日光ステーションホテルⅡ番館の宿泊記/ブログ!朝食付き×日光駅至近でリーズナブルな高コスパホテル

今度日光エリアに遊びに行くんだけど、やっぱ日光エリア高いな……
確かに、正直今回の旅行ではホテルは寝るだけだしいいとこ泊まるのもったいないよね…
お!以外にも駅チカに結構リーズナブルなところがある…!?
ここ行ってみようか!
まじか!それは朗報……だけど大丈夫なのか…?
というわけで今回私達はリーズナブルなホテルを探す求めた末、「日光ステーションホテルⅡ番館」にたどり着き滞在してきました。
正直「日光エリアでこの価格帯はちょっとやばいんじゃないか……?」とかなり半信半疑で訪れたのですが、結果的にはおしゃれで駅からも近く良き滞在になりました◎
今回の記事では、そんな「日光ステーションホテルⅡ番館」の宿泊記をお届けします。
▶日光ステーションホテルⅡ番館の詳細をチェックする(楽天トラベル)
ネットでホテルを予約するときは、「予約確定」ボタンを押す前にちょっとオトクなクーポンが無いか必ずチェックしましょう!
楽天トラベル・
じゃらん・
Yahoo!トラベルでは定期的に割引クーポンが発行されているため、予め確認してから予約をするのがおすすめです。
宿泊概要(日光ステーションホテルⅡ番館)
宿泊日 | 2022年2月 | ||
---|---|---|---|
ホテル名 | 日光ステーションホテルⅡ番館 | ||
住所 | 栃木県日光市松原町17-4 | ||
電話番号 | 0288-53-2002 | ||
宿泊客室タイプ | 洋室 ダブルベッドルーム | ||
その他 |
ホテルについて
日光駅前徒歩圏内に快適&リーズナブルなカジュアルホテル誕生。
日光の世界遺産観光に、ビジネスに、気ままなお一人旅に最適です。
ダブルルーム対応のお部屋が約100室。ツインルームもございます。旅の用途に合わせてご利用いただける、旧日光地区最大級のホテルです。
「日光ステーションホテルⅡ番館」は栃木県の日光エリアにあるホテル。
宿泊相場が非常に(!)高い日光エリアの中で頭ひとつ抜けてリーズナブルなことが最大の特徴。
JR/東武日光駅から徒歩数分でたどり着けることも相まって、観光で疲れた体をどっかり休めるには最適なホテルです。
日光エリアって相場高かったの?知らなかった…
そうなんだよね…、滞在を楽しむ系の高級宿がたくさんあるから総じて相場高めなのだよね…笑
交通アクセス
「日光ステーションホテルⅡ番館」は前述の通り、JR/東武日光駅から徒歩圏内と超好立地にあるホテル。
周辺にはコンビニ&スーパーマーケットも充実しているのでそういった意味でも非常に便利に利用できます。
駐車場
有り(先着順・予約不可)
圧倒的な立地の良さ✨
宿泊した感想
- (日光エリアにしては)非常にリーズナブルなホテル
- 貸し出し備品が多く荷物削減できありがたい
- 朝食が美味しい
- 日光駅から非常に近く、疲れた体に助かる
- 東京エリアと比較するとまあ高い
- シャワーの水圧が低い
- シャワーの温度調整が難しい
ホテル情報早見表
客室設備 | |
---|---|
バス・トイレ別 | ✕:ユニットバス |
シャワーの水圧 | △:低い。 |
女性用基礎化粧品 | ✕ |
ドライヤー | ○ |
館内着 | ○:つなぎタイプ |
スリッパ | ○ |
ティーセット | △:フロントにて緑茶、コーヒー等の提供あり |
館内施設の特徴 | |
---|---|
電子レンジ | ○ |
製氷機 | ○ |
コインランドリー | ○(ただし故障中) |
自動販売機 | ○ |
フィットネスジム | ✕ |
大浴場 | ✕ |
予約方法
今回はじゃらんを用いて予約しました。
じゃらんで期間限定で発行されていた「条件なし1,000円OFF」クーポンを用いて予約しました✨
じゃらんでは不定期に数々のクーポンが発行されているため、ホテル予約の時は要チェクです。
口コミ
Googleの口コミでは概ね高評価。
やはり立地のポイントがとても高いです。そりゃそうよね!
➤日光ステーションホテルⅡ番館の料金目安や宿泊プランをチェックする(じゃらん公式)
宿泊記
ホテル外観・エントランス
▲ホテル外観がこちら。正直値段からして、今にも崩れそうな築○十年の建物を想像していましたが、さすがそこは2017年オープン。なかなかスタイリッシュな見た目です。
▲エントランスがこちら。おしゃれな雰囲気があって良きですね。
▲室内に足を踏み入れると、コストコを思わせるような倉庫風の天井に、スタイリッシュな家具が揃ったロビー。
▲チェックインカウンターは2箇所あり、こちらもおしゃれな雰囲気があります。
言い方あれだけどもっとやばい雰囲気のホテルも覚悟してたからこれは嬉しい方に驚きだったね~!
観光地で滞在費抑えることほど怖いものはないからな……
客室
▲ホテルの廊下はこちら。オートロックでセキュリティ面もバッチリ。
▲客室に足を踏み入れた様子がこちら!おしゃれだ。これはおしゃれだ…!コルクっぽい雰囲気のインテリアが素敵。
▲机も壁にコルク(?)を打ち付けたようなデザイン。シンプルだけどこれは良き。
▲ベッド側の壁は紫色に彩られおしゃれ。
エントランスに続き、おしゃれに振った感じの雰囲気が良かったね~!
机もあるからビジネス利用にも良さげだ!
バスルーム・バスアメニティ
▲バスルームがこちら。ユニットバスタイプでなかなかコンパクトな作りです。ここはかなりビジネスホテル色強い。ちなみに水圧&排水は海外レベルに弱いです。
▲バスアメニティとして、リンスインシャンプーとボディソープが用意されています。コンディショナーの用意はないので、必要なら持参マストです。
▲その他に歯ブラシとTESCOM製のドライヤーが用意。必要最低限ですが、カミソリやブラシ等はフロントからピックアップ可能です○
まあここは値段相応、って感じね。コンディショナーは欲しかった…
ほしい場合は持参だね。
客室備品・設備
▲次に客室備品について。冷蔵庫はコンパクトながら、ドリンクも格納可能なタイプ。お酒がはかどります。
▲館内着は上下つなぎタイプのものが用意されていました。
▲客室に備わっていたエアコンはこちらのリモコンで操作できる便利なタイプ。この価格帯だとこの辺が残念な事が多いのでありがたいです。
▲机の上にはインフォメーションが用意されています。期間限定でお弁当の販売があるようですが、「お召し上がり当日のAM10時までに注文せよ」とのこと。チェックインして気がついたあとは時すでに遅しです。笑
▲同じく机の上には大きめサイズの鏡と電気ケトルの用意があります。
デフォルトで客室に用意されている備品は少なめ。ただ貸し出し備品が多くって不便しなかったのが良かったな~!
貸し出し品リストを見たときはなかなかびっくりしたよね。笑
充実の貸し出し備品
▲というわけでぷらはさんと話題にしていたのはこちらも貸し出し備品のリスト。うん、充実。グラスコップ・マグカップの他にワインオープナーとワイングラスの用意もあるので、もはやこれは飲めと言われていますね。。
客室からの眺望
▲そんな客室からの眺望がこちら…!運良く奥日光側の向きの客室だったため、朝にはこーんな綺麗な青空を望むことができました◎
この景色があるだけでもう価値がすごい~!!
非日常感あるね~!
館内施設・朝食
日光ステーションホテルⅡ番館には滞在に便利な館内施設がいくつか用意されています。
- レストラン(朝食提供用)
- コインランドリー
- 電子レンジ
- 製氷機
- 自動販売機
- コインロッカー
今回の滞在では朝食付きのプランにしたため、これらの施設+朝食については別記事にて詳しくご紹介します◎
▼日光ステーションホテルⅡ番館の朝食について
▶日光ステーションホテルⅡ番館の詳細をチェックする(楽天トラベル)
まとめ
今回の記事では、日光ステーションホテルⅡ番館の宿泊記をお届けしました✨
もちろん東京都内のリーズナブルホテル等々と比較すると「おや」と思う部分もありますが、忘れちゃいけないのはここは日光エリアで、その中でも5,000円を切るという価格帯であること。
この価格帯でここまで清潔感があっておしゃれさがあるこのホテルは、かなり使い勝手が良いのではないでしょうか。
観光で忙しくてホテルにほとんど滞在できない場合とかにおすすめ✨
駅からも近いし、疲れた体にとても優しい…!
宿泊日 | 2022年2月 | ||
---|---|---|---|
ホテル名 | 日光ステーションホテルⅡ番館 | ||
住所 | 栃木県日光市松原町17-4 | ||
電話番号 | 0288-53-2002 | ||
宿泊客室タイプ | 洋室 ダブルベッドルーム | ||
その他 |
ネットでホテルを予約するときは、「予約確定」ボタンを押す前にちょっとオトクなクーポンが無いか必ずチェックしましょう!
楽天トラベル・
じゃらん・
Yahoo!トラベルでは定期的に割引クーポンが発行されているため、予め確認してから予約をするのがおすすめです。
日光に遊びに行く時は、ぜひアクティビティを積極的に楽しむのがおすすめ。
現地に行くだけで体験できるものもありますが、確実に参加できるように事前にじゃらんからチェックし予約しておくと安心です。
じゃらんのポイントがたまったり、クーポンでお得に利用できたりと一石二鳥。
今人気があるアクティビティを3つご紹介します!
やっぱり日光・鬼怒川に来たならいちご狩りは外せない!
鬼怒川温泉駅から車10分、路線バス「花いちもんめ」駅下車後すぐの好立地にあるので、観光プランに組み込みやすいのも魅力。
明治から現在まで長い歴史を誇る言わずとしれた日光金谷ホテル。
そんなホテルの名物”百年ライスカレー”をコース仕立てでいただける、贅沢なランチを楽しむのも良きですね。
日光東照宮をはじめ写真撮影スポットに事欠かない日光エリア。
装いを変えて、色とりどりの着物の中から好みのものを見に付けて街歩きを楽しめます。
じゃらんでは定期的に遊び・体験予約に使えるお得なクーポンが配布されています。
予約をする前には、必ず今配布されているじゃらんの割引クーポンをチェックしましょう!
栃木に遊びに行く時は、ぜひアクティビティを積極的に楽しむのがおすすめ。
現地に行くだけで体験できるものもありますが、確実に参加できるように事前にじゃらんからチェックし予約しておくと安心です。
じゃらんのポイントがたまったり、クーポンでお得に利用できたりと一石二鳥。
今人気があるアクティビティを3つご紹介します!
王国タウンと王国ファームの2つのエリアに分かれ、広大な敷地を有する動物園。
毎日開催される、猛禽類やネコのパフォーマンスが見どころ!
動物とのふれあいや餌やり体験をたっぷり楽しめるのも魅力。
希少品種である高級いちごの『ロイヤルクイーン』が食べ放題。
高設ベンチを使用して栽培しているので、立ったままいちご狩りを楽しめるのが魅力!
通路も広いので、ベビーカーや車いすのままいちご狩りができます。
▶STRAWBERRY GARDEN ROYALの詳細をチェックする
牧場ならではの本格的アイスクリームづくり&ソーセージ作り体験が楽しめる!
年中無休、入場・駐車場無料の牧場で普段はできないような体験ができます。
じゃらんでは定期的に遊び・体験予約に使えるお得なクーポンが配布されています。
予約をする前には、必ず今配布されているじゃらんの割引クーポンをチェックしましょう!