ACホテル・バイ・マリオット東京銀座の館内施設!ルーフテラスへの行き方からコートヤードのテイクアウトまで紹介

今度行く予定のACホテルを調べたたら、なんかすごくおしゃれなテラスの写真を見つけたよ!
お、それは多分館内施設の一つ、ルーフテラスだね!
そうなんだ~!このテラスもそうだけど、ACホテルには他にどんな施設があるのかな?
よしじゃあ今回はそのへんについて詳しく見てみようか!
先日私達は東京都銀座にあるホテル「ACホテル・バイ・マリオット東京銀座」に宿泊してきました。
”洗練された”という言葉の似合う素敵な客室でしたが、ホテル館内施設も充実!
今回の記事では、そんなホテルの館内施設にフォーカスしてお届けします◎
▼客室についてはこちら
ACホテル・バイ・マリオット東京銀座のブログ/宿泊記!立地最高のライフスタイルホテルで銀座を楽しむ!
ルーフテラス
▲ホテルの屋上にはルーフテラスが用意されています◎ 屋上に展望台が用意されているホテルは少なくない上、高層ビルがお祭りかのようににょきにょき生えているのであまり期待していなかったのですが…
▲いざたどり着いてみたらおしゃれインテリアがあふれる素敵空間でした…!!
▲ビルがにょきにょき生えているのは確かなんですが、立地の良さがものを言うのか、奥には東京タワーが見えるほど開けた視界…!これは想像以上でした。
▲屋上と言っても四方はガラスで囲まれているので、寒い季節でも風をしのいでくれるのがありがたいところ。ガラスもピカピカで流石です。
▲そしてなんと言ってもこのくつろぎ空間を生み出すインテリアの数々!!
▲気候が良い日ならここで作業したら最高以外の何物でも無さそう。流石に寒かったけども…
▲机椅子の数もかなりあるため、いつ来てもくつろげること間違いなし。
▲要所要所に緑が溢れていて目にも気持ちにも優しいです。
毎日の仕事がここでできたら幸せだろうな……と夢想せずにはいられない空間だった…
宝くじで1億円あたったらまず最初に買い取りたい候補施設の一つにランクイン!
1億円で購入できるかはかなり怪しい気がするよ……
曜日限定の朝ヨガも!(有料)
▲さてそんなルーフテラスでは、月・曜日により朝ヨガが開催されていました◎ 宿泊客限定、1回1,000円(プラチナ会員以上は無料)です。
▲私達が訪れたのは残念ながら土曜日ではなかったため噛み合いませんでしたが、このルーフテラスで晴れた日にヨガを楽しめたらさぞ楽しいだろうな…!!と本気で思います。
ゆーさん、アンダピング訪問以来ヨガ密かにハマってるもんね。かなりズボラなハマり方だけども。
そうそうあの朝ヨガは最高だった……!
…ズボラとはなんだ、単に名前覚えるのがめんどいから動画の真似してるだけですけども!!←(ポーズ名は一個も把握してない)
それを世間的にはズボラというのでは……??
行き方は要チェック
▲ここで要チェックなのがルーフテラスへの行き方。これ私達が見事にハマったのですが、2基あるエレベータのうちルーフテラスにいけるエレベータは1基のみ、です。じゃあその見分け方は?というと、この写真のように「RF」と記載がある方が正解です。
▲そんなこともつゆ知らず、さてはこれHPに書いてあるだけでルーフテラスなんて実は無かったのでは?と邪推した私達、フロントに「ルーフテラスって無くなっちゃったんですか…?」と聞きに行って若干恥ずかしい思いをしました。
「えっ…?ルーフテラスありますけど…」みたいな微妙な反応されてしまって悪いことしたよね。←
まあエレベータの乗り場に書いてあるんだからなんとなく把握しろよ、という話ではあるよね。笑
ACキッチン/ライブラリー/バー
▲ホテル一階には、バー・レストラン・ライブラリーという名のくつろぎスペースが用意されています。バーは間接照明と床に反射する光が美しいおしゃれな雰囲気。
▲ライブラリーにはおしゃれなインテリアがこれでもかというほど用意されています。
▲今回私達は利用しませんでしたが、AC Kitchenという素敵なダイニングエリアも✨
銀座らしいスタイリッシュさが強くてぴかぴかしてたね✨
ね!一方で外に開けてる感じだから普通に私服でも入りやすい雰囲気が良いね!
コートヤード銀座のテイクアウト
▲じゃあそんなぴかぴかのレストランを利用しないで何をしていたんだい??というと、お隣のホテル「コートヤード・マリオット銀座東武」のレストランテイクアウトを利用していました✨
▲お部屋から注文し、時間になったらフロントでチケットを受け取りお隣のホテルに向かう方式。よくよく見たら”テイクアウトランチ”と書いてありますが、19:00まで受け取りOKなので今回はディナーとしていただきました◎
▲まずぷらはさんが注文したのはシーフードカレー!味付きのシーフードがごろごろ乗っていてとても豪華。写真を取りそびれましたが、カレーは濃厚で一口もらったらとても美味しかったです。満足。
▲私が注文したのはちらし寿司。いくらやエビが乗っていて美味しいのは言うまでも無いんですが、酢飯がさすがの美味しさ。この日はお昼にロマーノ五反田を訪れてしまったがゆえにあまりお腹が空いていなかったのですが、ペロッと完食してしまいました◎
取りに行く手間こそあれ、お部屋から注文できるから料理ができるまでお部屋でだらだらできるのが高ポイント✨
今度は別のカレーも食べてみたいな~!
フィットネスジム
▲今回の滞在ではお部屋でだらだらするのに忙しく完全に無視してしまったのですが、ホテルにはフィットネスジムの用意もあります。
館内アート
▲館内アート、とカッコいい言葉を見出しにしましたが、要は館内がとてもおしゃれで素敵だったよというお話です。
▲まず客室階の階数表示が素敵。上質で洗練された雰囲気があります。こういう細かいところで差がつくんですよね…!
▲廊下は照明控えめで落ち着いた雰囲気。間接照明素敵すぎる。
▲ホテルエントランスにもアート作品が用意されています。
▲エレベータホールにあった月。ホテルTVでも紹介されていたアートです。少々わかりにくい場所にあるので是非探してみては。
▲そんな中、個人的に一番気に入ったのは1階のエレベータホールの雰囲気でした✨ これから素敵な滞在が始まるぞ…!というワクワク感を感じる雰囲気がたまりません◎
芸術的センス皆無だけども、素敵な雰囲気にテンション上がる~!
芸術についてよくわからんのにあんまり大声で言いたくは無いけども、その気持はわかっちゃう!笑
まとめ
今回の記事ではACホテル・バイ・マリオット銀座の館内施設について詳しくご紹介しました✨
ルーフテラスでくつろぐもよし、AC Kitchenを利用してのんびりするもよし、テイクアウトして客室を思う存分楽しむもよし。
好みに応じてそれぞれACホテルらしい上質な空間で過ごせるのがこのホテルの強みだな~!と思います。
東京で過ごす優雅な休日にぴったり!
銀座周辺の観光にも最高の立地だしね~!
▼ACホテルの宿泊記はこちら
ACホテル・バイ・マリオット東京銀座のブログ/宿泊記!立地最高のライフスタイルホテルで銀座を楽しむ!