
極端な話すると、15:00にチェックインしてから次に客室戻るの24:00すぎになるレベル!
先日私達は、アンダリゾート伊豆高原の別館「アンダピング館」に宿泊してきました◎
アンダピング館とは、伊豆高原にあるオールインクルーシブホテル「アンダリゾート伊豆高原」の別館のこと。
アンダピング館で過ごす1泊2日の全ては別記事にて紹介していますfa-check
今回の記事では、そんなアンダピング館で楽しめるアクティビティを一挙に紹介したいと思います◎
そもそも”アンダピング”って何?
”アンダピング”という名前で各種旅行サイトを調べてみても、何故かHITしない謎の存在。
そもそも”アンダピング”とは何なのでしょうか??
別館「アンダピング」はグランピングをコンセプトに作られた晴れの日でも雨の日でも楽しめるオールインクルーシブなホテルです。お部屋にハンモックがあったりボルダリングができたりキャンプ気分になれる焚き火を囲ってマシュマロを焼いてみたり。
アンダリゾート本館の娯楽施設(貸切露天風呂、足湯、カラオケ、ダーツなど)も無料で利用できるのでとてもお得なホテルになっています。
アンダピングとは、伊豆高原にあるホテル「アンダリゾート伊豆高原」の別館のこと。
そしてここが少々厄介なところですが、”アンダリゾート” ”アンダピング”それぞれ、単に泊まる館が違うだけでなく、食事やそこで楽しめる体験も全く異なります✨
すなわち、ホテルの名前としては「アンダリゾート伊豆高原」で一つですが、その中には”アンダリゾート” ”アンダピング”2つの別コンセプトのホテルが同居している、というわけです◎
予約する時は、「アンダピング」という言葉が入っているプランを予約すればOKです✨
時間限定のアクティビティ
▲アンダピング館で楽しめるアクティビティには、時間限定で楽しめるものといつでも楽しめるものの2種類があります◎まずは時間限定アクティビティから紹介してきましょう…
焼きマシュマロ体験 19:00~22:00
▲まずは焼きマシュマロ!BBQといえば…という代名詞のようなイベントですね✨ 19:00~22:00の間ずっと開催しているので都合良いタイミングで参加すればOKです◎
▲やっぱり程よく火の入ったマシュマロは美味しい。とろける。
BBQ×焚き火 21:30~22:30
▲夜も深まったこの時間、屋外のやんもテラスで焚き火&BBQを楽しめます!揺らめく日を見ながらビール片手に焼き鳥を楽しめる贅沢です。
▲更には線香花火も!そこここで皆様線香花火を囲んで楽しんでいました✨
バー SQUALL 18:00~
▲18:00~、アンダピング館2階にあるバーSQUALLがオープンします✨
▲バーの中は、照明が抑えられおしゃれな音楽のかかった大人な雰囲気…。ビリヤードやダーツを楽しめます◎
▲もちろん(!?)、アルコール+ノンアルコールドリンクがフリー。プレモル片手にビリヤードを…なーんてこともできちゃうんです!
夜食Bar Time 21:45~22:45
▲同じくバーSQUALLにて、21:45以降はお酒に合うおつまみが提供されます◎
▲やっぱり〆のラーメンは美味しい。
朝ヨガ 7:00~/8:00~
▲翌朝には、朝日をぐんと浴びながらヨガを楽しめるアクティビティも…!人数限定ですが、利用したい場合はチェックイン時に予約すればOKです。
▲徐々に昇っていく朝日を浴びながら気持ちよく体を動かす、なんていう日常ではめったに味わえない贅沢な時間を過ごせます…
いつでも楽しめるアクティビティ
アンダピック(ボルダリング/カーリング/ストラックアウト)
▲アンダピング館の地下一階には、いつでも誰でも楽しめるアクティビティが用意されています◎
▲ストラックアウトなんて、昔子どもの頃近所のお祭りでやったっきり…。案の定、まったく当たりませんでした。難しいなあ。
やんもテラス
▲アンダピング館のテラスには、きれいに手入れされた自然の雰囲気満載の”やんもテラス”があります◎
▲テラスの奥には、寝そべってくつろげる椅子も!
▲この椅子に座って、カフェラテ(もちろん無料)を片手に遠くに見える伊豆大島に思いを馳せるのも良い時間…
キッズスペース
▲アンダピング館の2階には、キッズ専用のお楽しみスペースも!大きなスクリーンには『トムとジェリー』が投影されていました。
ライブラリー(漫画読み放題)
▲アンダピング館1階には、漫画が読み放題のライブラリーがあります◎
▲室内は緑の雰囲気があふれる、高級な会議室のような雰囲気…!一気に昇進したような心地になれます。(そんなことはない)
▲読み放題の漫画のラインナップも充実。これつい先日出たばっか…!というような最新刊までおいてあったので、かなりレベル高いかと思います。
ハンモック
▲館内のそこここに、こーんなハンモックが用意されています◎ アンダピング館宿泊記念に、ここで写真を撮るのも良きですね✨
カラオケ(アンダピング館宿泊客のみ)
▲アンダピング館地下一階にはカラオケルームが3室あります。こちらは空きがあればいつでも利用可能!ロビーからドリンクを持ち込むのもOK✨
大人数なら「レトロスナックあんだ」の利用も◎
▲8名以上の大人数の場合は、同じく地下一階にある”レトロスナックあんだ”を利用できるとのこと。利用されていないときは、フリーで一般公開されています◎
▲中にはギャラガやスペースインベーダーゲームも。レトロ感があって良い雰囲気です✨
レンタサイクル
▲宿泊客であれば、無料でレンタサイクルを利用できちゃいます◎ なんと、チェックアウト後も利用可能!近くの城ヶ崎海岸等に足を伸ばすときに便利ですね✨
まとめ
今回の記事では、アンダリゾート伊豆高原の別館アンダピング館で楽しめるアクティビティについて紹介しました✨
この記事で伝えたこと
- 遊びきれないレベルの種類豊富なアクティビティ
- 時間限定のアクティビティは必見!
客室や食事だけでも十分キャンプ気分を感じられますが、やはりこのアクティビティの数々はすごい。
泊まる”コト”自体を楽しむのに、これほど適したものはありません。