
そうしたら、横浜に比較的最近オープンしたある有名ホテルがあるよ…、クリスマスだしここでちょっと贅沢に過ごしてみない??
というわけで、今回私達が訪れたのはハイアット・リージェンシー横浜fa-external-link!
2020年5月に開業し、老舗が立ち並ぶ山下町エリアに位置するホテルです。
今回の記事では、主にホテルの全体的な話と、お部屋の様子についてアメニティや備品まで詳しく紹介していきたいと思います!
あわせて読みたい
Contents
エントランス・フロント
豪華なエントランス
まずホテルに足を踏み入れると、正面にはフロント、右手にはロビーとホテルショップ。
そして左手にはおしゃれなバーが有り、そこには豪奢なシャンデリアがありました!

このシャンデリアは圧巻。
二回まで吹き抜けており、なんとも豪華で美しい佇まいでした。
15:00/11:00頃は大混雑
さて私は今回15:00にチェックインをし、11:00にチェックアウトをするというホテルステイを思う存分楽しんでやるぞ!!
…というような滞在をしましたが、このご時世故か、同じように考える方も多いようで、15:00と11:00のタイミングは非常にフロントが混雑していました。
特にチェックイン・チェックアウトは大行列。
様子を見ていたところ、常に15組程度並び続けているようでした。

フロントの窓口の数も多くないため、やはり時間がかかってしまうようです。
クラブフロア宿泊の場合は行列知らず!
ところが!
今回私達は「クラブフロア」のステイだったため、エントランスにいるホテルの方にその旨を伝えたところ、そのままクラブラウンジに案内していただけました✨
そう、クラブフロア宿泊の人はチェックイン・チェックアウトをクラブラウンジで行うことができるのです。

『チェックイン・チェックアウトをソファでドリンクを飲みながら手続きできる』
というメリットも大きいのですが、今回の宿泊では
『チェックイン・チェックアウトの行列に並ぶ必要がない』
という恩恵を存分に味わいました◎
ちなみにチェックインが完了すると、これらのカード類が手渡されます。
デザインと色使いが綺麗ですね…!
とくに、非常にシンプルながらも「REGENCY CLUB」のカードがお気に入りでした✨
客室 クラブツイン
クラブラウンジでのチェックインを終え、いよいよお部屋へ…!
おしゃれな廊下を歩くだけですでにテンションが上ります。
今回予約した部屋は、「クラブツイン」のお部屋。
早速紹介していきましょう!
お部屋の様子
玄関から見たお部屋の様子が、こちら。
洗面台の位置が非常に特徴的な造りをしていて、綺麗!!
ベッド二台、窓際には大きめのデスクと椅子、小さめの机とソファがあります。
ベッドの後ろにあるのは、なんと金屏風。
なんとも豪華です。これは驚いた…!
こちらは、ベッド側からお部屋を見たときの様子。
テレビの大きさも際立っていますし、なんといってもお部屋自体が広く、非常にゆったりとおしゃれな作りです◎
バス・トイレ
次に、バス・トイレといった水回り系の紹介です。
まずは、先程の写真でも登場していた洗面台。
洗面台で作業をしていると、奥のベッド、そして風景が見える…というなんとも珍しい状態!
非常に開放感があって楽しいです◎
また、正面の鏡の他に、右側には化粧用の鏡が。
こういった一つ一つの備品から気遣いを感じますね。
次にバスルームが、こちら。

ゆったりとした洗い場に、バスタブ。
広さ的には申し分なく快適ですが、バスルームのドアはなんとガラスのドア!
客室備品
次に客室備品です。
まずはクローゼット。
部屋に入ってすぐの位置にある、大きな収納性抜群のクローゼットです。
ハンガーも二人で宿泊するには十分すぎるほどあったため、ハンガー不足の心配は一切ありません◎
次に、グラス・マグカップ類。
クローゼットの隣の棚の引き出しの中にグラス・マグカップ類が備え付けてありました!
まず、一番上の引き出しには3種類のグラスに、栓抜き・コースターが用意されています。
これだけあると、お部屋で真っ昼間でもお酒を飲みたくなってしまいますね…!
引き出しの次の段にはマグカップ。
マグカップの隣の箱をあけると、こんな様子になっていました!
- コーヒー3種類(カフェインレス・有機栽培コロンビア・ダークロースト)
- アールグレイ紅茶
- ダージリン紅茶
- 砂糖・ブラウンシュガー・ミルク類
めっちゃめちゃ豊富!!
特にコーヒーは、お部屋に備え付けのドリップポッドを利用してほんの1~2分で用意できるタイプです。
また、部屋には人数分のミネラルウォーターが備え付けてあり、こちらはホテルからのプレゼントとのことでした◎
棚の一番下には、電気ケトルとアイスペールが用意されています。
電気ケトルはよくあるものではなく、ポッド形のおしゃれなタイプ◎
こういった細かなところまで気が配られています。
また、冷蔵庫がこちら。
こういったホテルでは、事前に冷蔵庫内にミニバーがあることが多いのですが、このハイアットリージェンシーでは新型コロナ対策として今は用意していないとのことでした。
なお、フロントに問い合わせたら用意していただけるようです。
個人的にはお部屋のミニバーはそこまで利用しないため、むしろありがたい。←
最後に、部屋着がこちら!
淡い水色の着心地の良い部屋着です◎
また、これとは別にバスローブも用意されていました!
アメニティ
では次にアメニティについて。
洗面関係のアメニティは、洗面台付近の引き出し内にまとめて用意されていました。
必要なものは一通り揃っています◎
個人的に使いやすかったのは、BODY TOWEL。
使い捨てにしてしまうのがもったいないほど泡もよく立ち、良い使い勝手でした。
タオルも洗面台の下に一式用意されており、枚数も十分。
ドライヤーは少々見慣れないドライヤーで若干操作に戸惑ったものの、十分便利に使用できました✨
(女性向け)化粧水・乳液関連は要持参
十分揃っている中で唯一不満だったのが、この化粧水・乳液関係。
化粧水・乳液・また洗顔関係のアメニティは一切用意されていませんでした。
化粧落としについては貸し出し備品として記載されていたため、フロントに連絡すればよいのですが、化粧水・乳液関係は持参するべきでしょう。
眺望
眺望がGOOD!
横浜ならではの横浜らしい風景を楽しむことができます。
部屋から外を見ると、奥に見えるのは横浜ベイブリッジ。
お部屋の向きにもよりますが、私達が宿泊したお部屋からは横浜の海の様子を見ることができました!
贅沢な時間が過ごせて幸せ!!
館内施設
次に、館内施設を紹介していきたいと思います。
ハイアット・リージェンシー横浜の館内施設は主に1~3階の低層階に集中しており、最上階にはチャペルや会議室等が用意されていました。
レストラン・バー
ハイアット・リージェンシー横浜には、レストラン2種、バーラウンジ、ペストリーショップの計4種の飲食施設が用意されています。
特におすすめなのは、ロビー横にあるバー「THE UNION BAR & LOUNGE」。

フロントのすぐとなりに位置する開放的なバーですが、店内には常に落ち着いた時間が流れており、ゆっくりくつろげます◎
バータイムにはピアニスト・シンガーによるライブパフォーマンスの用意も!(18:00以降バーチャージ\500)

私が訪れた日は、クリスマスが近いこともあり、クリスマスソングが演奏され、優雅な時間を満喫しました。
ホテルショップ
フロント右手に、ホテルショップ「MARKET-マーケット」があります。

ホテルで作られている高級食パン「nikin」も販売されています◎
営業時間は10:00~20:00と短めですが、ぜひ立ち寄ってみては?
(クラブ限定)クラブラウンジ
クラブフロアに宿泊している人は、滞在中いつでもクラブラウンジを訪れることができます◎
私達もチェックイン・チェックアウト時はもちろん、カフェタイム・バータイム・朝食と存分に楽しみました!!
このクラブラウンジについては、別記事にて詳しくお伝えしています▼
フィットネスセンター
16歳以上の宿泊客が使用できるジムが用意されています。
思いの外広く、しっかりとトレーニングに励むことができます。
特にランニングマシンは、Apple Watch等のスマートウォッチとペアリングできる最新型◎
AppleWatchユーザーとしては嬉しい限りです✨
なにやら体に良さそうな冷水機もあり、水分不足に陥る心配もありません。
入り口には汗拭き用タオルもたくさん備え付けてありました。
トレーニングウェア・シューズさえ持参すれば、あとは手ぶらで運動できる環境が整っています。
周辺観光
ハイアットリージェンシー横浜は横浜の有名観光地みなとみらいエリアにあることから、周辺観光スポットは盛り沢山なのは言わずもがな。
その中でも個人的におすすめなのは、みなとみらい線馬車道駅直結の「ビルボードライブ横浜」です。
「ビルボードライブ横浜」とは平日休日問わず、常に国内外のトップアーティストが集いパフォーマンスを楽しめる施設ですが、特徴的なのは一流のシェフによる料理と選りすぐりのドリンク、快適なインテリアが用意されていること。
よくイメージするライブハウスの雑多な雰囲気とは全く異なり、いかにも横浜らしいおしゃれで洗練された雰囲気の中で、最高の料理をいただきつつアーティストのパフォーマンスと楽しめる…、という大人のための素敵な施設です。
ハイアットリージェンシー横浜で素敵な時間を過ごした後は、ビルボードライブ横浜でさらに素敵な夜を過ごしてみてはいかがでしょうか?
ビルボードライブ横浜を訪れる際はasoview!での事前予約がおすすめです。
今ならライブ+食事つきが通常9,800円のところ4,500円で体験できるプランも!
大切な人と過ごす、素敵な夜の選択肢にぜひ。
まとめ
【総合満足度】
さすがハイアット!と思わせるおしゃれさや、デザイン性の高さを存分に感じたステイ!
また、ホテルスタッフの方も問い合わせには常に快く答えていただき、気持ちの良い滞在でした◎