
こんにちは、yu-です!
先日は、「リッチモンドホテルプレミア浅草」の宿泊記として、
お部屋の様子からアメニティ・備品について紹介し、「プレミアとNOTプレミアの違いはこんなだった!!」というような内容をお届けしました。
今回の記事では、そんな「リッチモンドホテルプレミア浅草」の朝食について詳しく紹介します。
- 「リッチモンドホテルプレミア浅草」の朝食の内容
- レストラン内の様子
- おすすめポイント
この朝食なら毎日食べたい…、というレベルでした…!
Contents
ホテル概要
住所 | 〒111-0032東京都台東区浅草2-6-7 | ||
---|---|---|---|
電話番号 | 03-5806-3155 | ||
チェックイン/アウト | チェックイン : 14:00チェックアウト: 11:00 | ||
公式HP | https://richmondhotel.jp/asakusa-international/ | ||
駐車場 | 提携駐車場有 | ||
館内設備 |
|
||
朝食おすすめ度 |
|
朝食 ~実食レポ~
ではここからは、「リッチモンドホテルプレミア浅草」のレストラン、「プレミアラウンジ」で頂ける朝食について紹介します。
概要
「プレミアラウンジ」の朝食の概要は以下のとおりです。
営業時間 | 平日7:00~10:30(最終入店10:00) 土日祝7:00~11:00(最終入店10:30) |
---|---|
朝食料金 | 大人:2,500円 小学生:1,000円 未就学児:無料 |
食事はすべてブッフェ形式で用意されており、マスク・用意されているエンボス手袋の着用が必須です。
レストラン内の様子
レストランの入口はこちら。
フロントのある階5階のエレベータホールの更に奥にあります。
こちらでうろうろしていたら、中から店員さんが声をかけてくれました。ありがとうございます。笑
チェックイン時に手渡された朝食券を渡して店内に案内していただきます。
レストラン内は広々としており、非常に明るい雰囲気!
天気が良くても、悪くても、大きな窓からは東京スカイツリーを臨むことができて良き雰囲気です✨
……ダメか。←
メニュー
ここからはブッフェメニューを紹介します。
非常にメニューの種類が豊富で、かなーーり目移りしてしまいましたね…!
ホットミール
ホットミール、温かい料理から紹介します。
まずは朝食のド定番のこの料理。
- スクランブルエッグ
- ソーセージ
- ポテト
- ハンバーグ
ここまではホテルの朝食でよくある、定番メニュー。
なのですが、この先はレベルが違った。
- チキングリル
- ローストビーフ
- ローストビーフソース
真っ先に目を引くのがローストビーフ。美味しい。
そして驚いたがチキングリル。なにこれおっいしい!!
本当に申し訳ないのですが、私はこれを食べるまでこのホテルの朝食も”よくあるビジネスホテルの無料朝食レベル”を想定していました。
舐めていました。
いわゆる一流リゾートホテルのブッフェメニュー並み、というかそれ以上のクオリティの味です。
なにこれ、毎日食べたい。
そしてこの先、思わず「すげええっっ!」となるメニューが続きます。
- 焼き野菜
- バーニャカウダソース
- 赤魚の幽庵焼き
- 鯖
なにこれ、おっいしい。
…え、なにこれ???(n回目)(褒め言葉)
また、スープとしてはミネストローネが用意されていました。
和のメニュー
和朝食派の方もきっとご満足頂けるようなメニューを取り揃えています。
…だんだん自分の立場が混乱してきましたが、要はスゴイんだぞということを言いたいんだ。笑
まずはお漬物&ご飯のお供系。
これだけで朝食としては十分なレベルのラインナップが揃っています。
- 海老押し寿司
- さば寿司
- たらこ
…え、海老?海老って言ったか??美味しいじゃないか。
そして鯖よ。ツッコミ忘れたけれど、焼き鯖も押し寿司鯖もあるなんて、なんと豪華な…。(鯖好き)
お米は国産米こいしぶきが用意されています。
海苔&納豆もバッチリ揃っています。
野菜の味噌汁が汁ものとして用意されています。
これは私もいただきましたが、温かく優しい風味でしたね!
コールドミール
コールドミールは、どこぞのホテルのクラブラウンジのカクテルタイムですか??…というレベルの揃い方。
普通にお酒が欲しくなってしまいました。笑
まずはチーズ。4種類のチーズとクラッカーが用意されています。
- カマンベールチーズ
- ゴーダチーズ
- スモークチーズ
- グリエールチーズ
- ソフトサラミ
- ミートローフ
- スモークサーモントラウト
サラミとチーズが揃っているとか、なんでここにはお酒が無いんでしょうねえ…(朝食)。
サーモントラウトは、写真を撮った直後に新しいものが運ばれてきました。美味しかったです…。写真は取り忘れました。←
こちらは、サラダ・フルーツ類。
特にフルーツが種類豊富で驚きましたね…!
素敵です。
パン・デザート
先程はお米を紹介しましたが、パン類も豊富です。
現在は感染症対策として一つ一つ個包装になっています。
どさくさに紛れて「ホワイトチャンククッキー」が混ざっているのが驚き。笑
また、ブッフェ台の奥の一角には、ワッフルも用意されています。
ちなみにトースターは少し離れて、デザート類の隣に用意されています。
さらにちなみに、デザート類としてはブラウニーとわらび餅が用意されていました。
しれっと用意されているのですが、このブラウニーが意外にも美味しかった…!
ここまでもなかなかスゴイのですが、この先紹介するドリンクが、もうとんでもなかったんです。
ドリンク
まずは冷たいドリンクの紹介。
- アップルジュース
- オレンジジュース
- グレープフルーツジュース
- 牛乳
…等々、豊富なラインナップです。
ここで気がついてほしいのが、画像左側。
なんと果実をそのまま”飲める”ドリンクも用意されているんです。
見た目もさることながら、味も良いのでテンションめちゃめちゃ上がります。
さらに、これらの隣にはこんなごついマシンがあります。
なんとこちら、しぼりたて生オレンジジュースを作れる機械!
隣に沢山用意されているオレンジを、機械の上から入れてPRESSボタンを押すだけで、そのままオレンジを絞ってジュースにしてくれる!…というスゴイ機械です。
ちなみにこれ、一杯のオレンジジュースを作るために、オレンジを丸々3つも使用しました。
100%オレンジジュース、恐るべし。
ホットドリンクも充実しています。
こちらのレストラン内で用意されているコーヒは、ロビーで用意されているフリーのコーヒーマシンと同様「銀座カフェー・パウリスタ」の豆を使用しており、シンプルに美味しいです。
実際に盛り付けてみた!
さあこれらの豊富なメニューの中から厳選した、Myプレートがこちらです。
うーむ、我ながら綺麗に盛り付けましたね。←
接写もしてみました。料理綺麗。
なお、このあとも2回ほどおかわりをして沢山頂いちゃいました。2回目以降は盛り方が尋常じゃないくらい雑だったので、写真は取りそびれました。半ば意図的に。
もちろん全部美味しかったのですが、やはり生オレンジジュースは良い……!
このあとお昼ごはんがお腹に入らなかったのは言うまでもありません!笑
まとめ
本日の記事では、「リッチモンドプレミア浅草」のプレミアラウンジでいただける朝食について詳しく紹介しました。
ビジネスホテルの朝食、と考えると1食\2,000はかなりお高めの部類。
ですが、その実その種類とクオリティはそのお値段とこちらの想像を超えるくらい素晴らしいです。
なんなら毎食この朝食を食べたいくらいです。
是非一度楽しんでみてはいかがでしょうか??