泉宿と言ったら卓球!
ゲームコーナー
▲ローカルっぽいゲームコーナーもあったようですが、新型ウイルス対策で休止されていました。残念。廃墟の遊園地感あってちょっと怖い。
お土産ショップ
▲ホテル1階、エントランス近くにお土産ショップがあります。
▲写真の色味が大変なことになっていますが、お土産ショップではこんな感じで伊豆・伊東土産がズラリ。
▲近くにはソファもあったので、チェックイン・アウト前後にくつろぐにも使えそうです。
自動販売機・コインランドリー
▲ホテル館内には自動販売機が点在しています。こちらはノンアルコール自販機。
▲アルコール飲料の自動販売機もあったので、お酒が足りなくなっても安心です◎
▲ホテル内にはコインランドリーの用意もあります。が、新型ウイルス対策で使用中止となっていました。訪れる前にホテル側に確認することをおすすめします。
ホテル近くにローソンもあったから、滞在には便利✨
コンビニ近いのは助かる!
まとめ
今回の記事では、伊東園ホテル別館の館内施設についてご紹介しました。
近隣系列ホテル含めて湯めぐりができることが最大の魅力。
その上館内施設はなかなか充実しており、空きさえしていれば卓球&カラオケが無料で利用できるのがありがたいポイント。
グループ旅行の場合だと特に盛り上がりそうですね!
ぜひ伊東園ホテル別館を訪れる際は、館内施設も合わせて楽しんでみてはいかがでしょうか。
一回の滞在で雰囲気違うお風呂に入れるの楽しい~!
温泉好きにはたまらないかも!
▼伊東園ホテル別館の記事
伊東園ホテル別館のブログ/宿泊記!ホテルの評判は?リーズナブルな温泉宿の正体に迫ります
伊東園ホテル別館に泊まって3箇所の湯巡りを楽しむ!温泉大浴場他館内施設の紹介
伊東園ホテル別館の朝食レポ!格安で通える温泉宿の朝食の正体は?
宿泊日 | 2021年12月 | ||
---|---|---|---|
ホテル名 | 伊東園ホテル別館 | ||
住所 | 〒414-0018 静岡県伊東市寿町2−4 | ||
電話番号 | 0570-033-780 | ||
宿泊客室タイプ | 和室6畳 | ||
その他 |
ネットでホテルを予約するときは、「予約確定」ボタンを押す前にちょっとオトクなクーポンが無いか必ずチェックしましょう!
楽天トラベル・
じゃらん・
Yahoo!トラベルでは定期的に割引クーポンが発行されているため、予め確認してから予約をするのがおすすめです。
伊豆エリアに遊びに行く時は、ぜひアクティビティを積極的に楽しむのがおすすめ。
現地に行くだけで体験できるものもありますが、確実に体験できるように事前にじゃらんや
asoview!からチェックし予約しておくと安心です。
じゃらんのポイントがたまったり、クーポンでお得に利用できたりと一石二鳥。
今人気があるアクティビティを3つご紹介します!
1500種類のサボテン・多肉植物が植えられていること、また驚くほどの近さで動物たちと触れ会えることが魅力の動物公園。
「アニマルボートツアーズ」はここにしか無い体験でおすすめです。
テディベアの歴史と文化を紹介するクマのぬいぐるみの美術館。
テディベアに囲まれるほっこりする時間が過ごせます。館内には可愛い中庭やカフェがあり見どころ沢山。
伊豆高原駅からも近く、アクセス面もGOODです。
ペットも乗船OKの海の中の様子を見ることができる「半潜水式海中展望船(グラスボート)」。
道の駅伊東マリンタウンから出港するので、マリンタウン観光と合わせて楽しむと良いと思います。
じゃらんでは定期的に遊び・体験予約に使えるお得なクーポンが配布されています。
予約をする前には、必ず今配布されているじゃらんの割引クーポンをチェックしましょう!
▼静岡県の関連記事はこちら





静岡県に遊びに行く時は、ぜひアクティビティを積極的に楽しむのがおすすめ。
現地に行くだけで体験できるものもありますが、確実に体験できるように事前にじゃらんや
asoview!からチェックし予約しておくと安心です。
じゃらんのポイントがたまったり、クーポンでお得に利用できたりと一石二鳥。
今人気があるアクティビティを3つご紹介します!
自然の海に作られた水族館で、周囲の自然と一体化したかのような雰囲気が魅力。
特にイルカとのふれあいプログラムが充実しているので、イルカ好きは一度訪れてみてください。
浜名湖の畔にある、ファミリーにぴったりの遊園地。
家族で楽しめるアトラクションがたくさんあり、浜名湖を一望できる観覧車は魅力です。
相模灘を見下ろす20万坪の広大な丘陵地にある、個性豊かな13のテーマガーデンから構成される施設。
季節によって多種多様な花が咲き誇る、素敵な空間です。海と花のコラボは見事!
じゃらんでは定期的に遊び・体験予約に使えるお得なクーポンが配布されています。
予約をする前には、必ず今配布されているじゃらんの割引クーポンをチェックしましょう!