【宿泊記】横浜ベイシェラトン ホテル&タワーズ クラブツインのお部屋の感想&レビュー!

こんにちは、yu-です!
先日私は横浜にあるホテル、「横浜ベイシェラトン ホテル&タワーズ」のクラブレベルのお部屋、「クラブツイン」に宿泊しました!
そこで今回の記事では、これから
「横浜ベイシェラトン ホテル&タワーズに泊まるよ!」
という方や、
「クラブレベルのお部屋泊まってみたいけどどうなんだろう?」
という方にむけて、
クラブツインのお部屋のアメニティ・備品まで詳細にレビューをしていきたいと思います!
HPを見るだけじゃわからない!泊まったからこそ知っている情報を沢山盛り込んでいます
ホテル概要

住所 | 〒220-8501神奈川県横浜市西区北幸1-3-23 |
連絡先 | TEL:045-411-1111 FAX:045-411-1342 |
交通アクセス | JR・私鉄 横浜駅徒歩1分(直結)。 新横浜駅から地下鉄11分、品川駅からJR20分。 羽田空港よりリムジンバス約30分 |
駐車場 | 有り 230台 1900円/泊 |
チェックイン・アウト | チェックイン:15:00 (最終:29:30) チェックアウト:12:00 |
アクセスについて
JR/相鉄/東急東横/京急横浜駅西口に直結した、横浜駅のランドマーク的ホテルです。
横浜駅から来る場合は、横浜駅西口地下に広がる「ジョイナス」を歩いていくとホテル入口があります。
…が、正直地下から行くのは便利ですが迷いやすいので、一旦地上に出てから行くことをおすすめします。
特徴的な外観なので、地上から歩いていけばまず迷うことはありません!
クラブフロアって?
よく高級ホテルでは耳にする、この「クラブフロア」。
これは、通常に比べ施設や設備、またサービスがワンランクアップする客室カテゴリが配置されたエリアのことです。
ホテルによっては「 ちなみにこの「横浜ベイシェラトン ホテル&タワーズ」では公式サイトで次のように説明されています。 最上級のクラブフロア「シェラトンクラブ」へようこそ 具体的には、 等々のサービスを受けることができます! この「クラブラウンジ」については後日別記事で紹介しようと思うので乞うご期待!! では早速、横浜ベイシェラトン ホテル&タワーズのクラブツインのお部屋について紹介していきましょう! 今回私達が案内された部屋は、クラブフロア24階の「クラブツイン」のお部屋です。 大きく背の高いベッドが二台並んでいました!! 枕も二個ずつあり、豪華です。 ベッドの向かい側には大きな長机、そしてこれまた大きなテレビが鎮座。 少しこの写真だと見ずらいですが、窓際には重厚感のある1人用ソファと丸い机がありました。 この丸い机、見た目も重厚感がありますが、実際動かそうとするとなかなかの重さがありました。 この大きなテレビがなかなかに高性能だったのです。 テレビが有る長机の脇にはこんなポートついています。 USBポートは充電用だなあとわかるのですが、HDMIポートが机についているのは驚き! 普段ホテルの客室でHDMIポートを使いたいときは、結構テレビの裏側まで手を伸ばす必要があったりとなかなか苦労しているのですが、これは非常に便利でした! そして見慣れない♬マーク。 なんだろう?と思っていたら、正体は机の中に入っていた説明書によってあきらかになりました。 なんと、モバイル端末からテレビを通して音楽を流すことができるのです。 部屋にBloothスピーカーが置いてあるケースはよく見ましたが、これには驚きです。 滞在中はスマホをずっと接続して音楽を流し続けました♬ 次にバスルームの紹介です。 バスルームは、部屋に入ってすぐ左手の扉の中にありました。 ドアを開けると、まず目に飛び込んでくるのはこの広い洗面台! 右側にはシャワーブース! そして左側にはこれも大人一人が足を伸ばしても十分な広さのあるバスタブがありました! さすがシェラトン、さすがクラブフロアです。笑 広さ・デザイン、そして綺麗さともに満点です。快適でした! またこのバスルーム、なぜか天井にスピーカーがついています。 このスピーカーの謎は、テレビを付けたときに判明しました。 そう、テレビの音声がスピーカーから流れてくるのです!! これと、前述の「テレビからモバイル端末の音楽を流す」機能を駆使すると、バスタイムを楽しみながら好きな音楽を楽しむ!!ということが可能になりました。 非常に優雅なバスタイムを満喫しました! では次に、客室に備え付けられているものについての紹介です。 まず、テレビの下の引き出しには、グラス類の備品がズラッときれいに並んでいました。 もうこんなの見てしまったらお酒を飲まずにはいられませんね!笑 また、グラス類がある引き出しの下には、今度はカトラリーセットが。 小皿・フォーク・スプーン・マドラーにコースター、そして栓抜きまで完備です。 この見た目も本当に綺麗ですね…! そして引き出しの一番下には、湯沸かしポットとアイスペールが用意されていました。 次に、机の上はお茶セットが用意されていました。 見てくださいこの充実っぷり!!笑 コーヒーが二種類と、アールグレイ紅茶・静岡茶が用意されていました。 そして特筆すべきはこの機械。 なんと、後ろのタンクに水を入れ、ボタンをワンプッシュするのみでほんの数十秒で飲み物を淹れることができます。 普段湯沸かしポットで数分かけてお湯を沸かしてから、ドリンクを作っていたあの日々は何だったのでしょうか。 (そういう問題ではない。笑) 色は違いますが、このホテルに設置されていたコーヒーメイカー、楽天市場でも販売されていました。 36杯分のカプセル付きで¥6980円と意外と手に届く価格!笑 クリスマスも近いことですし、プレゼントにもぴったりですね! 価格:6,980円 バスルームの備品として、まずドライヤーがありました。 さすが、ドライヤーもPanasonicのナノイーでかなりいいやつがおいてありました。 これ髪の毛が乾くのも早く、良いんですよねえ…!笑 ほかにバスルームには、体重計も置いてありました。 他に客室備品として、ナイトウェアとバスローブの用意もありました。 少し寒くなってきたこの季節、お風呂上がりに分厚いバスローブを身にまとう幸せを存分に堪能させていただきました!笑 また、”置くだけで充電ができる”充電器も。 以上が客室備品の紹介です。 備品の量・質ともに、さすが!!というべきレベル!! 次にアメニティについてです。 主なアメニティ(歯ブラシ・ブラシ等々)はまず一通り揃っており、バスルームの洗面台横の箱に入っています。 その上、プラスアルファのアメニティが素晴らしかった!! まずこちら、バス用のシャンプー・リンス・ボディソープ。 今回2人一部屋で宿泊しましたが、ちゃんと人数分ついているのです。さすが。 そして私にとって嬉しかったのが、こちら。 左は男性用のシェービングフォーム等、右は女性用のクレンジングオイル・化粧水・乳液のセットです。 これだけ量があると滞在中はもちろん、帰宅後も使うことができるので非常に嬉しい1品でした!笑 以上、アメニティについてでした! 人数分、上質なアメニティがしっかり用意されており、非常に嬉しい! さて、ここまでクラブフロアの「クラブツイン」のお部屋を備品&アメニティに至るまで紹介しましたがいかがでしょうか? 全体的な私の感想としては、 さすがシェラトン!!さすがクラブフロア!! これに尽きます!!!笑 室内設備、アメニティともに充実&上質さが抜群。 大切な日に宿泊する場所として、申し分なしです。 むしろおすすめしたい。ぜひ泊まってみてほしいです。 このご時世、いつもより高級なホテルで贅沢なホテルステイを楽しんでみては???
ファーストクラスの横浜滞在。シェラトンブランドの最高峰に位置するシェラトンクラブ。地上100メートルの眺望と231㎡の広さを誇るクラブラウンジと62室のゲストルーム。寛ぎの書斎やリビングとして、また満足度の高いダイニングとして朝7時から夜8時まで自由にご利用いただけます。お客様のニーズに寄り添うおもてなしと共にごゆっくりお寛ぎください。 お部屋「クラブツイン」
「クラブツイン」の全体像
高性能テレビ!
バスルーム
客室備品
食器類
充実のお茶セット!
(2020/11/9 21:03時点)
感想(0件)バスルーム
その他客室備品
アメニティ
まとめ